社会
今日は何の日?
Hondaの歴史と歴代のHonda製品、プレスリリースを日付けごとにご紹介。Hondaの技術の歴史とものづくりへの情熱、そしてチャレンジングスピリットを感じてください。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
Honda F1パワーユニットの画像を初公開
汎用エンジン新型「iGX」シリーズ(電子ガバナー搭載仕様)/ 新型「GX」シリーズ(スタンダード仕様)を発売 -より複雑で高度な用途に対応/出力&環境性能、耐久信頼性を向上-
パリモーターショーで「追突軽減ブレーキ」がユーロNCAPアドバンスド賞を受賞
阪神甲子園球場に、ホンダソルテックの薄膜太陽電池を設置
インサイト、「2009年度グッドデザイン賞ベスト15」を受賞 Honda歩行アシストコンセプト、第一回「2009年度グッドデザイン・フロンティアデザイン賞」を受賞
「インサイト」に新しく2色を追加
HondaJet、「2007年度グッドデザイン賞ベスト15」を受賞
欧州向け二輪車 2008年型モデルを発表
農場、牧場などで幅広い用途に適した実用バギー車「ホンダ TRX200SX(四輪)」と「 ATC125M(三輪)」を発売
機能的で扱い易い110ccのトレッキングバイク「ホンダ CT110」を発表
家庭用小型除雪機 ホンダ スノーラを新発売
「令和2年度 産業標準化事業表彰 経済産業大臣表彰」を受賞
「CEATEC JAPAN 2015」Honda出展概要 ~外部給電器の市販予定モデル「Power Exporter 9000」を世界初披露~
原付スクーター「ジョルノ」の外観を一新するとともに、水冷・4ストロークエンジン「eSP」を搭載し発売
ダカールラリー参戦モデル「CRF450 RALLY」を発表
エレクトロニクス材料の新たな可能性を広げる金属型カーボンナノチューブの高純度合成に成功
「インサイト・コンセプト」を発表
環境企業広告「Honda Green Machine」を新たに展開
Honda、新たな水素供給システムの実験稼動を開始 および太陽電池式水素ステーションを改良
お取引先とのビジネススピードの向上に向けた新情報管理システム「IMPACT-III」を構築
オデッセイ・プレステージを新発売
CR-Vをマイナーモデルチェンジし新発売 スマート スケープ/アクティブ スケープの2タイプを追加設定
人事異動に関するお知らせ
「N-BOX」を一部改良し発売
新型4ストローク船外機「BF250」をジェノバ国際ボートショーで発表 ~クラストップの低燃費と高い動力性能を両立~
「シビックTYPE R プロトタイプ」が2006 F1日本グランプリレースのオフィシャルカーとして採用
4ストローク50ccスクーター用電子制御燃料噴射装置を世界で初めて開発
インテグラiS 特別仕様車 「プレミアムスタイル」を発売
S2000特別仕様車「ジオーレ」を発売
新型車「ロゴ」を発売
Fact book
不整地で優れた走破性を発揮するオフロード走行専用車 「ホンダ XR250R/200R/100R」’92年型モデルを発売
「N-BOX」が2024年度上半期 新車販売台数 第1位を獲得
国内自動車メーカー初 新車オンラインストア「Honda ON」オープン
「CB1300 SUPER FOUR SP」と「CB1300 SUPER BOL D'OR SP」に新色を追加し発売
「N-BOX」シリーズが2019年度上半期 新車販売台数 第1位を獲得
新型「INSIGHT」を日本で2018年冬に発売~ホームページで先行公開
新型「CBR1000RR Fireblade SP/SP2」、「CB1100 EX/RS」をインターモトで発表
小型4ストローク船外機「BF5」を全面改良し発売 ~新たに「BF6」も追加し、小型ラインアップを充実~
「N BOX」シリーズが2013年度上半期軽四輪車新車販売台数No.1を獲得
N BOXシリーズ2012年度上半期 軽四輪車新車販売台数No.1を獲得
「フィット シャトル」「フィット シャトル ハイブリッド」特別仕様車「ファインライン」を発売
「フィット」「フィット ハイブリッド」8種類の特別仕様車「ファインスタイル」を発売
エンデューロレース専用車「CRF250X」を新発売
モトクロス競技専用車「CRF250R」「CRF450R」の各部を熟成した 2011年型モデルを発売
