1962年、日本ではまだ「F1」という言葉すら馴染みがなかった時代。
本田宗一郎はこう語りました。「できるかどうかはわからない。ただ、どうしてもやりたいんだ。」
二輪車メーカーとして、一台のクルマも販売したことがなかったHondaの挑戦は、
まさに無謀とも言えるものでした。しかし、その情熱と決意が原動力となり、F1への道が開かれました。
1964年8月のドイツグランプリで初めてF1に参戦。
そして、1965年10月のメキシコGPでF1初優勝を果たしてから、60周年を迎えます。
History
2026
2026
2026年〜

Hondaは2026年からF1に再参戦し、Aston Martin Aramco Formula One® Team(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ・ワン・チーム)にパワーユニットを供給します。2026年以降のF1のパワーユニットは、100%カーボンニュートラル燃料の使用が義務付けられるとともに、エンジンと電動モーターの出力が同等となります。このF1の新たなレギュレーションが、Hondaの目標とするカーボンニュートラルの実現に向けた技術の方向性と合致し、その実現に向けた将来技術の開発に大きな意義を持つことから、参戦を決定しました。