エコマイレッジチャレンジとは

「Honda エコ マイレッジ チャレンジ」は、速さではなく燃費性能を競い、自由な発想であらゆる可能性にチャレンジするモータースポーツです。
中学生から社会人まで幅広い世代が、アイデアとチームワークで燃費の極限を目指しています。





エンジンはHonda製4ストローク50ccエンジンをベースとし、1リッターのガソリンで何km走行できるか?
実際の競技では、規定周回数(距離)を決められた時間の中で走行し、燃料消費量から「燃費」を算出し、燃費性能の高さを競います。
現在の最高記録は、2011年の全国大会で記録された3644.869km/L です。





本大会の全国大会は“本田宗一郎杯”と冠に付き、Hondaが行うイベントにおいて唯一創業者の名前が付いた大切な大会です。物づくりの喜びと環境に対する意識を高め、仲間とチャレンジする場を提供したいという想いから、この大会を主催しております。
1981年に三重県の鈴鹿サーキットと埼玉県の桶川で、エコマイレッジチャレンジの前身である「Hondaエコノパワー燃費競技大会」がスタート。エンジニアを目指す若者の夢の実現を後押ししたいという想いから、40年以上にわたり開催しています。





第38回
鈴鹿大会
- 会場:
鈴鹿サーキット
開催日:
2025年6月14日(土)
参加申込みお問い合わせ先
- Honda エコ マイレッジ チャレンジ 鈴鹿大会事務局
鈴鹿サーキット モータースポーツ課内
〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992
TEL:059-378-1111
第16回
もてぎ大会
- 会場:
モビリティリゾートもてぎ
開催日:
2025年6月21日(土)
参加申込みお問い合わせ先
- Honda エコ マイレッジ チャレンジ もてぎ大会事務局
モビリティリゾートもてぎ モータースポーツ課内
〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
TEL:0285-64-0200
第40回
九州大会
- 会場:
HSR九州
開催日:
2025年8月2日(土) 練習走行
2025年8月3日(日) 決勝
参加申込みお問い合わせ先
- ホンダセーフティ&ライディング・プラザ九州
Honda エコ マイレッジ チャレンジ 九州大会事務局
〒869-1231 熊本県菊池郡大津町平川1500
TEL:096-293-1370
エントリーガイドをダウンロードして大会に参加しよう!
競技への理解度がグッと深まる「エコ マイレッジ チャレンジに関する7つのキーワード」や、「大会最高記録の推移」、「参加車両の基礎」、「大会の1日の流れ」など、本大会を分かり易くご紹介いたします。