オフロード専用車「CRF50F」「CRF70F」「CRF100F」の デザインを一部変更し発売
二輪車用新型オートマチックトランスミッション「HFT」を開発
Honda、BARH Ltd.の株式を全額取得
スーパースポーツバイク「CBR954RR」新色を追加し発売
インサイト米国EPA燃費ランキングで第一位獲得
「N-BOX」が2023年度上半期 新車販売台数 第1位を獲得
新型「N-BOX」を発売~幸せな時間を乗る人すべてに提供することを目指した3代目~
業務仕様の蓄電機「LiB-AID E500 for Work」を発売
新型ハイブリッド車「フリード ハイブリッド」「フリード スパイク ハイブリッド」、新型「インサイト」をホームページで先行公開
インサイトのエコアシストによる実用燃費向上効果は約10%
レジェンドをマイナーモデルチェンジし発売
ステップワゴンG特別仕様車「スタイル エディション」を発売
2000年度 本田賞 カリフォルニア大学サンタバーバラ校中村修二教授へ本田財団が授与
ライフ累計届出台数50万台達成
「FREED」が2022年度上半期 ミニバン販売台数第1位を獲得
「N-BOX」が2022年度上半期 新車販売台数 第1位を獲得
「FIT」をマイナーモデルチェンジし発売 ~デザイン、走りにさらに磨きをかけた「人の生活に寄り添う」クルマ~
「N-BOX」シリーズが2020年度上半期 新車販売台数 第1位を獲得
モトクロス競技専用車「CRF250R」をフルモデルチェンジし発売
「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」Honda出展概要
大型二輪スポーツツアラー「ゴールドウイング」シリーズを一部改良し発売
オデッセイをマイナーモデルチェンジし発売
フィット、国内累計販売150万台を達成
積載性に優れたビジネスモデル「スーパーカブ 110プロ」を新発売
インターナビVICS車線別情報の提供と、気象情報をリアルタイムで 提供するインターナビ・ウェザーを世界で初めて実用化
アキュラ「TL」をフルモデルチェンジ
フィット、国内販売累計50万台達成
ビジネスバイク「スーパーカブ50」シリーズの 中・低速域での取り廻し性能をより向上させて発売
原付二種レジャーモデル「CT125・ハンターカブ」に新エンジンを搭載し発売
大型二輪教習車「NC750L(教習車仕様)」の一部仕様を変更し自動車教習所向けに発売
安全運転教育用二輪ライディングシミュレーターをマイナーモデルチェンジし発売
欧州向け二輪車 2009年型モデルを発表
レジェンドをフルモデルチェンジし発売
北米にて、欧州製二輪車「599」を販売開始
佐藤琢磨選手、2004年F1世界選手権シリーズにLucky Strike B・A・R Hondaから参戦決定
雄大なスケールのツーリングが楽しめるオールラウンドスポーツバイク「ホンダ トランザルプ400V」を発売
ビジネスバイク「ホンダ スーパーカブ」シリーズの細部を変更し発売
「CB1100 EX Final Edition」「CB1100 RS Final Edition」を発売
「CIVIC TYPE R」をマイナーモデルチェンジし発売
外観を刷新した「CBR500R」をAIMExpoで世界初公開
ダカールラリー参戦モデル 新型「CRF450 RALLY」を発表
フィット ハイブリッド、インサイトに最新の 「Honda HDDインターナビシステム+リンクアップフリー」を設定し発売
インサイトを一部改良し発売
新型「フィット/フィット ハイブリッド」を発売
FCXクラリティ、「2008年度グッドデザイン賞ベスト15」を受賞
世界で初めて燃料電池乗用車販売に関して基本合意~アメリカン・ホンダモーターと米国ロスアンゼルス市~
軽自動車新規格対応ホンダ、軽乗用車「ライフ」をフルモデルチェンジし発売
軽自動車新規格対応ホンダ、床下ミッドシップエンジンレイアウトの新型4WD軽乗用車「Z」を発売
電動⼆輪パーソナルコミューター「CUV e:」「ICON e:」をインドネシアで発表
Honda 0 Tech Meeting 2024で Honda 0シリーズに搭載予定の次世代技術を公開
「FIT(フィット)」を一部改良し発売 ― 安心・快適装備をさらに充実 ―
ステップワゴンをフルモデルチェンジし発売
