

「素足すあしで歩ける砂浜すなはまを次世代じ せ だいに残したい。」
Hondaは、2006年から18年間この想いを胸に
全国各地の海岸で、地域の人々とともに
ビーチクリーン活動を続けてきました。
そして2024年度、この活動がもっともっと広がっていく
未来を目指してさかなクンを応援団長おうえんだんちょうとして迎むかえます。
さかなクンは海と魚を愛する魚類学者ぎょるいがくしゃで、
一般社団法人いっぱんしゃだんほうじん「SD BlueEarth・青い地球を育はぐくむ会」の
キャプテン。
かねてから海と魚の環境問題かんきょうもんだいに向き合い、
海を守るさまざまな取り組みを進めています。
そんなさかなクンが、
Hondaビーチクリーン活動の“想い”に共感。
豊かな海を次世代じ せ だいに残していくことを目指し、
互いに手を取り合い
“ゴミを捨てない、見つけたら拾う心”の育はぐくみに向けて
取り組んでいきます。


お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知!さかなクンです。2015年3月に東京海洋大学名誉博士を授与され、2021年には日本魚類学会の代議員に選出されました。
様々なお魚の情報や知識・美味しい食べ方や環境問題などを皆様にお伝えすべく、全国各地で講演を行っています。執筆活動では『朝日小学生新聞』にて毎週(土)「おしえてさかなクン」コラムを連載中。また、NHK Eテレ『ギョギョッとサカナ★スター』毎週(金)では1つのお魚にフォーカスし、不思議なおさかなの世界を深掘り!
2021年外務省「海とさかなの親善大使」、2021年環境省「サステナビリティ広報大使」、2023年文科省『みんなの「探究」応援大使』 、2011年農水省「お魚大使」。2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。さらに海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、「海洋立国推進功労者」 として内閣総理大臣賞を受賞しました。また、2020年に国会「国際経済・外交に関する調査会」へ参考人として登院しました。
2022年夏には自叙伝「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!」(講談社)を原作とした映画「さかなのこ」が公開。東京都出身、館山市在住。画家。

国立大学法人東京海洋大学名誉博士・客員教授である「さかなクン」がキャプテンを務める環境団体。「海・川・湖を守りたい」という思いのもと、海を深く愛し、広く世の中に情報を届けるさかなクンをモチーフにした環境推進キャラクター「すすめ!さかなクン」を制作し、キャラクターをアバターとして活用しています。自治体や企業と取り組む「プラギョミ0(ゼロ)プロジェクト」をはじめ、海洋環境、生物、気候変動、食育など SDGsに関するセミナー、ワークショップに取り組んでいます。
見た目には白い砂がきれいで気持ちがいいと思えるビーチでも、海から流れ着いたペットボトルや空き缶など、さまざまなゴミが落ちています。砂の中には、埋もれたガラス片へんや釘くぎなど、危ないものが混じっていることも。これらのごみは鳥や魚が飲み込んでしまうと、生せい態系たいけいに悪影響あくえいきょうを及ぼすリスクがあります。また、うっかり踏んだり転んだ拍子ひょうしに手をついて、ケガをしてしまう危険もあります。だからこそ、みんなの力で砂浜すなはまをきれいにして、美しい海、素足す あしで歩ける砂浜すなはまを未来に残していく必要があるとHondaは考えています。



ビーチクリーン活動に欠かせない相棒あいぼう
「Hondaビーチクリーナー」!砂浜走行すなはまそうこうに最適さいてきなATV(全地形走行車ぜん ち けいそうこうしゃ)を使い、Hondaが独自どくじに開発した機材き ざいを牽引けんいんして清掃せいそうを行います。
サンドレーキ ゴミをかき集める熊手くまでの役目

まず「サンドレーキ」をつかって、砂浜すなはまに埋もれたゴミを表面に搔かき出します。空あき瓶びんやロープの切きれ端はし、ペットボトルなどの大きなゴミを一気に回収!砂浜すなはまの中の生き物たちのことも守りたいと考え、ピンの長さは10cmにしています。
サンドスクリーン(通称:バタバタ)
砂とゴミを分けるふるいの役目

次に、「サンドスクリーン(通称:バタバタ)」。ゴミについた砂をふるい落としながら、ペットボトルの蓋ふたや吸すい殻がらなどの小さなゴミを回収することができます。


回転式かい てん しきスクリーン(通称:ぐるぐる)
砂とゴミを分けるふるいの役目

回転式かいてんしきドラムの中に、ゴミが混ざった砂をスコップで投入し、ぐるぐる回すことで砂をふるい落としてゴミを回収します。地域の皆さんも、楽しみながら機材きざいを使った作業ができます。
ゴミ回収ステーション

回収したゴミは、「ステーション」に集められ、人の力を使って、丁寧ていねいにゴミと自然物とに分別していきます。ビーチクリーナーには、“技術ぎじゅつで世の中の役に立ちたい”というHondaのものづくりへの想いが込められています。

子どもたちに「ゴミは捨てない、見つけたら拾う」心を持ってほしいと考えて、Hondaは、キレイになったビーチの前で “環境授業かんきょうじゅぎょう”を実施。今日拾ったゴミはどこからきたのかな?どうしたら海がキレイになるのかな?そんなことを考えるヒントがたくさん詰まった紙芝居で活動を締めくくります。ビーチクリーン活動を今日で終わりにするのではなく、明日からもずっとこの想いを忘れないで欲しいという、願いを込めて。

