Missionミッション
環境
世の中の流れとして、環境対応ができない企業は市場から排除される時代になりました。Hondaにおいても、2050年カーボンニュートラルを目指す事を宣言しました。「環境負荷ゼロ社会」に向けた取組みは、「カーボンニュートラル」だけではなく、「クリーンエネルギーシフト」と「リソースサーキュレーション」の三つの柱:TRIPLE ZEROです。
具体的には、EV領域・FC領域、更に循環型再生エネルギーの研究をあわせて、お客様への価値提供と社会のサステナビリティの両立などを目指しています。
安全
2050年 全世界に於いて、Hondaの2輪・4輪が関与する「交通事故死者ゼロ」を目指す事を宣言しました。
自動運転技術だけでなく、リスク情報共有による事故の未然防止や、交通事故の不安を技術で取り除く運転支援、それをさらに確実にする知能化・ソフトウェアなどを連鎖させ、交通事故死者ゼロを目指しています。
Topics
-
目指すは2050年。事故死者ゼロ実現に向けたHondaの取り組み
交通事故を引き起こすリスクは、どこに潜んでいるのでしょうか?事故の原因を分析していけば、スピードの出し過ぎや前方不注意、ブレーキとアクセルの踏み間違いといった操作ミスなど、さまざまな事柄が挙げられます。
-
2050年交通事故死者ゼロに向けた、先進の将来安全技術を世界初公開
本田技研工業の広報発表ニュース - Hondaは、全ての交通参加者が交通事故リスクから解放され、安心して自由に移動できる社会の実現に向けて現在開発中の、先進の将来安全技術を、本日、世界初公開しました。
-
ただ単に「自動」であることが価値だとは思わない。届けたいのは「事故ゼロ社会」とその先にある「自由な移動の喜び」
自動運転レベル3技術搭載の「Honda SENSING Elite」。“愚直”に安全と向き合うHondaのフィロソフィーを、開発の第一人者に聞きます。
新領域
技術で人々の生活を豊かにしていく考えのもと、未来への挑戦を続けています。
「人々の自由時間を創出し、人が活躍できる時間や空間を拡げる、そして、移動の自由を制限しないようにする。」これを、絶対安全と環境負荷ゼロで具現化できれば、人の生活圏と行動圏の広がりと共に、社会を変えていく原動力になれると思います。
私たちは多くの技術を手の内化しています。燃焼技術、自動運転の安全論証と制御技術、電動化、知能化、軽量化、製造を含めた製品化技術などです。我々のコア技術を重ね合わせることで実現が可能です。単なる夢追いではなく、できる技術とアイデアで可能性を追求しています。
Topics
-
地球を飛び出し宇宙へ! 人類の活動領域を広げるHondaとJAXAの挑戦
アポロ計画以降、約半世紀ぶりに月面に再び人を送り込み、有人月面探査を行う「アルテミス計画」。日本も参画する国際プロジェクトの中でHondaは、JAXAからの委託を受け、有人月面探査を支える技術を研究開発しています。
-
Hondaのアバターロボットへの挑戦
これまで工場や倉庫などで産業用として活躍してきたロボット。近年は、スマートスピーカーやロボット家電など、家庭での活用へ関心が高まる一方で、かつてアニメや映画で描かれてきたような、いわゆる人型ロボットが生活の中に当たり前にいる未来は、まだ少し先になりそうです。
-
Hondaの新領域への取り組みについて
本田技研工業の広報発表ニュース - Hondaは、すべての人に「生活の可能性が拡がる喜び」を提供する2030年ビジョンの実現に向け、自身の持つコア技術を生かした新領域におけるチャレンジとして、現在取り組んでいる技術開発の方向性を発信しました。