交通安全普及活動の輪 TOPへ
第2回 自転車の乗り方と交通安全を学ぶ他業種連携 親子で学ぶ自転車乗り方教室
全国のイオンで 地域の子どもたちに自転車の安全運転を普及したい

「交通安全指導のプロであるHondaさんの指導を現場で見て、さらに一緒に実践し、そのあとに自分ひとりで指導を行うというステップを踏みました。そうすることで、ノウハウをしっかりと身につけられたと思います。ここで習得したことを今日撮影したビデオも用いて店長会議で共有したいと思います。そして、全国のイオンで地域の子どもたちに自転車教室を行い、自転車の安全な運転を普及していきたいと思っています」(イオンバイク 西山氏)

安全に自転車に乗ることは楽しいこと

実技の終了後は、その日撮影したポラロイドカメラの写真をもとに修了証を作成。それを学んだ証としてお子さまにプレゼントします。この日の自転車乗り方教室への参加を誇れるもの、そして楽しい時間として心に刻んでもらうことを願います。

自転車に安全に乗っていただく 第一歩となることを願います

「『子どもたちは自転車に乗れるようになりますけど、安全確認は保護者の責任ですよ』と受講中に必ず伝えています。自宅に帰ったら、親御さんが本当の先生になって、今日習ったことを思い出しながら練習してほしいです。今日はそのための第一歩、安全運転へのきっかけづくりとなる教室になればと思います。その他お片づけや、親御さんへのお礼など一般的なマナーも一緒に身につけてもらいたいですね」(Honda 安全運転普及本部 西條)

貴重な交通安全指導の ノウハウを学ぶことができました

「イオンバイクでは、自転車を販売するだけでなくお客様の役に立つ活動を実施したいと考え、独自に自転車の乗り方教室を行っていました。その際によく目にしたのが「何でできないんや、もっと頑張れ!」などと熱心なあまり思わず声を張り上げている保護者の姿でした。もっと親御さんの理解が重要だなと考えていたところにこの連携の話があって、ありがたく参加させていただきました。親が先生になるという重要な指導スタンスを学び、大変勉強になりました」(イオンバイク 櫻井氏)

交通事故を1件でも減らすために 活動の輪を広げていきます

交通事故は、正しい知識や操作・動作を身につけることで
減らすことができるとHondaは考えています。
そのためには、正しい知識に触れる場と機会がなければなりません。
Hondaには長年蓄積した交通安全のノウハウがあります。
しかし、他業種にはHondaにはないそれぞれの強みや専門性があります。
両社の強みを持ち寄ることで、互いにない部分を補完しより良いものを作ることができます。
今後も、協力し活動の場を広げていきます。

ページTOPへ