ここまで、“Hondaビーチクリーンのすギョいところ”をお伝えしてきましたが、ビーチクリーン活動の主役は“人”の力です。技術ぎじゅつで一時的に砂浜すなはまはキレイになりますが、これから先も、その美しい砂浜すなはまを残していくためには「ゴミを捨てない、見つけたら拾う」人の心と行動がとても大切だとHondaは考えています。素足す あしで歩ける砂浜すなはまの実現じつげんに向けて、1人ひとりができることを1つずつ。

「幼魚の頃ようぎょ ころ、素足す あしで砂浜すなはまの波打なみ うち際ぎわに立ち、波が来た後に体ギョ(ご)とスーッと引いていくあの不思議ふ し ぎな感覚かんかく!!小さな頃に経験けいけんしたあの感覚かんかくこそ、海とお魚が大好きになった原点です。それが今、砂浜すなはまにはギョミ(ゴミ)が増えて素足す あしではケガの危険もあります。それはすギョく悲しい。ですからHondaさまの“子どもたちに素足す あしで歩ける砂浜すなはまを残したい”という想いにはとても共感でギョざいます。
砂浜すなはまが汚れると海の中が汚れ、海の中の生き物が元気にくらせなくなってしまいます。子どもたちがビーチクリーン活動を通じて、自分たちの力でギョミを拾い、今ある自然をこれ以上!汚したり壊したりしないよう意識されたら、それが自然を!地球を!守ることにつながるはず。
パッと見たらきれいに思える砂浜すなはまも、意識して見ると実はすギョくたくさんギョミが落ちています。1人では大変だけど、みんなで元気いっぱい!力を合わせれば、短い時間で砂浜すなはまもきれいにできる!わくわくと楽しみながら、子どももおとなもギョ(ご)一緒に取り組めたら素晴らしいです!!そしてその想いがどんどん広がって、地球全体の生き物が暮らしやすい世界になり、すギョくいい循環じゅんかんが生まれると思います。さかなクンもみなさまの活動にどんどんギョ一緒させてください!!」さかなクンより
Hondaはビーチクリーン活動を支える技術ぎじゅつの進化にも取り組んでいます。ビーチクリーナーを牽引けんいんする車両として、脱着だっちゃく可能なバッテリーを積んだ2人乗りの小型電動こ がたでんどうモビリティ「Honda Mobile Power Pack 4W-Vehicle Concept」をトライアルで導入どうにゅうしています。環境かんきょうへの影響えいきょうを少しでも軽くできるよう砂浜すなはまでの検証けんしょうを進めていきます。
大人も子どもも使いやすい、小さなプラスチックゴミを楽しみながら取れるツールを開発中!砂をふるう音を聴いて、さかなクンが「シャカシャカ」と命名してくれました。みんなが環境問題かんきょうもんだいに目を向けるきっかけとなりますように。


九州エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
4月13日(土) | 宮崎県日南市大堂津4丁目6 | 大堂津海水浴場 |
5月25日(土) | 鹿児島県鹿児島市吉野町9684−2 | 磯海水浴場 |
6月8日(土) | 熊本県葦北郡芦北町大字田浦145 | 御立岬海水浴場 |
6月23日(日) | 大分県大分市大字神崎4253 | 田ノ浦ビーチ |
9月18日(水) | 長崎県諫早市 | 結の浜マリンパーク |

中四国エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
6月5日(水) | 愛媛県松山市大浦119 | 風早長浜海岸 |
6月28日(金) | 岡山県玉野市2丁目地内 | 渋川海水浴場 |
7月4日(木) | 鳥取県鳥取市賀露町 | 賀露海水浴場 |
7月14日(日) | 香川県観音寺市豊浜町姫浜 | 一の宮海水浴場 |

近畿エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
6月16日(日) | 和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目11 | 片男波海水浴場 |
10月19日(土) | 大阪府貝塚市 | 二色の浜海水浴場 |

中部エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
7月6日(土) | 静岡県御前崎市港6104-9 | 御前崎マリンパーク海水浴場 |
10月12日(土) | 三重県津市河芸町東千里854-3 | マリーナビーチ |

南関東エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
6月15日(土) | 千葉県大網白里市 | 白里海岸 |
6月25日(火) | 千葉県山武郡九十九里町片貝 | 片貝中央海岸 |
10月26日(土) | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜 | 由比ガ浜海水浴場 |

北関東エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
7月6日(土) | 新潟県長岡市寺泊上田町 | 寺泊中央海水浴場 |
7月6日(土) | 栃木県宇都宮市 | 鬼怒川 きよはら水辺の楽校 |

東北エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
6月12日(水) | 山形県鶴岡市湯野浜1 | 湯野浜海水浴場 |
6月26日(水) | 宮城県亘理町荒浜 | 荒浜海水浴場 |
6月26日(水) | 岩手県山田町船越第9地割 | 浦の浜海水浴場 |
7月2日(火) | 秋田県にかほ市象潟町冠石下 | 象潟海水浴場 |
7月5日(金) | 福島県相馬市須賀畑地内 | 原釜尾浜海水浴場 |
7月8日(月) | 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町田中町82 | 鯵ヶ沢海水浴場 |

北海道エリア
日時 | 場所 | 海岸名 |
---|---|---|
5月15日(水) | 北海道小樽市銭函3丁目 | 小樽ドリームビーチ |
1人ひとりができることを、
ひとつずつ。
みんなの気持ちと行動が
キレイな海に繋がっていきます。
素す足あしで歩ける砂浜すなはまを次じ世せ代だいに。
レッツ、ギョ !
©SDBE・さかなクン