S2000をマイナーモデルチェンジし発売
世界最大クラスの4ストローク船外機「BF225/BF200」を発売
乗用車感覚の新型2.0l四輪駆動車「CR-V」を発売(ホンダ・クリエイティブ・ムーバー第2弾)
原付二種レジャーバイク「CT125・ハンターカブ」のカラーバリエーションと、一部仕様を変更し発売
世界初 二輪車用「Honda E-Clutch」の情報をホームページで先行公開
ハイブリッドカー「CR-Z」を一部改良して発売 ~新たに2トーンカラースタイルを追加~
スマートフォン向け電子書籍「Hondaツーリングマップル」のサービスを開始
新大洲本田、設立10周年の記念式典を開催
モトクロス競技専用車「CRF150R」「CRF150RII」の グラフィックデザインを変更して発売
Hondaの次世代型薄膜太陽電池 全国販売を開始 ~量産モジュールを「新エネルギー世界展示会」に出展~
欧州向け二輪車 2007年型モデルを発表
氷点下20℃での始動が可能な次世代型燃料電池スタック「Honda FC STACK」を新開発―FCXに搭載し、公道実験を開始―
アコード、アコードワゴンをフルモデルチェンジし発売
「ホンダ・インサイト」、EPAの燃費ランキングで3年連続の1位に
シンプルでベーシックなデザインの 単気筒ロードスポーツバイク「CB400SS」を新発売
中国で東風Hondaの新エネルギー車工場開所式を開催
米国オハイオ州の工場を、北米におけるEV生産のハブ拠点へ
LGエナジーソリューションとHonda、EV用バッテリー生産合弁会社の 工場建設地を米国オハイオ州に決定
「CR-V」を一部改良し発売 -サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグなどを全タイプに標準装備-
ホンダ エアクラフト カンパニー、メンテナンスサービス施設の建設計画を発表
ホンダリサーチインスティテュートヨーロッパと独ビーレフェルト大学 知能化技術で共同研究に合意 -ASIMOを認知ロボット工学研究所へ貸与-
パキスタン地震に対する支援について
快適性と機能性を追求した素直な走り味の 新型ロードスポーツバイク「ホンダ XELVIS(ゼルビス)」を発売
2024年夏発売予定の「ZR-V」特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」の先行受注を開始
大型スポーツツアラー「NT1100」のカラーバリエーションを変更し発売
Hondaと三菱商事、EV普及拡大を見据えた新事業創出に向けた覚書を締結
大型プレミアムツアラー「Gold Wing」にタイプ追加するとともにカラーバリエーションを変更し発売
「CR-V」をフルモデルチェンジし発売
Honda、韓国で第二モデルCR-Vの販売を開始
ホンダ、「グリーンディーラー認定制度」第1回認定を発表
水冷・直列4気筒エンジン搭載のスーパースポーツバイク 「ホンダ CBR600F」の足廻りを充実させるとともにカラーリングを変更し発売
軽量コンパクト設計で、送水能力にすぐれた 高圧ポンプ「WH15X」と「WH20X」の2機種を発売
悪路走破性にすぐれた2輪車 ホンダ XL125Sを発売
モトクロス競技専用2輪車〈モトクロッサー〉「 ホンダ CR125R」「ホンダ XR80」と 一部改良した「ホンダCR250R」の3機種を発売
全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360を発表
「中国電動化戦略発表会」発信概要について~中国電動車事業の総合戦略と新型電気自動車(EV)を発表~
「NBAA 2021」に小型ビジネスジェットコンセプト機 「HondaJet 2600 Concept」を参考展示
「N-WGN(エヌ ワゴン)」が2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤー「スモールモビリティ部門賞」を受賞
ゼスト スパーク G特別仕様車「ダイナミックスペシャル」を発売
フィット 10周年特別仕様車「13G・10th アニバーサリーII」「HYBRID・10th アニバーサリー」「RS・10th アニバーサリー」を発売
携帯電話向け交通情報サービス「Hondaドライブコンシェル」を提供開始
航空エンジン事業子会社 Honda Aero,Inc.を 米国ヴァージニア州に開設
