Innovative Research
Excellence,
Power Unit & Energy先進パワーユニット・エネルギー研究所

「環境負荷ゼロ社会」の実現に向けた
次世代パワーユニット・エネルギー技術の研究開発を担う研究所

クリーンな次世代パワーユニットとエネルギーの循環技術を、事業分野の枠組みを超えて開発するHondaの心臓部の研究開発拠点が先進パワーユニット・エネルギー研究所です。創業者がエンジンに込めた「技術で人を幸せにする」という思いをそのままに、持続可能な循環型社会を目指します。

Carbon Neutral イメージ

次世代パワーユニット・エネルギー循環技術

本研究所では再エネ由来の電気を活用した電気・水素・カーボンをエネルギー資源として循環利用するためのエネルギー循環技術と次世代のクリーンなパワーユニットの開発を両輪で行い、他社製品への提供と合わせ、社会実装を強力に加速していきます。また新たな体験価値を素早く立証できる体制や外部と連携した実証実験などの枠組みも強化し、新しい価値を提案していきます。

カーボンサイクル

GT Hybrid システム ガスタービンハイブリッド技術 つかう
GT Hybrid システム

従来の空のモビリティに対して離発着の利便性や安全性、静粛性が格段に優れた次世代交通システムを実現するため、Hondaは、航空機エンジン開発で培ったガスタービン技術や、四輪やF1で培ったジェネレーター・バッテリー・モーター等の電動化技術との融合による新しいハイブリッド推進システムを開発しています。燃料には、“カーボンニュートラル燃料”を活用することで、CO2排出量の低減と航続距離延長による都市間移動実現の両立を目指しています。

CCU(Carbon Capture and Utilization) CO2回収・燃料変換技術 つくる
CCU(Carbon Capture and Utilization)

Hondaは大気中に排出されたCO2をエネルギー資源として循環活用するため、
・DAC (Direct Air Capture):大気からCO2を回収する技術、
・e-fuel:CO2と水素から作るカーボンニュートラル燃料
・Honda DREAMO:藻類を用いてCO2をカーボンニュートラル燃料に変換する技術など、カーボンを回収し再利用するための研究を進めています。