浜松製作所

概要
Honda発祥の地にあって
黎明期を支え、その伝統を
確かに受け継いでいます。
浜松は、1948年に本田技研工業(株)が誕生した地。そして「日本一、世界一の二輪車メーカーに」という夢を託し名付けられた、Honda初の二輪車「ドリーム号」が生まれた地。
浜松製作所はHonda発祥の地にあって、その芽生えから今日まで、ものづくりの拠点として歩み続けています。
1951年、当時画期的なオーバーヘッドバルブのエンジンを搭載したドリームE型を開発。そして、夢の実現に向け東京に本社を移転。
続くカブF型で全国市場を開拓していきます。この黎明期にあって、お客様のニーズに応える生産能力を備えた拠点として、1954年設立されたのが現在の浜松製作所なのです。
常に高い目標を掲げ、自らの技術で超えていく、Hondaの伝統を確かに受け継いできているのです。
浜松製作所はHonda発祥の地にあって、その芽生えから今日まで、ものづくりの拠点として歩み続けています。
1951年、当時画期的なオーバーヘッドバルブのエンジンを搭載したドリームE型を開発。そして、夢の実現に向け東京に本社を移転。
続くカブF型で全国市場を開拓していきます。この黎明期にあって、お客様のニーズに応える生産能力を備えた拠点として、1954年設立されたのが現在の浜松製作所なのです。
常に高い目標を掲げ、自らの技術で超えていく、Hondaの伝統を確かに受け継いできているのです。

主な製品
浜松製作所の主な製品
【ドライブユニット】

トランスミッション
CVT
(無段変速オートマチックトランスミッション)
(無段変速オートマチックトランスミッション)

e:HEV
(2モーターハイブリッドシステム)
(2モーターハイブリッドシステム)

MT
(マニュアルトランスミッション)
鈴鹿製造品
(マニュアルトランスミッション)
鈴鹿製造品

4WDシステム
トランスファー

リアデファレンシャル

工場見学
自動車部品
トランスミッション生産工場の見学
- 所要時間 約140分
- AM 9:00~11:20, PM 13:30~15:50
(要望により時間変更有)
- 浜松製作所(浜松)における自動車部品の機械加工/組立工程の見学です。
ご要望により、環境エリア/厚生施設を見学することが可能です。(最大140分)
工場見学のお申し込み
お申込みページからお申込み
見学希望日の3ヶ月前の1日0時~10日24時までにインターネットにてお申し込み下さい。
但し4月、8月の見学希望の方は、連休を挟むため申し込み期限が異なります。
但し4月、8月の見学希望の方は、連休を挟むため申し込み期限が異なります。
- 【見学希望月】4月 ⇒ 【申し込み期間】1月1日~1月12日
- 【見学希望月】8月 ⇒ 【申し込み期間】5月1日~5月12日
▼
工場から見学の可否について
ご回答
弊社からお申し込み月の25日までに見学可否のメールを送信いたします。
▼
見学申請書(Forms)のご送付
弊社から見学可団体様には見学申請書(Forms)をメールにて送信します。
▼
名簿のご提出
見学申請書(Forms)をご記入の上、メールまたは郵送にてご返信ください。
▼
工場見学申し込み完了
アクセスマップ
〒433-8501 静岡県浜松市中央区葵東1-13-1
本田技研工業(株) 浜松製作所
アクセス
- JR東海道本線 浜松駅からタクシー/バス30分
- 東名高速道路 浜松西インターから車6分
駐車場有り 大型バス2台 乗用車5台
お問い合わせ先
〒433-8501 静岡県浜松市中央区葵東1-13-1
本田技研工業(株) 浜松製作所 浜松総務課 工場見学担当まで
TEL:(053)439-2011 フリーダイヤル:0120-150151
FAX:(053)439-2550
E-mail:hamamatsu-kengaku@spirit.honda.co.jp
受付時間:9:00~16:30(土日・工場非稼動日を除く)