本田宗一郎杯 全国大会

大会概要

開催日

2025年10月11日(土):練習走行
2025年10月12日(日):決勝

参加申し込み受付期間

2025年6月1日(日) ~6月30日(月)

会場

モビリティリゾートもてぎ(栃木県)オーバルコース

主催

本田技研工業株式会社

競技内容

規定周回数を規定時間以内に走行し、走行前と走行後の燃料の重量を計測して、その重量差から消費量を計算します。最も消費量が少ない(低燃費)チームから順位が決定します。

グループカテゴリー

全てのカテゴリーで「CN燃料クラス」に参加いただけます。

CN燃料クラス=カーボンニュートラル燃料クラスに関して
CNと記載されるクラスは、カーボンニュートラル燃料を使用するクラスとなります。

グループⅠ / CNグループⅠ

(中学生クラス)

中学校に在学している方のためのクラスです。チームマネージャーは教員の方とし、ドライバーを含むチーム員は同学校に在籍している生徒とします。

グループⅡ / CNグループⅡ

(高校生クラス)

高等学校に在学している方のためのクラスです。チームマネージャーは教員の方とし、ドライバーを含むチーム員は同学校に在籍している生徒とします。

グループⅢ / CNグループⅢ

(大学・短大・高専・専門学校生クラス)

大学・短大・高専・専門学校に在学している方のためのクラスです。チームマネージャーは教員または満18歳を越えた学生として、ドライバーを含むチーム員は同学校に在籍している学生とします。

グループⅣ / CNグループⅣ

(一般クラス)

一般参加者のためのクラスです。家族や友人、また職場の仲間で参加できます。

2人乗りクラス / CN2人乗りクラス

それぞれ独立した2つの座席を有するマシンを使用して2名が乗車して行われるレースです。学生・一般を問わず、気の合う仲間と参加できます。

ニューチャレンジクラス / CNニューチャレンジクラス

50cc以上150cc以下のHonda4ストロークエンジンをベースとしたエンジンを搭載したオリジナル車両で参加できるクラスです。学生・一般を問わず参加できます。

二輪車クラス / CN二輪車クラス

Honda4ストローク50ccエンジンを搭載した市販二輪車で参加できるクラスです。

全国大会競技規則書

参加費用

22,000円税込み(20,000円税抜き)

お問い合わせ先

本田宗一郎杯 Honda エコ マイレッジ チャレンジ 全国大会事務局