社会
今日は何の日?
Hondaの歴史と歴代のHonda製品、プレスリリースを日付けごとにご紹介。Hondaの技術の歴史とものづくりへの情熱、そしてチャレンジングスピリットを感じてください。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
Hondaを「見て、遊んで、体感」できるイベント 「Enjoy Honda 2022」を開催
「ゼスト スパーク」に浜崎あゆみさんと コラボレーションした純正アクセサリーを発売
「オデッセイ」が国土交通省「歩行者頭部保護基準」の認可を初めて取得
スタイリッシュな50ccスクーター「Dio」のスペシャルカラーを限定発売
50ccネイキッドスクーター 「ZOOMER(ズーマー)」にスペシャルカラーを限定発売
Honda、鈴鹿製作所で少量生産車種を一貫生産、及びホンダエンジニアリング(株)の機能を栃木に集約
Honda「ASIMO」、欧州デビューを飾る
アコードをマイナーモデルチェンジし発売
新型燃料電池車「FCXクラリティ」日本仕様車を公開~11月よりリース販売開始~
Fact book
オフロード走行専用車「CRF50F/CRF70F/CRF100F」の カラーリングを変更した2005年モデルを発売
インテグラをフルモデルチェンジし発売
マレーシア四輪新会社営業開始
安全性を基本に、操る楽しさ向上するホンダ・新世代シャシーテクノロジー 「5リンク・ダブルウィッシュボーン・リアサスペンション」「新EPS(電動パワーステアリング)+VGR(可変ステアリングギアレシオ)」 「VSA(車両挙動安定化制御システム)」を開発
スターター感覚で作業ができる乗用タイプの芝刈機 「ホンダ・ライディングモアHT-R3009」を発売
モトクロス競技専用車「CRF150R」「CRF150RII」のグラフィックデザインを変更して発売
Honda、インド事業を強化
「Honda環境年次レポート2002」を発行
オフロード走行専用車「ホンダ XR70R」のカラーリングを変更し発売
扱いやすいサイズの車体に信頼性の高いエンジンを搭載した オフロード走行専用車「ホンダ XR100R」のカラーリングを変更し発売
オフロード走行専用車「ホンダ XR400R」の'98年型モデルを発売
異型2灯式ヘッドライト採用のホンダ「アコードCA」をタイプ追加し発売
新発売「ホンダベンリイ CD50/70/90/125」
「VEZEL」が2024年上半期 SUV新車販売台数 第1位を獲得
「N-BOX」が2024年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
株式の売出しに関するお知らせ
八千代工業株式会社の株式に対する公開買付けの開始予定について
茨城県常総市とHonda、AIや知能化マイクロモビリティを活用した「AIまちづくりへ向けた技術実証実験に関する協定」を締結
「N-BOX」シリーズが2019年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
「VEZEL」が2019年上半期 SUV新車販売台数 第1位を獲得
「N BOX」シリーズが2013年上半期軽四輪車新車販売台数No.1を獲得
「インターナビ・ウェザー」に世界初の「豪雨地点予測情報」と「地震情報」サービスを追加
世界初の「主要道リアルタイム地図更新」を発表
オフロード走行専用車「XR50R/XR70R/XR100R」のカラーリングを変更した2003年モデルを発売
燃料電池車 日本での公道走行テストを開始
小型発電機を中国より輸入して販売
不整地での優れた走破性を発揮するオフロード走行専用車「ホンダ XR70R」を発売
ホンダ シティシリーズに国産で唯一のファッショナブルなフルオープンカー「ホンダ シティ・カブリオレ」を追加し発売
「N-BOX SLASH」に特別仕様車「INDIE ROCK STYLE」を設定し発売
「N-WGN/N-WGN Custom」に特別仕様車を設定して発売
「N-BOX」シリーズが2018年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
「N」シリーズの累計販売台数が200万台を突破
新型軽乗用車「N BOX +」を発売
「オデッセイ」を一部改良し発売 -「MX」「MX・エアロパッケージ」タイプを新たに設定-
走行状況に応じたバルブ開閉タイミング制御により 力強い走りと低燃費を両立する「1.8L i-VTEC」エンジンを新開発―今秋発売予定の新型シビックに搭載―
