CBR Stories

1987CBR600F

サーキットからツーリングまで幅広く活躍した
ミドルクラスのスーパースポーツ

サーキットからツーリングまで幅広く活躍したミドルクラスのスーパースポーツ

1987年3月、浜松製作所に於いて、ニューモデルCBR600F、CBR750F、CBR1000Fのラインオフ式典が開催されました。そのうちCBR600F/1000Fは、輸出専用モデルです。この2車種は輸出専用モデルとして初めてCBRの車名が付けられた記念すべきモデルになりました。

CBR600Fには、先進のレーシングテクノロジーが反映されています。

車体は、剛性の高いツインチューブフレームを採用し、エアロダイナミクスに優れたフルカウリングを装着。エンジンは、水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ4気筒600ccを搭載し、サーキットでのスポーツ走行を想定した仕様でした。そして、市街地やロングツーリングも楽しむことができるオールマイティな実力を兼ね備えていました。

欧州はさまざまな排気量のクラスのうち、600ccのミドルクラスが特に幅広いユーザーに支持されており、Honda以外のライバル他社からも意欲的なモデルが投入されるなど、競争が激しいカテゴリーでした。

CBR600Fは、総合性能を高めるために継続した熟成と進化を図ったことで、欧米各地で開催されたプロダクションレースで活躍し、ポテンシャルの高さを実証したのです。

一方日本では、1992年にCBR600Fの発売が開始されました。高性能でありながら、扱いやすい車体サイズなどの特徴からスポーツファンの拡大にも貢献、ロングセラーモデルとなり、1999年11月末には生産累計台数31万台を突破するヒット商品に成長しました。

その後、厳しい排出ガス規制に対応するために、PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)を搭載したCBR600F4iを2000年9月に欧州で発表。日本では、2001年3月に発売しました。このCBR600F4iは高い運動性能と環境性能を両立させ、CBRは新時代にふさわしいブランドに進化したのです。

1987年 CBR600F Hurricane (アメリカ仕様)

1987年 CBR600F Hurricane (アメリカ仕様)

1987年制作のカタログ(ドイツ仕様)

1987年制作のカタログ(ドイツ仕様)

サーキット走行で操る楽しさを訴求

サーキット走行で操る楽しさを訴求

ツインチューブフレーム構造やコクピットの解説
ツインチューブフレーム構造やコクピットの解説

ツインチューブフレーム構造やコクピットの解説

CBR600Fシリーズの変遷

1992年 CBR600F 日本で発売開始
1999年 CBR600F フルモデルチェンジした日本仕様
2001年 CBR600F4i (日本仕様)CBR600Fシリーズの最終モデル オールラウンド・スーパースポーツのコンセプトは、2003年のCBR600RRに継承された

1992年 CBR600F
日本で発売開始

1999年 CBR600F
フルモデルチェンジした日本仕様

2001年 CBR600F4i(日本仕様)
CBR600Fシリーズの最終モデル オールラウンド・スーパースポーツのコンセプトは、2003年のCBR600RRに継承された