Honda Cars 大阪Honda SENSING体感試乗会を
実施し安全装備の理解につなげる
日時 : 2021年 9月7日(火)
場所 : 法人営業部
お客様の安全運転と地域の皆さまの交通安全のお役に立てるよう、二輪・四輪のお店では、Hondaの社内資格を取得したスタッフが中心となり、さまざまな取り組みを行なっています。ここでは、その取り組みの内容を紹介します。
小さな子どもからお年寄りまで多くの方が参加する交通社会
安全って何だろう?安全ってどうすれば叶うのだろう?
安全な交通社会をみんなでつくる
Hondaから交通社会に参加する
すべての方々へお届けします※お店や時期によっては、
実施していない場合がございます。
Honda Cars 鳥取交通安全ぬりえに200件を超える応募
日時:2021年 春のセーフティキャンペーン「交通安全ぬりえ」期間中
場所:鳥取北店、米子中央店、ハワイ店、鳥取南店、倉吉西店、U-Select山陰東
スタッフのコメント
「どうしたら、安全運転や交通安全の啓発に繋げられるだろうか?」
「だったら、ご家族でご来店されるお客様に、交通安全ぬりえをお願いしてはどうだろう」
社内でこうしたやりとりをしたのが始まりでした。
ショールームでお待ちいただく時間を、ぬりえで楽しくお過ごしいただけるようお客様にお声がけしたところ、多くのお客様に快くご参加いただくことができました。その結果、2020年の秋は約110件、2021年の春は200件を超えるご応募に繋げる事ができました。
鳥取県は自動車が普段の生活を支えていますので、大小問わず交通事故が多く発生します。将来を担うお子さまを交えて、安全運転や交通安全を家族で考える機会のきっかけとして、これからもこの活動に取り組んでまいります。
Honda Cars 岡山ぬりえとプレゼントを通して交通安全の啓発に
日時:2021年 春のセーフティキャンペーン期間中
場所:中島西店
スタッフのコメント
・「交通安全期間限定のイベントです」と紹介することでいい反応がいただけました
・ショールームでお待ちいただいているお子さま(5歳~12歳)を対象にご案内致しました
・ファイルとステッカーのプレゼント、抽選プレゼントはお母さんにも好印象でした
・塗っている途中でお声がけをすることで、完成度も上がり楽しんでいただけたと思います
Honda Cars 大阪ぬりえによって交通安全啓発の気づきに
日時:2021年 春のセーフティキャンペーン期間中
場所:堺北店
スタッフのコメント
コロナ禍でご家族でのご来店が少なくなるなか、交通安全ぬりえを実施することでイベント性のあるご来店につながりました。今回プレゼントに当選されたお客様にあらためてインタビューをさせていただいたことで、販売店としても交通安全啓発の気づきとなりました。
Honda Cars 都城西セーフティコーディネーター資格を全社員が取得
日時:2021年 8月4日(水)時点達成
場所:都原店
スタッフのコメント
セーフティコーディネーター全員取得を目指して山下と小妻2名で取り組みました。営業、サービス、業務スタッフで勉強できる時間が違っているため、少人数で時間を調整して勉強会の実施をしました。勉強会の日程調整は大変でしたが全員の協力で全員資格取得できました。
Honda Cars 京都交通安全啓発コーナーを設置して「安全宣言」を発信
日時:2021年 春のセーフティキャンペーン「交通安全ぬりえ」期間中
場所:なぎ辻店
スタッフのコメント
運送会社のドライバーが氏名と安全宣言をトラックに掲示しているのを見かけるたびに自動車を販売している我々もお客様に「安全宣言」をしようと思い、ショールームに交通安全啓発コーナーを設置しました。お客様に向けて「安全宣言」を発信することで、スタッフの安全に対する意識も向上しました。今後もスタッフ含めみなさまの『交通安全について考える』きっかけとなるように継続して取り組んでまいります。
Honda Cars 善通寺広い敷地内で安全に体感試乗会を実施
日時:2021年 5月22日(土)・23日(日)
場所:善通寺東店
スタッフのコメント
Honda SENSING付きのお車にお乗りのお客様から、「本当に止まるの?」というお声があり、体感していただくのが一番と思い、体感試乗会を実施しました。実際に体感することで驚きと納得のお声をいただきました。また、「怖いので安全運転します」という方もおられました。今後もお客様のご要望に応じて実施したいと思います。