新Hondaハイブリッドシステム「3ステージ i-VTEC+IMA」を新開発―今秋発売の新型シビック ハイブリッドに搭載―
「二輪車リサイクル自主取組み」に基づく Honda二輪車のリサイクル料金を決定
「HR-V」をマイナーモデルチェンジ
ステップワゴンの累計販売台数が50万台を達成
インドでアコードを上市
新発売ホンダHAWK(ホーク)(CB250T)
「N-BOX」が2023年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
「N-BOX」が2022年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
「N」シリーズの累計販売台数が300万台を突破 ~「N-BOX」シリーズが2021年上半期 軽四輪車 新車販売台数 第1位を獲得
「N-BOX」シリーズが2020年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
インドのパワープロダクツ現地法人の社名変更について
二輪車用ハイブリッドシステムを採用し、さらなる走りの楽しさを追求した 原付二種スクーター「PCX HYBRID」を発売
コンパクトセダン「GRACE」の改良モデルを発売
フィット、2011年上半期 車名別新車販売台数で第1位を獲得
ステップワゴン、2010年上半期 ミニバンの販売台数で第1位を獲得
フィット、2009年上半期 登録車販売台数で第1位を獲得
エアウェイブ特別仕様車「HID エディション」、「HDDナビ HID エディション」を発売
フィット 1.3A特別仕様車「コンフォート エディション」、「HDDナビ コンフォート エディション」を発売
Honda、二輪中古車インターネットホームページサービスの機能を拡充
ホンダ、平成11年度「消費者教育教材資料表彰」での優秀賞を受賞
オデッセイ累計登録台数50万台達成
ホンダ、超低燃費技術を発表。量産ガソリン車で世界最高燃費の35km/Lを達成。
「インスパイア/セイバー」シリーズに3.2L V6エンジン搭載の最上級グレード「32V」をタイプ追加
SCSK株式会社と、ソフトウェア開発に関するパートナーシップに基本合意
「FREED」シリーズの累計販売台数が100万台を突破
「スーパーカブ50・『天気の子』ver.」「スーパーカブ110・『天気の子』ver.」を受注期間限定で発売
「VEZEL」に特別仕様車「HYBRID X・Honda SENSING BRILLIANT STYLE EDITION」を設定し発売
後部座席シートベルト着用理解促進のための小冊子「みんなでカチッとブック」を無料で配布
新型3×2(スリー バイ ツー)ミニバン「エディックス」を発売
世界初のステアリング機構VGS搭載の「S2000 type V」を新発売
軽快で高い運動性能を発揮する2サイクル・スーパースポーツバイク 「ホンダ NSR250R SP/フラッシュカラー・スペシャル」を限定発売
軽量・コンパクトで静粛性に優れた車載専用の水冷発電機 ホンダ「EV6010」を発売
″近未来フォルム″のスーパースポーツバイク 水冷直列4気筒エンジン搭載の「ホンダ CBR400R」を発売
好評のスクーター タクトに、サイドトランクを設けたフルカバードタイプの「ホンダ タクト フルマーク」を追加し発売
「N-WGN」改良モデルをホームページで先行公開~「N STYLE+」シリーズ 特別仕様車を同時発売~
「フリード スパイク」で、アシックス、コールマンと共同キャンペーンを実施
新型コンパクトハイトワゴン「フリード スパイク」を発売
新大洲本田、「Today」輸出累計10万台を達成
斬新なデザインと数々の装備を備えたランドスポーツ車「ホンダ XL250Rパリ・ダカール」 を発売
「CIVIC TYPE R Limited Edition」が鈴鹿サーキットで最速ラップタイムを記録
ロードレース世界選手権MotoGPクラス ダニ・ペドロサ選手と2年間の契約合意
新しいコンセプトのクルーザーモデル「CTX700N」「CTX700」を発売
「N-WGN(エヌ ワゴン)」に新タイプと特別仕様車を設定し発売
「N-BOX(エヌボックス)/N-BOX+(エヌボックス プラス)」に特別仕様車を設定し発売
台湾にて四輪車の現地生産を開始
アジアでの四輪車パワートレイン系部品の生産を拡大
スーパースポーツバイク「ホンダ・CBR250FOUR(フォア)」の 特別仕様車を限定販売
