Honda F1 History
初参戦となった1964年のドイツグランプリから現在までの軌跡
2018年に始まったF1でのRed Bullグループとのコラボレーションは今年が最終年となります。2019年オーストリアグランプリでのHonda F1第四期初優勝、ブラジルグランプリでの1-2フィニッシュ、2020年イタリアグランプリでのScuderia AlphaTauriの優勝。そして2023年には22戦21勝という、F1史上過去最高の勝率、そのいずれをもRed Bullグループとともに成し遂げました。またHondaの技術が入ったPUが、マックス・フェルスタッペン選手の2021年から4年連続でのドライバーズチャンピオン獲得に貢献してきました。ラストシーズンとなる2025年も、チャンピオン獲得を目指し、最後まで全力で戦っていきます。
初参戦となった1964年のドイツグランプリから現在までの軌跡
Honda F1の歴史に輝く伝説的ドライバー
卓越した技術と情熱で数々の勝利と感動を生み出した英雄たちの物語
1.5ℓV 12から1.6ℓハイブリッド・パワーユニットまで、Hondaのレーシングエンジンは常に時代の先端を疾走してきた
Hondaとともに歴代F1グランプリを戦ってきたマシンたち
6度のコンストラクターズ・タイトル、4名の世界王者を輩出した名車たちのヒストリーを振り返る
写真と動画で振り返るF1参戦から現在までの歴史
Hondaは2026年からF1に再参戦し、Aston Martin Aramco Formula One® Team(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ・ワン・チーム)にパワーユニットを供給します。2026年以降のF1のパワーユニットは、100%カーボンニュートラル燃料の使用が義務付けられるとともに、エンジンと電動モーターの出力が同等となります。このF1の新たなレギュレーションが、Hondaの目標とするカーボンニュートラルの実現に向けた技術の方向性と合致し、その実現に向けた将来技術の開発に大きな意義を持つことから、参戦を決定しました。