Honda Cars 伊勢崎西セーフティーコーディネーター資格を全社員が取得
日時:2021年 7月6日(火)時点達成
場所:連取本町店
スタッフのコメント
ここ数年、踏み間違いによる事故や、煽り運転等、交通事故や交通マナーに関してのニュースが大きく取り上げられています。お客様が安全かつ楽しいカーライフを過ごしていただくお手伝いができればという思いと、全社員が交通ルールや運転マナーなどを正しく学び、意識付けができればという目的でセーフティコーディネーターを取得することになりました。
Honda Cars 尾道SAFETY MAPを活用した交通安全啓発活動
日時:2021年9月時点 Web掲載
場所:東尾道店
スタッフのコメント
数年前よりお客様に一つでも事故を減らしていただきたいとの思いから実施しています。きっかけは本田技研工業(株)のWebサイトを見て気になったことでした。地域柄、お子様が多いことからSAFETY MAPが役に立つのではないかと思い、当社のWebサイトでの紹介を始めました。市役所の方からも使いかたなど、お問合せをいただいています。
Honda Cars 佐渡セーフティコーディネーター資格を全社員が取得
日時:2021年 7月6日(火)時点
場所:佐和田店
スタッフのコメント
当店スタッフ全員がセーフティコーディネーター資格を取得しております。これからもお客さまが安心・安全・快適に車を運転していただけるよう、オールスタッフでサポートしていきたいと思います。
Honda Cars 三重中新入社員が交通安全研修を受講
日時:2021年 4月13日(火)掲載
場所:津御殿場店
スタッフのコメント
新入社員3名で、三重県交通安全研修センターで講話をお聞きしたり、体験学習に参加したりしました。クルマを売る会社なので交通安全を普段から心がけており、新入社員自らこのような研修へ参加するようにしています。
Honda Cars 東海幼児や児童の交通安全を願ったぬりえ配布の取り組み
日時:2021年 秋のセーフティキャンペーン期間
場所:イオンモール東浦ショールーム
お客様のコメント
ぬりえをしながら子どもと交通安全について話をする機会ができて良かった。
子どもと交通安全のお約束を考え、後日クリアファイルにしていただけるとのことで今まで以上に子どもの交通安全に対しての意識が高まる事が嬉しい。
スタッフのコメント
愛知県はお恥ずかしながら近年、交通事故ワースト圏内に入っており、新車販売ディーラーとして微力ながらも「幼児、児童の交通事故被害が減ってくれれば」と、交通安全ぬりえキャンペーンに参加しました。当ショールームはイオンモール東浦に入っており、今回の交通安全ぬりえの活動に賛同をして参加していただける他テナント様もあり交通安全に対する意識の高さも大変嬉しかったです。1件でも交通事故が減ってくれれば大変嬉しいです!
Honda Cars 大阪Honda SENSING体感試乗会を実施し安全装備の理解につなげる
日時:2021年 9月7日(火)
場所:近隣の運転免許試験場(法人営業部にて対応)
スタッフのコメント
大阪府警様のご依頼により、高齢者ドライバーの免許更新時に最新のサポカーを動画で紹介したいということで、他メーカーに先駆けお声掛けをいただきました。当日は関係者に体感していただき、SENSINGの理解をしていただくことができました。
Honda Cars 倉敷南皆さまの安心安全なカーライフのために交通安全をブログで啓発
日時:2021年 9月20日(月)掲載
場所:水島店
スタッフのコメント
「少しでも皆さまが安心に安全に素敵なカーライフを送れますように」そんな思いを込めてブログを書きました。少しの気遣い・確認で事故は減ると思います。今後もこのような発信を積極的に行いたいと思います。
Honda Cars 茨城西 ・ Honda Cars 福島南ブログを通して定期点検の大切さと交通安全の情報を発信
Honda Cars 茨城西
Honda Cars 福島南ブログを通して定期点検の大切さと交通安全の情報を発信
日時:2021年 9月24日(金)掲載
場所:神栖堀割店
スタッフのコメント
誰でも一度くらいは、前を走る車両のブレーキランプ切れを見たことがあると思います。危険と思いながらも、教えてあげることは難しいものです。日頃の定期点検はもちろんですが、年2回の「交通安全週間」を機に、ご家族やご友人とチェックするキッカケになればと思い掲載しました。今後も体験談を通して情報発信に努めていきたいです。