GEとHonda、小型ビジネスジェット用エンジンの合弁会社設立
ホンダ・オブ・アメリカ・マニュファクチュアリング、ATV生産累計100万台を達成
新型シビック、「2000年度グッドデザイン金賞」を受賞
米国製大型アメリカンカスタムバイク「ワルキューレ」の'99年型モデルと ロングツーリングに対応した充実装備の「ワルキューレ ツアラー」を発売
上質なつくりの四輪駆動車「クロスロード」を発売
個性的なスタイリングの四輪駆動車「ジャズ」を発売
ホンダ「レジェンド」をマイナーチェンジ 2.0L V型6気筒エンジンに新開発ホンダ・可変ウイングターボを搭載 基本性能の大幅向上と内外装や装備を充実し発売
新しいカテゴリーの乗りもの〈スリーター〉の第2弾不整地や雪道で走行が可能な「ホンダ ジャ イロ X」を発売
軽二輪クルーザーモデル「Rebel 250」「Rebel 250 S Edition」のカラーバリエーションを一新し発売
1800ccの大型二輪クルーザー「ゴールドウイング」にツートーンカラーの新色を追加して発売
北米向け新型「CR-V」を発表
新型船外機「BF6」がIBEX 2016 イノベーションアワードを受賞
正弦波インバーター搭載発電機「EU55is」をモデルチェンジし発売 ~国内初の電子制御燃料噴射装置を搭載し、燃費を大幅に向上~
新型エンジン搭載の発電機「EP900」を発売 ~クラス最長の連続運転可能時間を実現し、実用性を追求~
充電式電動ブレード除雪機「ユキオスe」を発売 ~電動ならではの優れた静粛性で早朝、夜間時の除雪作業に配慮~
ステップ ワゴン G特別仕様車「HID エディション」 ステップ ワゴン スパーダ Z特別仕様車「クール スピリット」を発売
2010年モデル「シビック TYPE R EURO」をホームページで先行公開
新型「アコード」をホームページで先行公開
新型「ライフ」をホームページで先行公開
ハイブリッドカー「インサイト」の燃費を向上し発売
ザッツ特別仕様車「スペシャル エディション」を発売
ライフをマイナーモデルチェンジし発売
オフロードスポーツバイク「XR250」に新色を追加し発売
小型乗用車〈ホンダ・アコード〉サルーンを新発売 4ドア・ノッチバック
さらに安全で使いやすくシャープで精悍なデザイン ニュータイプ「 ベンリイCS90」新登場!
「CDP Global 500 Climate Change Report 2014」において情報開示スコア100点を獲得
Honda燃料電池電気自動車「FCXクラリティ」を福岡県庁に納車
HondaのASIMO 10周年を迎える
インドネシアで二輪車生産累計2,500万台を達成
ライフを一部改良し発売 -減税措置に適合-
安全運転教育用「Honda自転車シミュレーター」を発売
中国二輪研究所を活用した新型125ccスクーターの販売を開始
メキシコに「ACURA」チャンネルを設立
タイの二輪研究所を拡大し、アセアン地域向け二輪車の研究開発を強化
軽二輪スポーツバイク「XR250・Motard(モタード)」に新色を追加し発売
米国で開発、生産の上級セダン新型インスパイア/セイバーを発売
不整地での優れた走破性を発揮するオフロード走行専用車 「ホンダ XR100R」と軽量・コンパクトな二輪入門車「ホンダ QR50」の カラーリングを変更し発売
ホンダ スクーターシリーズを充実「ホンダ スペイシー80」と「ホンダ リード125」を 発売
HondaJet アジア圏で初の型式証明を取得、機体の性能向上を実現するパフォーマンスパッケージを発売
50㏄原付スクーター「タクト」のカラーバリエーションを変更するとともに国内排出ガス規制対応を施し発売
「CRF1000L Africa Twin」を発表
オデッセイをフルモデルチェンジし発売
タイで汎用製品生産累計1,000万台を達成
新型スクーター「Dio」を新発売
NTTとHonda、次世代車載情報提供システムを共同で開発 ~いつでも、どこでも、音声対話で、リアルタイム情報を快適に利用可能~
「レジェンド」をマイナーモデルチェンジし発売
小型乗用耕うん機「ラッキーくるり」を新発売
モトクロス競技専用2輪車〈モトクロッサー〉 ビギナー用として「ホンダ CR80R」を新たに追加、「ホンダCR125R/250R」に改良を加え発売
バモスホンダ〈VAMOS HONDA〉新発売!
