• 今年度の
    参加人数
    5,772

  • 回収した
    ゴミの総量
    23,765kg

2024年度 活動一覧 2024年度 活動一覧
年度

10月12日(土) NEW

三重県 
津市 マリーナビーチ
  • 131

  • 3,145kg

  • 台風の影響により、流木が散乱されています
  • 大変きれいな砂浜になりました!

9月18日(水)

長崎県 
諫早市 結の浜マリンパーク
  • 131

  • 705kg

  • 流れ着いた自然ゴミが砂浜のあちこちに
  • 砂に埋もれたプラゴミも回収して綺麗になりました

7月14日(日)

香川県 
観音寺市 一の宮海水浴場
  • 35

  • 650kg

  • 流木と不燃ごみプラスチックが混在
  • 綺麗な砂浜になりました

7月8日(月)

青森県 
西津軽郡 鯵ヶ沢海岸
  • 78

  • 400kg

  • プラごみ、流木等のたくさんのゴミが
  • 丁寧に仕上げきれいな砂浜へ

7月6日(土)

静岡県 
御前崎市 マリンパーク御前崎海水浴場
  • 180

  • 1,200kg

  • たくさんの漂着物がありました
  • 見違えるほどキレイな砂浜に!

7月6日(土)

新潟県 
長岡市 寺泊中央海水浴場
  • 302

  • 510kg

  • 広い海岸には大量の自然ゴミが漂着していた
  • 自然ゴミ以外のゴミを収集した

7月6日(土)

栃木県 
宇都宮市 きよはら水辺の楽校
  • 101

  • 55kg

  • 多くの子ども達が参加してくれました
  • スポGOMI チームでゴミ拾い

7月5日(金)

福島県 
相馬市 原釜尾浜海水浴場
  • 63

  • 190kg

  • 流木、プラごみ、大きな石が沢山
  • 素足で歩ける砂浜になりました

7月2日(火)

秋田県 
にかほ市 象潟海水浴場
  • 246

  • 2,500kg

  • 漂流物が散乱
  • 綺麗な砂浜になりました

6月26日(水)

岩手県 
山田町 浦の浜海水浴場
  • 183

  • 680kg

  • 遠目では波打ち際の自然ゴミしかないように見えますが
  • 漁業や養殖が盛んな土地柄、漁務ゴミやマイクロプラゴミが沢山

6月26日(水)

宮城県 亘理郡 
荒浜海水浴場
  • 291

  • 2,125kg

  • 大きな流木から小さな海洋ゴミまで様々なゴミが
  • 安心して素足で歩ける砂浜になりました!

6月16日(日)

和歌山県 
和歌山市 片男波海岸
  • 107

  • 150kg

  • 流木等の漂流物が多い海岸でした
  • 手拾いでコツコツと回収

6月16日(日)

鳥取県 岩見郡 
東浜海水浴場
  • 75

  • 340kg

  • 一見キレイな砂浜も多くのゴミがありました
  • 砂の中にはゴミがたくさんありました

6月15日(土)

千葉県 
大網白里市 白里海岸
  • 640

  • 2,125kg

  • Before
  • After

6月12日(水)

山形県 鶴岡市 
湯野浜海水浴場
  • 94

  • 634kg

  • 大きな流木から小さな海洋ゴミまで様々なゴミが
  • 安心して素足で歩ける砂浜に近づきました!

6月8日(土)

熊本県 葦北市 
御立岬海岸
  • 223

  • 320kg

  • 多くの漂着ゴミがありました
  • 人の手によっての回収

6月8日(土)

三重県 鈴鹿市 
鼓ケ浦海岸
  • 404

  • 2,848kg

  • 流木やペットボトルなど散乱!
  • 大変きれいな砂浜になりました!

6月5日(水)

愛媛県 松山市 
風早長浜海水浴場
  • 239

  • 2,125kg

  • 所々に自然ごみやプラゴミが
  • ふかふかの砂浜になりました

5月25日(土)

鹿児島県 
鹿児島市 磯海水浴場
  • 55

  • 680kg

  • あちらこちらに自然ごみがありました
  • 砂に埋もれたごみも拾い上げきれいに

5月15日(水)

北海道 小樽市 
小樽ドリームビーチ
  • 2,110

  • 1,536kg

  • 多くの漂着ゴミが

4月13日(土)

宮崎県 日南市 
大堂津海水浴場
  • 84

  • 847kg