Honda Cars 岩手中央交通安全にまつわるさまざまな情報をブログで発信
日時:2021年 9月27日(月)掲載
場所:上堂店、釜石店、U-select宮古
スタッフのコメント
交通安全運動の時期になると、関係諸団体やHondaなどからの発信内容を本社から各拠点へ発信し、従業員の啓蒙活動及びお客様、近隣住民へのPRとして記載しています。昨今の話題はHonda SENSINGですので、商品の紹介と併せた交通安全のPRの取り組みを今後も継続してまいります。
Honda Cars 高岡中央ブログにてドライバーの皆さまに交通安全を啓発
日時:2021年 9月16日(木)掲載
場所:砺波山王店
スタッフのコメント
仕事柄、交通事故の報道には敏感になりました。自分自身も毎日運転しますので、近隣での事故情報については他人ごとではありません。高齢者の多い地域ですので、このブログをご覧いただくことで、ドライバーの皆さまに交通安全を意識していただけるきっかけになればと思いました。画像は、市内の夢の平スキー場、コスモスフェスティバルの会場にて撮影しました。コスモスはこの街のいたるところで咲き、秋の訪れを知らせます。
Honda Cars 千葉安全な運転習慣をユニークに発信するブログの取り組み
日時:2021年 10月24日(日)~27日(水)4件掲載
場所:U-Select松ヶ丘
スタッフのコメント
当店に日々事故車が入庫します。そして、U-Select松ヶ丘の目の前の道路では、信号の無い横断歩道がありますが、一時停止をする車両が少ないと気になっていました。皆さまに面白く安全な運転習慣をお伝えしたい、そして10/31までHondaセーフティキャンペーンも行っていたため、当ブログを作成しました。当店お客さまへブログや店頭ポスターを通して、今一度初心に戻り、今以上に安全運転を心掛けていただき、交通事故を減らしていくことにディーラーとして少しでも役立てたらと思います。今後も皆さまへ楽しく有益な情報発信を続けていきたいです。
Honda Cars 神奈川東地域の交通安全を願ったブログでの情報発信
日時:2021年 9月27日(月)掲載
場所:U-Select鶴見
スタッフのコメント
U-Select鶴見は交通量の多い交差点の角にあり毎年何件か事故が発生します。またすぐ近くには大型スーパーもあり歩行者も多く、子どもや高齢者も多い地域なので必然的にスタッフの交通安全に対する意識が高くなっています。これからも定期的にブログ等で発信したいと思います。
Honda Cars 長岡ぬりえを通してお子さまに楽しく交通安全を啓発
日時:2021年 秋のセーフティキャンペーン期間中
場所:宮内店
スタッフのコメント
コロナ禍でキッズスペースにおもちゃが置けない状況の中、今回のキャンペーンで実施されたぬりえ企画は大変役立ちました。ご家族が商談中のお子さまが退屈することなくお過ごしいただき、商談もスムーズに。応募者全員へのプレゼントが好評で、到着を楽しみにされているご家族も多いと思います。
Honda Cars 白河西 ・ Honda Cars 福島Honda SENSINGをたくさんのお客さまに体感いただいた試乗会
Honda Cars 白河西
Honda Cars 福島Honda SENSINGをたくさんのお客さまに体感いただいた試乗会
日時:2021年 11月1日(月)
場所:近隣の自動車学校(サービス企画部、Honda Cars 白河西 白河インター店にて担当)
お客様のコメント
20km/hでの体感試乗だったが、外で見ているより乗ってみるとかなりの衝撃を感じた。誤発進抑制機能の作動を体感できてよかった。安全運転を心がけていきたいです。
スタッフのコメント(Honda Cars 福島)
県警よりご依頼の複数メーカー合同での体感試乗会について、Honda Cars 白河西様よりお声掛けをいただき、参加いたしました。今回の試乗会はご年配の参加者さまが多く、最近よく見聞きする“踏み間違いによる交通事故“の影響もあってか、興味深く体感いただき、また体感後の質問も予想以上に多くいただきました。今後も今回のような機会があれば積極的に参加していきたいと思います。
Honda Cars 松本東交通安全に関する情報を月2回ブログで発信
日時:2021年 9月27日(月)掲載
場所:城北店
スタッフのコメント
当店では女性スタッフが月に2回以上のブログ更新を目標としており、ご覧いただいた方に情報を伝えるとともにお店の雰囲気もお伝えできたらいいなと思っています。交通安全についても情報発信と同時に従業員一同の啓発にも一役買っています。地域のベンチマークになれるよう、これからもさまざまな情報を発信していきます。