Hondaとプラゴ、日本の公共充電ネットワーク拡大に向けた業務提携契約とプラグアンドチャージシステムの共同開発契約を締結
いすゞとHonda、燃料電池大型トラックを「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で初公開~ゼロエミッションの大型トラックで航続距離800km以上を実現~
新型小型ビジネスジェット機の名称「HondaJet Echelon」を発表~2026年の初テスト飛行と2028年の製品化を目指す~
オーディオ機器用蓄電機「LiB-AID E500 for Music」の受注を開始
オデッセイ 20周年特別仕様車「ABSOLUTE・20th Anniversary」を発売
「ライフ」をマイナーモデルチェンジ、 Fタイプ特別仕様車「ハッピーエディション」を発売
世界初の渋滞予測機能をインターナビ・プレミアムクラブに採用
シビックシリーズをマイナーチェンジ、シビック フェリオには、上級タイプ「XL」を設定し、発売
「CR-V」をマイナーモデルチェンジ
「ステップ ワゴン」をマイナーモデルチェンジ Dタイプ特別仕様車「デラクシーS」を発表
二人乗りでゆったり走れる大型トランク付250ccスクーター 「ホンダ フュージョン」の足廻りを充実させるとともにカラーリングを変更し発売
水素小型モビリティの課題抽出を目的に「ダカール2024」へ-基盤技術構築の加速化とグローバルな仲間づくりで小型モビリティ用水素エンジンの早期実現へ-
最新型「HondaJet Elite II」を発表
「FREED/FREED+」をマイナーモデルチェンジし発売
2016年サンパウロ国際モーターショーで新型コンパクトSUV「WR-V」市販予定車を世界初公開
「フィット」をフルモデルチェンジし発売
GE Honda製ジェットエンジンの搭載機種を発表
HondaJet 受注を開始
シビックシリーズ、充実のフルラインアップが完成
シビック、シビック フェリオをマイナーモデルチェンジ
シビック TYPE Rをフルモデルチェンジし発売
新型車「シビック ハイブリッド」(市販予定車)を第35回東京モーターショーにて公開
アメリカにおいてインサイトにCVTを追加投入
世界最高水準の環境性能を有したスポーツバイク「VFR」のカラーを変更し発売
ホンダ、『次期 オデッセイ』プロトタイプの概要を発表、第33回東京モーターショーにて公開
扱い易く軽快な乗り味のロードスポーツバイク 「ホンダ CB125T」のカラーリングを変更し発売
交換式バッテリーを用いた軽EVの集配業務における実証を2023年11月から開始 ― 再生可能エネルギー由来電力を活用し、エネルギーマネジメントの実現に貢献 ―
日本での自動運転タクシーサービスを2026年初頭に開始予定~クルーズ、GM、Hondaでサービス提供を担う合弁会社の設立に向けた基本合意書を締結~
「CT125・ハンターカブ」に新色を追加し発売
軽二輪クルーザーモデル「Rebel 250 S Edition」に新色を追加し発売
「CB1300 SUPER FOUR」と「CB1300 SUPER BOL D'OR」のカラーバリエーションを変更するとともに、よりスポーティーで上質な走りを追求した「CB1300 SUPER FOUR SP」と「CB1300 SUPER BOL D'OR SP」をタイプ追加し発売
ロングセラーモデル「スーパーカブ50」「スーパーカブ110」と「スーパーカブ50 プロ」「スーパーカブ110 プロ」をモデルチェンジし発売
大型ロードスポーツモデル「CB1300 SUPER FOUR」と「CB1300 SUPER BOL D'OR」の商品魅力を熟成させ、法規対応を施して発売
ロングセラーのロードスポーツモデル「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR」の商品魅力を向上し、法規対応を施して発売
オフロード専用車「CRF50F」「CRF100F」を限定発売
原付スクーター「ディオ」と積載性に優れた「ディオ チェスタ」の環境性能を高め発売
ロードスポーツバイク「CB400SS」のカラーリングを変更するとともに専用仕様を施した「CB400SS・スペシャルエディション」を限定発売
中古車情報サイト 新「ホンダオープンテラス」を導入
オートマチック搭載の大型スポーツモデル「DN-01」を コンセプトモデルとして東京モーターショーにて発表
「ストリーム」をマイナーモデルチェンジし発売
軽乗用車「ライフ」特別仕様車「セレクト」を発売
米国製大型ツーリングバイク「ゴールドウイング SE」の2000年型モデルを発売
50ccの三輪ビジネスバイク「ジャイロ キャノピー」をマイナーチェンジし発売
世界初のPGMメモリーカード・システムを採用した 2サイクル・スーパースポーツバイク「ホンダ NSR250R」3タイプを発売
