元気な森を次世代のために、地域のために。
HondaWoods

HondaWoods

  • 森に行こうよ!TOP
  • 森の達人に学ぼう
  • 子どもの森の遊び
  • なぜ?なに?自然の大図鑑
  • 森に行こうよ!なぜ? なに? 自然の大図鑑!
  • 2020.12.25

冬に活動する植物(アカマツ)や昆虫たち(チョウやカマキリなど)のなぜ?なに? 編

冬に活動する植物(アカマツ)や
昆虫たち(チョウやカマキリなど)のなぜ?なに? 編

冬は、生きものたちの動きが鈍くなり、植物たちも葉っぱを落として元気が無くなる季節だと思われています。それでも、よーく見ると緑色の葉っぱをつけている木や草があるし、冬でも活発に活動している昆虫もいます。そこで皆さんにご提案! 近くの山や森林公園などに行ったときは、冬でも活き活きとしている生きものたちを探してみましょう!

和田 誠
ハローウッズ
キャストリーダー和田 誠

冬に葉を落とす植物、落とさない植物のなぜ?なに?

寒い冬には、昆虫たちのほとんどは活動を停止して休眠し、暖かくなる春まで待ちます。
これと同じように、冬の間、多くの森の木々は葉を落として成長の速度を落とします。葉を維持するためには体力が必要ですが、冬は日の出が遅く夕暮れが早いので日照時間が短くなり、葉をつけていても十分に栄養をつくることができないからです。さらに雪が降る地方では、葉に雪が積もって枝が折れてしまうということもあります。だから木々たちの多くは冬に葉を落とすのです。

一方、冬でも葉をつけている木もあります。これらは成長は遅いですが、じっくり頑丈で長持ちする葉っぱをつくり、寒い冬でも凍らないような成分を体内で増やしたり、細胞内でも凍らない機能を持ったりして、耐えられるようにしています。日本列島は北から南まで国土が長く、環境も様々なので、春まで休んで一から一気にやり直すか、コツコツと地道にやっていくか、植物たちの対応も様々なのです。

冬でも活発に活動する昆虫たちのなぜ?なに?

昆虫にも、植物と同じようなことがあります。緑色のおいしそうな葉っぱが少なくなる冬は、体内で不凍液のような役割を果たす成分や機能で寒い冬に耐えて、じっと動かず春を待つ昆虫たちもいれば、耐寒性を持って冬でも活発に活動できる昆虫もいます。
冬に活動する昆虫たちは、冬なら天敵が少なく、冬に花を咲かせる植物などを独り占めできる確率が高くなるので、あえて冬を活動時期に選んだのかもしれません。

それではここから、冬に見ることができる、おもしろい特徴を持った昆虫たちをご紹介しましょう。

●クヌギカメムシ
カメムシは、臭腺から悪臭を放ち、しかもその悪臭が手や衣類につくとなかなか落ちないことから、どちらかと言うと嫌われている昆虫です。カメムシは夏から秋にかけて植物の葉の裏などに卵を貼り付けるように産卵しますが、庭に干した洗濯物などに産卵することもあり、それも人間に嫌われる理由の一つになっているようです。
しかしカメムシの中でもクヌギカメムシの産卵は独特で、冬の初め、クヌギの木の枝の表面に産卵するのを見ることができます。卵は寒天状の物質で防護されており、これで寒さをしのいで越冬します。
●フユシャクの仲間
フユシャク(冬尺)とは、冬に活動するシャクガ(尺蛾)科のガの総称です。フユシャクの最大の特徴は、メスに翅が無い(または極端に短い)ことで、メスは飛ぶことができないかわりにフェロモンを出してオスを呼ぶコーリングを行います。年一回、晩秋から早春に発生し、冬季に産卵します。成虫はほとんどの種類がエサを取りません。
夜行性のうえに地味な色なのでなかなか目にすることがありませんが、全国の雑木林に多く生息しており、夜の森で注意深く探せばオスが飛び交っているのを見つけることができます。
●マツモムシ
マツモムシは、メダカなどの小魚やオタマジャクシなどを食べる肉食性の水生昆虫です。最大の特徴は、背泳ぎで泳ぐことで、晴れた冬の日に沼や池に行くと、水面に腹を上にして泳ぐ1~1.5cmほどのマツモムシを見つけることがあります。
●ハナアブの仲間
ハナアブはアブの仲間で、蜜や花粉を求めてよく花に集まります。黄色の地に黒や橙色の縞模様があるのでミツバチと間違えやすいですが、翅が2枚しかない(ミツバチは4枚)ので区別できます。寒い冬にも花をつける植物は少なからずありますが、ハナアブはそうした花を目ざとく見つけて集まります。

いかがですか? 北から南に長い日本列島、皆さんの周りの冬に、どんな植物や昆虫がいるか、ぜひ外に出て探してみてください。

ツインリンクもてぎの自然体験施設「ハローウッズ」へ行ってみよう!

ハローウッズは42ha(東京ドーム約9個分)の広さがあり、いつでも、誰でも、思いっきり遊べる元気な森です。人と自然が楽しくかかわり合い、自ら体験し、発見できるプログラムをたくさん用意して、皆さんをお待ちしています。

ハローウッズのホームページへ

生きもの探険隊 ~朽ち木の中の生きもの~

  • 生きもの探険隊 ~朽ち木の中の生きもの~
  • 生きもの探険隊 ~朽ち木の中の生きもの~

    冬は虫取りに向いていない?いえいえ、冬こそ朽ち木の中に隠れる虫たちの不思議を見つけるのに絶好の季節!寒さに耐える生きものたちの工夫と知恵と不思議を探しに、冬の森を探険しよう!
    ※現在は予定通り開催に向け準備を行っておりますが、新型コロナウイルス感染症状況を注視したうえで判断し、内容を変更して実施または開催中止の可能性がございます。ご理解くださいますようお願いいたします。

インデックスへ戻る