安全運転のポイント「バイク編」ツーリングのために知っておきたいこと

ツーリングなどの走行中ふとした瞬間に起きてしまうこと

バイクは目線の方向に進む

カーブを曲がるとき、「カーブの出口を見よ」とよく言われます。目線を出口、すなわち曲がりたい方向に向けると、顔がその方向に向くことで身体もその方向を向くため、重心が移動してバイクが自然と傾きます。バイクが傾くと、意識してハンドルを動かさなくても力学的なバランスから自然とハンドルが切れ、カーブに沿って曲がっていく。それが「出口を見よ」の背景にある理屈。理にかなったコーナリングセオリーというわけです。もちろん、カーブの入り口でしっかりと減速することが大前提です。オーバースピードでカーブに入ると、あわてて目の前を見てブレーキを掛けてしまい、しかも体が硬くなって重心移動が起こらず、曲がりにくくなるので気をつけましょう。

バイクは目線の方に進むことを示すイラスト

技量を超えるスピードを出してしまう

バイクは、技量によってコーナリング可能なスピードが違ってきます。ツーリングで前の人と間隔が空いても絶対に追い付こうとはせず、自分で安心して走行できるスピードを保ってください。たとえ自分が高性能なマシンに乗っていても、速く走れるとは限りません。ここがツーリングでとても重要なポイントです。万一離れてしまっても次の休憩ポイントで調整すれば問題ありません。自分が遅くて後ろの人に迷惑をかけているとも思わないでください。それを含めてマスツーリングです。その点はツーリングリーダーが念を押すポイントでもあります。

バイクで技量を超えるスピードを出してしまうシーンを示すイラスト

その他のスピード超過の留意点

よくあるのは、リターンライダーが昔バイクに乗っていた若い頃の感覚で走行することです。年齢を重ねたいま、昔のように自在にバイクを扱えないことを自覚してください。また、自慢の旧車で現代のバイクのようなペースで走ろうとすること。旧車は速度を上げていったとき、現代のバイクのようにブレーキが効くとは限りません。そして、ブラインドカーブに普通のカーブのような速度で進入する方。奥が回り込んでいたとき、対処できますか?

【動画版】危険を安全に体験する(バイク編)【動画版】危険を安全に体験する(バイク編)