熊本製作所

工場見学全面再開のお知らせ
8月より、小学生の方のみの受付とさせていただきましたが、10月より小学生以上の方全員を対象に見学を実施いたします。
下記フォームからご応募ください。
- 本田技研工業株式会社 熊本製作所
2023年10月1日
製作所概要
熊本製作所は、二輪車をはじめ
多機種の製品を生産している工場です。
熊本製作所は、ホンダで四番目の製作所。昭和51年に操業を開始しました。
ホンダの国内事業所のなかで最も広い敷地、そして最も恵まれた自然環境を誇っています。
ここでは、たくさんの二輪車とパワープロダクツなどを量産。
エンジンや各部品の生産加工から、完成車組立まで、一貫して行われています。
このように素材から完成品にいたる効率の高い生産システムがあってはじめて、
多くの機種を同時に、高品質を維持して量産できるわけです。
ここで作られた製品は、国内はもとより、ひろく海外にまで輸出され、
世界中のひとびとに愛用されているのです。
ホンダの国内事業所のなかで最も広い敷地、そして最も恵まれた自然環境を誇っています。
ここでは、たくさんの二輪車とパワープロダクツなどを量産。
エンジンや各部品の生産加工から、完成車組立まで、一貫して行われています。
このように素材から完成品にいたる効率の高い生産システムがあってはじめて、
多くの機種を同時に、高品質を維持して量産できるわけです。
ここで作られた製品は、国内はもとより、ひろく海外にまで輸出され、
世界中のひとびとに愛用されているのです。
主な製品
工場見学のお申し込み
お申込みページからお申込み
見学希望日の2ヶ月前の1日0時~10日24時までにインターネットにてお申し込み下さい。
但し3月、7月の見学希望の方は、連休を挟むため申し込み期限が異なります。
但し3月、7月の見学希望の方は、連休を挟むため申し込み期限が異なります。
- 【見学希望月】3月 ⇒ 【申し込み期間】1月1日~1月12日
【見学希望月】7月 ⇒ 【申し込み期間】5月1日~5月12日
▼
工場から見学の可否について
ご回答
弊社からお申し込み月の翌月2週目までに見学可否のメールを送信いたします。
▼
名簿のご提出
メールまたは郵送にてご返信ください。
▼
工場見学申し込み完了
アクセスマップ
〒869-1293 熊本県菊池郡大津町平川1500
本田技研工業(株)熊本製作所
工場見学へお申込みのお客様へ
詳細マップは下記ページにてご確認ください。
アクセス
車をご利用の場合
阿蘇熊本空港から車で20分
豊肥本線「JR肥後大津駅」から車で10分
お問い合わせ先
〒869-1293 熊本県菊池郡大津町平川1500
本田技研工業(株) 熊本製作所 熊本総務課 工場見学担当まで
- TEL:(096)293-1111・・・工場見学専用
- FAX:(096)293-8280
- 受付時間:8:30~12:30 13:30~16:00(土日・工場非稼動日を除く)