より力強い走りと充実した装備のスクーター 「ホンダ リードSS」を発売
悪路走破性にすぐれた2輪車「ホンダ XL500S」を発売
新型の軽二輪ロードスポーツモデル「CB250F」を発売
新型アキュラ「TL」を米国で今秋より発売開始
原付ネイキッドスクーター「ZOOMER(ズーマー)」にスペシャル仕様のモデルを限定発売
水素製造・供給ステーションの実験稼動を開始
米国製大型アメリカンカスタムバイク「ワルキューレ」のカラーリングを変更し発売
新発売 消音型 ホンダ携帯発電機 ET5000,EM5000,EM3000
HONDA CIVIC 新発売
新型「CIVIC TYPE R」をホームページで先行公開~Honda公式YouTubeではショート動画を公開~
中国での四輪車累計販売1,500万台を達成
新型「N-VAN」を発売
ROS対応API搭載「UNI-CUB(ユニカブ)」が「Shape:An AT&T Tech Expo」のハッカソンに登場
重希土類完全フリー磁石をハイブリッド車用モーターに世界で初めて採用 ~今秋発表予定の新型 「FREED(フリード)」に採用~
プロ農家向け汎用管理機に業界初のクラッチ機構を採用した「F530/F730」を発売
本格的スポーツモデルNSXの生産を終了―後継モデルとなる新たなスポーツカーを開発中―
カーシェアリング会社Flexcarがシビック ハイブリッドを28台購入
「Honda Recycle Parts」の展開について
ホンダ、米国における「シビック」生産累計200万台を達成
空冷直列4気筒エンジンを搭載した風格あるデザインの 大型ツーリングバイク「ホンダ ナイトホーク750」を発売
スポーティでユニークなスタイルのスリーター 「ホンダ ロードフォックス」を発売
インドネシアで着脱式可搬バッテリーと電動二輪車を用いたバッテリーシェアリングの実証研究を開始
ハイブリッドモデル2車種を2010年に発売
鈴鹿物流センター 稼働開始
ストリームをフルモデルチェンジし発売
新型SUV「ZR-V」をホームページ特設サイトにて先行公開
中国でのパワープロダクツの累計生産1,500万台を達成
Honda Sustainability Report 2021を発行
軽二輪ロードスポーツモデル「VTR」シリーズの一部を改良するとともに足着き性を向上させた「VTR Type LD」をタイプ設定し発売
Honda、熊本製作所のATV及び二輪車のマザー機能をさらに強化
ホンダエンジニアリング(株)、中国に現地法人を設立
Honda、米国で航空エンジン事業子会社設立を決定、 及び航空エンジン専門の研究所を新設
燃料電池乗用車を世界で初めて民間企業へ納車
軽量4サイクルエンジン搭載のミニティラー「FG200」を新発売
軽量4サイクルエンジン搭載の高性能水ポンプ「WX15」を新発売
軽量・小型高性能エンジン搭載の小型除雪機 ホンダ「雪丸」HS555(1機種2タイプ)と 広い場所や豪雪地で優れた除雪能力を発揮する ホンダスノーファイター「HS1075Z」・「HS1110Z」 (2機種)を発売
コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」に教習車を設定し発売
インターナビ・ルートに対応した携帯電話向け「出発時刻アドバイザー」など「インターナビ・プレミアムクラブ」のサービスを充実
モトクロス競技専用車「CR85R/CR85R2」の 2005年型モデルを発売
モトクロス競技専用車「CRF250R・CRF450R」の 2005年型モデルを発売
高級感あふれ、充実装備の軽二輪スクーター「ホンダ スペイシー250 フリーウェイ」を発売
新発売「ノーティダックスホンダCY50」
売出価格等の決定に関するお知らせ
「N-ONE(エヌワン)」をマイナーモデルチェンジし発売 ~装備をさらに充実させ、低全高モデルを追加~
「家庭用小型コージェネレーションユニット」国内販売5万台を達成
フィット世界累計販売200万台達成
シンガポールにおける新地域交通システムICVSの運用概要を発表
若者向けの最新トレンドを取り入れたファッショナブルで個性的な原付メットインスクーター「ホンダ ジュリオ」を発売
アメリカン・カスタムイメージの原付メットインスクーター「ホンダ ジョーカー」を発売
楽々走れる電動アシスト自転車「ホンダ ラクーン」に バッテリー残量お知らせランプを装備した3タイプを発売
市街地からアウトドアでトレッキングまで楽々走れる、電動アシスト自転車 「ホンダ ラクーン CX」を発売