4サイクルエンジン搭載の軽くて取り廻しの楽なランド・スポーツ車「ホンダ XL200R」 を発売
ホンダドリームSL350
「S660」に特別仕様車を設定し発売
軽二輪ロードスポーツモデル「VTR」シリーズのカラーリングを変更するとともに特別カラーを施した「VTR Special Edition」を発売
「STEP WGN Modulo X(ステップ ワゴン モデューロ エックス)」を発売
個性的なスタイリングの大型クルーザーモデル 「VT1300CX」を新発売
精悍なスタイリングの大型クルーザーモデル 「シャドウ ファントム<750>」を新発売
大型クルーザーモデル「シャドウ<750>」にABS仕様をタイプ追加し発売
家庭用小型コージェネレーションユニット(熱電併給)が ドイツ 省エネルギー・環境保全ガス工業会(ASUE)「2004年ガス産業革新賞 (企画・研究開発部門)」を受賞
スーパースポーツバイク「CBR1000RR」をマイナーモデルチェンジし 新たに「CBR1000RR・Special Edition」を限定発売
新型車「オデッセイ」を発売
新聞配達などの業務用ビジネスバイク 「ホンダプレスカブ50」の細部を改良し発売
新発売 HONDA 145/145クーペ
「CB1300 SUPER FOUR SP 30th Anniversary」 「CB1300 SUPER BOL D’OR SP 30th Anniversary」を受注期間限定で発売
「CB1300 SUPER FOUR」「CB1300 SUPER BOL D’OR」ならびに 「CB1300 SUPER FOUR SP」「CB1300 SUPER BOL D’OR SP」の カラーリングを変更し発売
モバイルバッテリーを活用した「シェアサイクル用2電源システム」を開発
パキスタンで四輪車生産累計30万台を達成
HondaJet 顧客向けデモツアーの開始と最新の活動状況を発表
GE Honda、航空機用ターボファンエンジン HF120の販売開始に向けた進捗を発表
新型軽乗用車「N-WGN」のデザインおよびバリエーションをホームページで先行公開
新型船外機「BF250」がIBEX 2011イノベーションアワードを受賞
クルーザーモデル「シャドウ<400>」をフルモデルチェンジするとともに「シャドウ カスタム<400>」を新発売
アコード、アコードワゴンをマイナーモデルチェンジし発売
ストリームをマイナーモデルチェンジし発売
「フィット」をマイナーモデルチェンジし発売
「HR-V」をマイナーモデルチェンジし発売
単気筒ロードスポーツバイク「CB400SS」に新色を追加し発売
静かで力強い航走性能を発揮する4サイクルエンジン船外機 ホンダ「BF8A/BF9.9A/BF15A」の3機種を発売
ファッション感覚あふれるユニークなミニ・スクーター 「ホンダ スカッシュ」新発売
「CIVIC」改良モデルの受注状況について ~6MT専用グレード「RS」は20代のお客様を中心に多くの支持を獲得~
新型「GROMレースベース車」を発売
外観を一新した「NC750X」「400X」を第44回東京モーターショー2015で世界初公開
鼓動感あふれるV型2気筒エンジンを搭載した 400ccロードスポーツモデル「VT400S」を新発売
S2000を一部改良するとともに新タイプ「TYPE S」を追加し発売
車室内VOC指針値を業界に先駆け全車で達成
スーパースポーツバイク「CBR600RR」のカラーリングを変更し、特別なカラーリングを施した「CBR600RR・スペシャルエディション」を追加して発売
年内販売予定の燃料電池車「FCX」プロトタイプを発表
1800ccの大型カスタムバイク「VTX」を新発売
米国製大型ツーリングバイク 「ゴールドウイング SE」の’97年型モデルを発売
二輪車用2サイクルエンジンの総合性能を一段と向上させた 燃焼改善技術「AR燃焼」の実用化システムを開発
軽量・コンパクトなオフロード走行専用車「ホンダ Z50R」を発売
高性能V型6気筒エンジンを搭載 高い信頼性と高品質を備えた高級乗用車 ホンダ「レジェンド」を発売
〈ニューホンダクーペ・オートマチック〉5車種新発売
ホンダライフワゴン新発売
新事業創出プログラム「IGNITION」の対象を社外に拡大、11月に公募開始~社会課題の解決や新たな価値創造に向け、独自の技術・アイデアを持つ個人の夢の実現を後押し~
全日本トライアル選手権で小川友幸選手がチャンピオン獲得 ~10年連続12回目で新記録達成~
大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin」「CRF1100L Africa Twin Adventure Sports」を発売
Honda独自の高効率電動化技術を「Honda e:TECHNOLOGY」として展開
コネクテッドサービス「Honda Total Care プレミアム」を開始 ~新型FITに「Honda CONNECT」を日本初搭載~
