Gold Wing Stories

1980ゴールドウイング(GL1100)

排気量を拡大し
長距離ツアラーの道を歩み始めた2代目モデル

排気量を拡大し長距離ツアラーの道を歩み始めた2代目モデル

1975年に初代ゴールドウイング(GL1000)が発売された5年後の1980年、排気量をアップしツアラーにモデルチェンジしたゴールドウイング(GL1100)が誕生しました。

生産は、日本からアメリカ・オハイオ州のホンダ・オブ・アメリカ・マニュファクチュアリング(Honda of America Manufacturing)に移管されました。

新設計の水冷・4ストローク・OHC・水平対向4気筒1,085ccエンジンは、最高出力よりもトルクを重視。車体は、ホイールベースを延長しライダーとパッセンジャーのスペースを拡大しました。

GL1100のエンジン部 GL1000と同じ形式の水平対向4気筒。排気量アップにより力強いトルク特性を発揮
GL1100は、Honda独創のコムスターホイールを装着。後輪への動力伝達は、GL1000と同じシャフトドライブを採用

GL1100のエンジン部
GL1000と同じ形式の水平対向4気筒。排気量アップにより力強いトルク特性を発揮

GL1100は、Honda独創のコムスターホイールを装着。後輪への動力伝達は、GL1000と同じシャフトドライブを採用

このGL1100をベースに、快適な長距離ツーリングを実現するために開発されたのが、豪華装備を施したゴールドウイング(GL1100)インターステート(INTERSTATE)です。

インターステートは、ゴールドウイングとして初めてフェアリングやサドルバッグ、トランクを標準装備しています。

1982年には、液晶メーターやAM/FMラジオのステレオシステム、さらに快適性を高めたシート、バックレストなどを装備しパッセンジャーの居住性をさらに高めたゴールドウイング(GL1100)アスペンケード(ASPENCADE)が誕生しました。

このラグジュアリーツアラーという先進的なコンセプトは、アメリカで高い人気を得ることができました。

こうしてゴールドウイング(GL1100)は、アメリカのユーザーの使い方や要望に応え、それまでのロードスポーツから長距離ツアラーとしての道を歩み始めました。

GL1100シリーズの変遷

1980年 ゴールドウイング(GL1100)インターステート ゴールドウイング初のフェアリングを採用した本格的な長距離ツアラー
1982年 ゴールドウイング(GL1100) アスペンケード ラグジュアリーツアラーという新しい世界を確立

1980年 ゴールドウイング(GL1100)インターステート ゴールドウイング初のフェアリングを採用した本格的な長距離ツアラー

1982年 ゴールドウイング(GL1100) アスペンケード ラグジュアリーツアラーという新しい世界を確立