Honda自転車シミュレーター・活用例

親子での学習から安全講習まで幅広く活用できます
  親子で楽しみながら学べる教材として   image
  子供を自転車シミュレーターに乗せ、体験中の様子をしっかりと(親に)見てもらいます。体験後、「上手に出来たところを褒める」「出来なかったところを安全アドバイス」をしてもらいます。  
  アドバイス役である親の安全意識も向上 子供への安全アドバイスは、親自身の日頃の運転を再確認するきっかけとなるので、安全意識の向上に役立ちます。  
 
  安全教室や安全講習の教材として   image
  体験者の走行映像をプロジェクター等で投影(再生)し、コーチング手法を活用して話し合いを進めることで、多人数での研修を行う事も可能です。危険を安全に体験してもらい安全に対する意識の向上を図ります。
※プロジェクター等はお客様側にて別途ご用意いただくとともに、接続する機器については販売元へご相談ください。
 
  「気づき」を促す教育の実践で危険予測能力がアップ コーチング手法*を活用して、受講者同士の話し合いで「気づき」を促すように進めるので、ひとりひとりの参加意識が高まります。  
*コーチング手法:相手の中にあるリソース(知識、経験、考え)を指導者が望ましい方向に引き出すことにより自ら課題を解決させようとする手法

ライフステージに応じて適切な教育を受けることができます
  子供の頃からルールやマナーを学ぶことで良き交通社会人を育成できます   日頃の自分の運転のチェックや見落としがちな日常の危険を再確認することで、危険予測力を高められます
  image   image