「第43回東京モーターショー」 Hondaブース出展概要について ~Honda独創のモビリティコンセプトモデルを出展~
サンパウロ国際モーターショー2012でブラジル専用仕様車「FIT twist」を発表 ~ブラジルでの四輪研究開発をさらに強化~
ホンダソルテック、公共・産業用薄膜太陽電池の販売を開始
雪かきが簡単に素早く行えるブレード除雪機「ユキオス」を発売
NSXをマイナーモデルチェンジし発売
アキュラMDX、モータートレンド誌の"Sport/Utility of the year"受賞
米国製大型アメリカンカスタムバイク 「シャドウ・アメリカン クラシック エディション」に新色を追加し発売
米国製大型ツーリングバイク 「ゴールドウイング SE」の'96年型モデルを発売
扱い易さで好評のロードスポーツバイク「ホンダ・CB125T」の装備をより充実させて発売
アメリカンスタイルの軽2輪車「CM250T」を新発売
高圧水電解型「70MPa スマート水素ステーション」の実証実験を開始
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表 ~年内発売の新型「LEGEND(レジェンド)」より搭載~
欧州で新型二輪車「INTEGRA」を発表
Honda、北米におけるシビックの生産を強化
本田財団 『エコ・テクノロジー・ワークショップ2005ホーチミンシティ』 を11月5日に開催
「オデッセイ」をマイナーモデルチェンジ
ザッツ特別仕様車「ザッツ・アイテム」、福祉車両「ザッツ・アルマス」を発売
大型ネイキッドロードスポーツバイク「CB900ホーネット」のカラーリングを一部変更し発売
NTTと本田技術研究所、車両・ネットワーク協調型情報流通技術に関する共同研究を開始
インスパイア及びセイバーの20Gタイプに特別仕様車「リミテッド」を設定し発売
流麗なスタイルで好評のホンダ・クイント インテグラシリーズに「4ドアセダン」をタイプ追加して発売
居住性にすぐれた「ホンダ クイントインテグラ・5ドア」を発売、併せて「ホンダ クイントインテグラ・3ドア」の装備を充実
FF小型乗用車「シビック・バラードシリーズ」に新設計DOHC・16バルブエンジン搭載車を追加し発売
FF小型乗用車 ホンダ シビックシャトルに4輪駆動車シビック シャトル4WDを追加し発売
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」取締役 代表執行役社長 三部 敏宏スピーチ内容
バッテリー交換ステーション「Honda Power Pack Exchanger e:」の販売を開始 ~バッテリーシェアリング事業を行う株式会社Gachacoで国内第1号機の稼働開始~
「NSX」の改良モデルを発売
2011年ロスアンゼルスオートショーにて「フィットEV」「CR-V」の市販モデルを世界初披露
HondaJet、「2007年度グッドデザイン金賞」を受賞
天然ガス充填装置メーカー「Fuel Maker」に出資
ビジネスバイク「ホンダ・ベンリイCD125T」の機能と装備をより充実させて発売
<FIMスーパーバイク世界選手権>HRCとイケル・レクオーナ選手、チャビ・ビエルゲ選手との契約を更新
平成28年度排出ガス規制に対応した原付ビジネススクーター「ベンリィ」シリーズを発売
ビジネスユース向け電動二輪車「EV-neo」 テスト運用を開始
アコード、アコードワゴンのカラーリングを一部変更し発売
新型モンパル、「2006年度グッドデザイン金賞」を受賞
軽乗用車「バモス」の特別仕様車「デラックス」を発売
新世代エンジン「DOHC i-VTEC」を発表
スポーティなスタイリッシュミニバン「ストリーム」を新発売
タイにおいてシビックをフルモデルチェンジ
1.2Lクラス初のインタークーラー付「ホンダ シティ・ターボII」を発売
新型フリードシリーズに、ハイブリッドを追加し発売 -5ナンバーサイズのミニバン/ハイトワゴンとして、初めてのハイブリッド車-
インサイトをマイナーモデルチェンジし発売 -1.5Lエンジン搭載モデル「インサイト エクスクルーシブ」を追加-
アジアを生産拠点とした新型ロードスポーツモデル「CBR250R」を発表 ~グローバル戦略機種として、タイ・インドから輸出~
50ccメットインスクーター「ホンダ Dio/Dio ZX」のカラーリングを変更し発売
新設計DOHC・16バルブ・4気筒(マルチ)エンジン搭載世界初のインボード・ベンチレー テッドディスク・ブレーキシステムなど数々の新技術を採用した自動2輪車「ホンダ スーパースポーツ CBX400F」を発売
さらに静かに、力強くなったホンダスーパーカブC50/70を発売
大型スポーツモデル「NC750X」のカラーバリエーションを変更し発売
アドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」を発売
2022年9月度 四輪車 生産・販売・輸出実績