Honda Cars 愛知店舗での待ち時間でお子さまに楽しく交通安全を啓発
日時:2021年 10月23日(土)~
場所:江南赤童子店・小牧元町店・一社店・緑浦里店・津島神守店・
名古屋茶屋店・刈谷新富店・岡崎羽根店
スタッフのコメント
Honda Cars 愛知 2030VISION 3本柱に地域・社会への還元としてモビリティ文化の醸成があり、クルマを提供する販社の責任において、ひとりでも多くのお子さまたちが交通事故に遭わない社会を実現するために今期より積極的に取り組みました。また、多様性推進のタスクのひとつや、本社業務職のスキルアッププログラムとして、自分らしく活躍できる業務領域を拡大することで「チャレンジしたい」という積極的な意識醸成をめざしています。
活動は拠点と連携開催することで、店頭でのお子さま連れのお客さまへ展開しています。親御さんの商談や点検、手続きの待ち時間に開催することで退屈しない待ち時間を創出できご好評をいただいています。
Honda Cars 兵庫新入社員が安全運転講習を受講
日時:2022年 5月27日(金)
場所:近隣の自動車教習所
スタッフのコメント
近隣の自動車教習所を貸し切りにし、新入社員へ改めて安全運転の基礎と考え方を学んでもらい、「お客様への安全運転の普及活動も我々の仕事の一環である」事を知ってもらいました。今後も新入社員に続けて行きたいと思っております。
Honda Cars 岡山積極的な発言でいい雰囲気の交通安全教室
日時:2023年 5月27日(土)
場所:U-Select倉敷
お客様のコメント
こんなイベントもしてるんだね!交通安全のイベントいいですね。こどもさんも楽しそう!Hondaすごいですね!お褒めの言葉いただきました。
結構内容濃いですね。
ありがとうございました。
スタッフのコメント
積極的に発言してくれるお子さまが多かったので、いい雰囲気で交通安全教室ができた。
しかし、時間が想定より長くなり(トータル約30分)、終盤はお子さまの集中力も切れてきたように感じたので、進行での時間調節ができれば、更に良かったと思う。
Honda Cars 北海道対話形式でお子さまの理解につなげる
日時:2023年 6月11日(日)
場所:アクセスさっぽろ
お客様のコメント
画面を見て楽しみながら交通安全の基本を学ぶことができました。
スタッフのコメント
対話形式での進行が、お子さまの理解度を確認することに役立っていると感じた。
Honda Cars 青森西クイズ形式で楽しく交通安全を啓発
日時:2023年 6月15日(木)
場所:幼保連携型認定こども園たかたての森
お客様のコメント
園の先生より、交通安全教室は定期的に開催しているがマンネリ化してきており、今回Hondaさんが画像を使ってクイズ形式で進めていただいたのが斬新であり刺激的であった。
スタッフのコメント
当社としては初めてのあやとりぃひよこの開催であったが、こども園のご協力により大きなトラブルもなく開催できた。準備と実演で1時間弱。実演は25分程度でちょうどよい長さだった。参加園児へのお土産として、ぬりえと色鉛筆のセットを配布した。
Honda Cars 埼玉北積極的な参加で楽しく交通安全を啓発
日時:2023年 6月30日(金)
場所:近隣の幼稚園
お客様のコメント
楽しかった。もう1回やりたい。もう5回やりたい(笑) 等、こども達は楽しそうに話してくれました。
副園長先生からも、こども達がすっごく楽しそうに参加していたので、また次回もお願いしますとのお言葉も頂けました。
幼稚園から帰るときに門を出たところで走り出してしまう子もいるとの事で、こども達が交通安全を身につけられるよう継続した活動をしていきたいと思います。
スタッフのコメント
年少組・年中組・年長組の50名で実施をしました。5月に地元警察での交通安全教室を開催していることもあり、こども達はしっかりと交通安全の事を理解していると感じました。
毎日、礼拝をやっているとの事で、年少組のこども達もしっかりとよく聞いて楽しそうに参加してくれました。
こども達全員から手が挙がり、楽しそうに参加してくれました。こちらが質問する前に「端を歩く!」や「赤は止まれ!」など、多くのこども達から元気よく答えが返ってきました。
「もっとやりたいなぁ」と言ってくれる子もいて、本当に楽しんで参加してくれているなと感じました。