毎日でもときどきの運転でも街乗りで注意すること
バイクの事故の相手は?
バイクの事故相手はクルマが多く、過失などが最も高い第1当事者となる場合も多いのですが、過失などが軽い第2当事者の場合は、ほとんどの事故の相手はクルマの割合が9割を占めています。
クルマと比べるとバイクはサイズもコンパクトで、手軽に楽しむことができますが、その分相手から見落とされてしまうことも、十分理解をして運転することも必要です。
バイクが第1当事者の事故相手
バイクが第2当事者の事故相手
クルマから見られていますか?
バイクとクルマとが下のイラストのような関係にある場合、クルマから見えない死角に入ったり、お互いのウインカーが見えずに動きを予測できないことがあります。できるだけクルマの死角に入らずに、クルマから見えやすい位置を走るようにしてください。
クルマの左後方を
車間距離を取って走ろう
クルマの左後方を走ることで、ドアミラーにバイクが映りドライバーから見える状態になります。それでもドライバーからすると、バイクの速度が遅く感じられたり、バイクとの距離が実際よりも遠くに見えることがあります。進路変更などをする場合には、前後のクルマの動きを目視で確認し、安全マージンを保ちながら走行してください。
バイクでもドラレコを
装着する人が増えています
万が一の際に記録を残せるドライブレコーダーは、クルマでは、大半の車両に装備されています。バイクに装着するライダーも増えていて、ラインアップも充実しています。ツーリングの思い出も残せる常時録画のものや、GPS搭載の有無、大きさや電源の取り方などさまざまありますが、事故の記録をしっかりと残すためには画角なども検討ください。