Honda e: ビジネスバイク シリーズ第三弾 新型交換式バッテリーを採用した屋根付き電動三輪スクーター 「GYRO CANOPY e:」を発売
新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」市販予定車を「第44回東京モーターショー2015」で世界初披露 ~2016年3月に日本でリース販売を開始~
新型「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」を発売
パーソナルモビリティ「UNI-CUB β」が、米国の人気ロックバンド「OK Go」の新作ミュージックビデオに登場
「フィット ハイブリッド」が2010-2011日本自動車殿堂カーオブザイヤーを、 「CR-Z」が2010-2011日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤーを受賞
2010年モデル「シビック TYPE R EURO」を発売
2010年ロスアンゼルスオートショーにて 「EV(電気自動車)」のコンセプトモデルを初披露
大型クルーザーモデル「シャドウ<750>」のカラーリングを変更し発売
CR-Vをマイナーモデルチェンジし発売
「フィット アリア」をマイナーモデルチェンジし発売
50ccネイキッドスクーター「ZOOMER(ズーマー)」の カラーリングを変更し、デラックスタイプを追加して発売
重厚でクラシカルなアメリカンカスタムバイク 「ホンダ シャドウ(400)/(700)」の車体色を一新し発売
軽量でパワフルなホンダ草刈機「刈丸」UM-21を発売
不整地などでの走行も可能なスリーター 「ホンダ・ジャイロX」の走行性能をより向上させ発売
SUPER FORMULAで野尻智紀選手が2年連続となるシリーズチャンピオンを獲得!
着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack」を活用した取り組み について~モバイルパワーパックで拡がる移動と暮らし~
インドの電動三輪タクシー向けバッテリーシェアリングサービスを2022年前半に開始 ~新型着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を活用~
サンパウロ国際モーターショー2014出展概要 ~新型「HR-V」市販予定車を公開~
「インサイト」が2009-2010日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
パンクの防止に効果的な二輪車用新構造タイヤチューブ「TUFFUPチューブ」を開発
50ccランドスポーツバイク「ホンダ MTX50R」の性能を一段と向上させて発売
水冷・2サイクルエンジン搭載のロードスポーツバイク「ホンダMBX50F」を発売
水冷2サイクルエンジン搭載のオフロードモデル 「ホンダMTX125R」を新発売
世界初の4輪・2輪同時開発・新感覚のFFニューコンセプトカーライブビークル「ホンダ シティ」と・ホンダ シティ搭載用トランクバイク「ホンダ モトコンポ」を同時発売
世界初の四輪・二輪同時開発 ・新感覚のFFニューコンセプトカーライブビークル「ホンダ シティ」と ・ホンダ シティ搭載用トランクバイク「ホンダ モトコンポ」を同時発売
2024年9月度 四輪車 生産・販売・輸出実績
2023年9月度 四輪車 生産・販売・輸出実績
Honda、二輪車の世界生産累計2億台を達成
特別仕様の「CB400 SUPER FOUR」「CB400 SUPER BOL D'OR(ボルドール)」を限定発売
タイにおいてシティをフルモデルチェンジ
運転席用エアバッグを全車に標準装備した、国内専用の新型ファミリーセダン「ドマーニ」を発売。
新型ハイブリッドセダン「GRACE(グレイス)」をホームページで先行公開
新型上級ミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」を発売
HondaJet 量産1号機の生産を開始
ドライブをより楽しくする新アプリを11月中旬よりiPhone向けに無料で提供開始
新型軽乗用車「N」シリーズ第一弾「N BOX」をホームページで先行公開
インフラと車両の協調による安全運転支援システムの実証実験に参加
オデッセイをマイナーモデルチェンジし 特別仕様車「M・エアロ エディション」を発売
ホンダ、英国工場で生産する次期CR-Vを北米輸出 -英国工場をグローバル生産補完拠点に-
ハイブリッド車、インサイトが米国環境保護庁「地球気候保全賞」を受賞
オフロード走行専用車「XR50R/70R/100R」のカラーリングと車体各部の熟成を図り発売
ホンダ独自の数々の新技術を導入しシティをフルモデルチェンジ 若々しい感覚と高品質を備えたパーソナルカーとして発売
2速オートマチック採用の 新型“ロードパルS”新発売