Photo
Gallery

Videos

Red Bull Showrun x Powered by Honda

Isack Hadjar’s Showrun at F1 Tokyo Fan Festival 2025

Liam Lawson’s Showrun at F1 Tokyo Fan Festival 2025

Max and Yuki’s Showrun at F1 Tokyo Fan Festival 2025

レッドブル・ジャパン株式会社と本田技研工業株式会社は、国際トップモータースポーツ 体験事業実行委員会が主催する F1 マシンによるショーラン(デモ走行)イベント 「Red Bull Showrun x Powered by Honda」をサポートします。4月2日(水)に東京をOracleRedBullRacingとHondaのF1マシンが駆け抜けます。

マックス・フェルスタッペンや角田裕毅をはじめとするレーシングドライバーたちが操るF1マシンが、東京を駆け抜ける様子を是非見に来てください。観覧にはチケットが必要です。チケットと会場の詳細は後日公式サイト等で発表します。

Event

名称
Red Bull Showrun x Powered by Honda
(レッドブル・ショーラン x パワード・バイ・ホンダ)
内容
F1マシン4台とF1ドライバー4名によるデモンストレーション走行
日時
4月2日(水)9:00開場、12:00開演、13:30頃終演
※時間は予定です。随時公式サイトでご確認ください。雨天決行、荒天中止
会場
TOKYO BAY(お台場・⻘海)の特設コース
※詳細マップは後日公式サイトで公開
内容
F1 マシンによるデモンストレーション走行
車両
Red Bull Racing「RB16B」、「RB7」x2台、Honda「RA272」の計4台
※RB7 の 1 台は Racing Bulls 2025 年リバリー(デザイン)での参加
※Honda「RA272」は天候次第では走行を行わない場合があります
ドライバー
  • ・Red Bull Racing
    マックス・フェルスタッペン、リアム・ローソン
  • ・Racing Bulls
    角田裕毅、アイザック・ハジャー
チケット料金
  • ・学生応援券(Tシャツ付き) ¥1,500
    対象:大学生、専門学生
    ※入場時に学生証を提示頂きます
  • ・一般観覧券 ¥2,000
    対象:小学生以上
販売スケジュール
  • ・2月26日(水)18:00〜
    学生応援券、先行抽選受付開始
  • ・3月2日(日)23:59
    学生応援券、先行抽選受付終了
  • ・3月9日(日)12:00
    一般観覧券、販売開始
備考
  • ・未就学児は成人1名につき1名まで同伴可能です
  • ・先行抽選に漏れた大学生・専門学生の方は一般観覧券をお求めください
公式サイト
http://redbullshowrun-poweredbyhonda.com/
総裁
瑶子女王殿下
主催
国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会
協力
レッドブル・ジャパン株式会社
本田技研工業株式会社
備考

Red Bull Racing (チーム正式名:Oracle Red Bull Racing)
本拠地:イギリス、コンストラクターズタイトル:6 回、レース優勝:122 回
https://www.redbullracing.com/

Racing Bulls (チーム正式名:Visa Cass App Racing Bulls Formula One Team)
本拠地:イタリア、コンストラクターズタイトル:0回、レース優勝:2 回
https://www.visacashapprb.com/

Red Bull Showrun × Powered by Honda Teaser Movie

レッドブル・ジャパン株式会社と本田技研工業株式会社は、
国際トップモータースポーツ 体験事業実行委員会が主催する F1 マシンによるショーラン(デモ走行)イベント 「Red Bull Showrun x Powered by Honda」をサポートします。
4月2日(水)に東京をOracleRedBullRacingとHondaのF1マシンが駆け抜けます。

2019年に明治神宮外苑で開催した Red Bull Showrunの様子

Suguru Saito/ Red Bull Content Pool
Getty Images/ Red Bull Content Pool
Naoyuki Shibata / Red Bull Content Pool
Keisuke Kato / Red Bull Content Pool

Hondaパワーユニット搭載開始した2019年、F1世界選手権の第9戦オーストリアGPでシーズン初優勝を飾り、表彰台でHondaへの感謝を示すマックス・フェルスタッペン

Getty Images / Red Bull Content Pool
左からリアム・ローソン、マックス・フェルスタッペン、角田裕毅、アイザック・ハジャー
左からリアム・ローソン、マックス・フェルスタッペン、角田裕毅、アイザック・ハジャー
「RB16B」Red Bull Racing / Red Bull Content Pool
「RA272」©Honda
イベントに関するお問い合わせ先
後日公式サイトに掲載します。