ドライビングシミュレーター(リハビリ用)
リハビリテーションによる自動車転再開をサポートするドライビングシミュレーターです。
反応検査や危険予測など多彩なプログラムを備え、主に脳卒中や脳損傷などによる
高次脳機能障がいの方の運転能力評価や運転訓練に活用されています。
ドライビングシミュレーター
(リハビリ用)
リハビリテーションによる自動車転再開をサポートするドライビングシミュレーターです。
反応検査や危険予測など多彩なプログラムを備え、主に脳卒中や脳損傷などによる
高次脳機能障がいの方の運転能力評価や運転訓練に活用されています。
導入実績
「DB型Model Aの前身である簡易型ドラビングシミュレータ―(Hondaセーフティナビ)を含め、全国で400台以上の導入実績があります。その活用や効果に関する文献(※)も多く、活用ノウハウなどを比較的容易に情報収集することができます。
医療機関をはじめ、研究機関や専門学校、介護施設での導入、さらにはリハビリテーション現場だけではなく従業員・職業ドライバーの安全運転教育用として企業での利用も広がっています。
- ※文献一例
- ◆武原格,一杉正仁,渡邉修(編)(2016). 脳卒中・脳外傷者のための自動車運転 第2版 三輪書店
- ◆生田純一,外川佑,那須識徳,川間健之介 (2023). 脳血管障害者のドライビングシミュレーターにおける運転パフォーマンスの主成分分析 作業療法 42:141~150
- ◆小渕浩平,務台仁,矢口優夏,小宮山貴也,中村裕一 (2023). 急性期病床入院中の脳損傷者に対する ドライビングシミュレーターを用いた自動車運転評価と 運転再開・非再開の関係性 ─ケースコントロール研究─ 作業療法 42:279~288
- ◆武原格,本田有正,牛場直子,安保雅博 (2022). 高次脳機能障害者におけるドライビングシミュレーターを用いた運転評価の有効性の検討 The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine;59:86-91
- ◆外川佑 (2022).ドライビングシミュレータを用いた USN 軽度例のリスク検出 高次脳機能研究 42(3):290 ~ 295
- ◆Sotokawa T, Nasu S, Ikuta J, Sonohara K. Evaluation of driving fitness using driving simulators in patients with right-hemisphere damage: an unmatched case-control study. Top Stroke Rehabil. 2024 Mar;31(2):167-177. doi: 10.1080/10749357.2023.2235797. Epub 2023 Jul 16. PMID: 37454345.
製品の特長:運転能力評価サポートソフト
認知・判断・操作など運転の現状を「見える化」し
より客観的な評価をサポートします
危険予測体験をはじめ多彩なメニューを用意
運転反応検査、運転操作課題、危険予測体験、総合学習体験、環境別走行体験、急制動体験などの多彩なメニューを用意しており、実際の自動車運転シーンに近い環境で、認知・判断・操作など運転の現状を数値化することで、各種検査と比較をすることができます。
運転反応検査
危険予測体験
環境別走行体験
急制動体験
■ 評価の結果例
半側空間無視の評価もサポート
運転操作課題メニューでは、3面液晶モニターを使用し3種類のマークを表示して指定されたコースを走行します。
マーク表示内容に対して正解率や誤反応回数、反応時間の平均や道路走行車線から走行位置のズレなどを数値化することで、軽度の半側空間無視の評価をサポートすることができます。
運転操作課題ソフトの表示例

※3種類のマーク表示は青・赤・黄のいずれか1種類がコース走行時に画面内のランダムな場所に表示されます。
軽度な半側空間無視評価の結果例
※各表示位置における正解率及び反応時間の平均
道路中心(指定線)からの距離(グラフ)例
製品の特長:実車さながらのハードウエア
実車相当の部品を数多く採用したことにより、
運転操作に必要な手足の複合的動作を
実際の車を運転しているような感覚で体験することができます。
選べる3タイプ
装備充実のフルセット版とコンパクト・省スペースのサブセット版A/Bの3タイプをご用意。設置場所の制約やニーズに応じてお選びいただけます。
■ フルセット


■ サブセットA
■ サブセットB
運転補助装置も装着可能
手動運転装置、左アクセルペダル、ステアリンググリップなどの運転補助装置をオプション設定
仕様
ハード
ハード
-
フルセット
サブセットA
サブセットB
-
運転装置
駆動装置
-
ステアリング用電動モーター×1
-
映写映像装置
前方視界後方視界映像発生方式
-
液晶モニター(43型)×3 前方視界内に表示 CGI
液晶モニター(21型)×3
-
周辺装置
サウンド
-
ディスプレイ内蔵スピーカー
-
電源部
電源消費電力
-
AC単相100V(50/60Hz)400W
200W
外形寸法*
-
[幅]2,344mm
[奥行]1,854mm
[高さ]1,281mm[幅]1,400mm
[奥行]865mm
[高さ]1,120mm[幅]1,400mm
[奥行]1,700mm
[高さ]1,120mm 重量
-
235Kg
65Kg
118Kg
ハード
フルセット
-
運転装置
駆動装置
-
ステアリング用電動モーター×1
-
映写映像装置
前方視界後方視界映像発生方式
-
液晶モニター(43型)×3 前方視界内に表示 CGI
-
周辺装置
サウンド
-
ディスプレイ内蔵スピーカー
-
電源部
電源消費電力
-
AC単相100V(50/60Hz) 400W
外形寸法
-
[幅]2,344mm×
[奥行]1,854mm×
[高さ]1,281mm 重量
-
235Kg
ハード
-
サブセットA
サブセットB
-
運転装置
駆動装置
-
ステアリング用電動モーター×1
-
映写映像装置
前方視界後方視界映像発生方式
-
液晶モニター(21型)×3 前方視界内に表示 CGI
-
周辺装置
サウンド
-
ディスプレイ内蔵スピーカー
-
電源部
電源消費電力
-
AC単相100V(50/60Hz) 200W
外形寸法*
-
[幅]1,400mm
[奥行]865mm
[高さ]1,120mm[幅]1,400mm
[奥行]1,700mm
[高さ]1,120mm 重量
-
65Kg
118Kg
*サブセットA・Bの外形寸法は[幅]1,200mm×[奥行]580mm×[高さ]750mmの机に設置した場合の目安の寸法です。




安心のアフターサービス
メーカー1年保証に加え、その後も安心してお使いいただける保守プラン(別途契約)をご用意しております。