不整地での優れた走破性を発揮するオフロード走行専用車「ホンダ XR100R」と軽量・コンパクトなオフロード走行専用車「ホンダ Z50R」のカラーリングを変更し発売
スムーズで力強い走りのメットインスクーター 「ホンダ タクト」シリーズのカラーリングを一新し発売
新型燃料電池自動車「CR-V e:FCEV」を発売 〜プラグイン充電機能やSUVならではの利便性を持つFCEV〜
「CRF450R」「CRF450RX」「CRF250R」「CRF250RX」の仕様を変更し発売
オフロード走行専用車「CRF125F」「CRF110F」「CRF50F」のグラフィックデザインを変更し台数限定で発売
新型「N-WGN/N-WGN Custom(エヌワゴン/エヌワゴン カスタム)」を発売
広州ホンダが研究所を設立
Honda、航空エンジン事業統括会社の新社屋とジェットエンジンの工場を米国ノースカロライナ州に建設
軽二輪スクーター「フォルツァ Z」のスペシャルモデルを限定発売
家庭用小型コージェネレーション(熱電併給)ユニットのモニターテストを開始
ホンダ、GMへのパワートレイン供給に関する契約を締結
スーパースポーツバイク「ホンダ・VFR400R」の 特別仕様車を限定販売
スポーツバイク「ホンダ・CBR400Fエンデュランス」にフルフェアリングを装備した特別仕様車を発売
ホンダ シビックを7年ぶりにモデルチェンジ 経済性、居住性などを大巾に向上させ発売
家族みんなで楽しめる「シャリイ ホンダ」 新発売
2輪新製品 「ホンダ ニューモンキー」発表!
「ホンダ ドリーム CB750 FOUR」「ホンダ ベンリイ SL90」国内販売のご案内
電動ロボット芝刈機「Miimo HRM2500 Live」と電動ロボット草刈機「Grass Miimo HRM4000 Live」を発売
アレックス・リンス選手がHRCとLCR Hondaとの契約に合意
Hondaと楽天が自動配送ロボットの走行実証実験を共同で開始
新型プラグインハイブリッドモデル「CLARITY PHEV」を発売
特別なカラーリングの「NC700X TypeLD Dual Clutch Transmission<ABS>」を限定発売
第21回インドネシア国際モーターショーでアジア市場向け新型マルチパーパスビークルプロトタイプを初公開
新型フィット ハイブリッドが国内ハイブリッドモデルとして最高燃費36.4km/Lを達成 ~軽量コンパクトハイブリッドシステム「SPORT HYBRID Intelligent Dual Clutch Drive」を新型フィットに初搭載~
中国内モンゴルで植林活動を実施
ハイブリッドカー「CR-Z」に新タイプを設定し発売
Honda、蓄熱システムを積極的に導入した企業として感謝状を受賞
ホンダ国内二輪販売網に新チャネル(「PRO’S」店)の設定に加え 全国規模の「ホンダ サービスネットワーク」店づくりに着手
ブレード除雪機「ユキオス SB800」を一部改良し発売
商用車「パートナー」に4WD車を追加し発売
モビリオ スパイクWタイプとAUタイプに特別仕様車「アクティブ エディション」と「HDDナビ アクティブ エディション」を設定し発売
モビリオの全タイプに特別仕様車「HDDナビ ファイン エディション」、Xタイプに特別仕様車「ファイン エディション」を設定し発売
二輪車、四輪車、汎用製品の次世代パワートレイン燃費目標を発表
Honda、タイのエンジン工場の生産能力を拡大
モトクロス競技専用車「ホンダ CR80R」の総合性能を一段と向上させるとともに前・後大径ホイール採用の「ホンダCR80R2」をタイプ追加し'96年型モデルとして発売
レジェンドに世界初のFF車用駆動制御システム ホンダ・TCS(トラクション・コントロール・システム)を搭載して発売。
オフロード専用三輪バギー 「ホンダ ATC70/110/200X」のデザインを一新 さらに「ホンダ ATC250R」を追加し発売
運動性能にすぐれたロードスポーツ車「ホンダ ホークCB250N」を発売
新発売 ホンダ TN-ACTY(アクティ)
<FIM世界耐久選手権>「Team HRC with 日本郵便」が鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会で優勝
新型「CIVIC TYPE R」を世界初公開 ~究極の操る喜びを追求~
モトクロス競技専用車「CRF450R」およびエンデューロ競技専用車「CRF450RX」をフルモデルチェンジし2021年モデルとして発売
ソフトバンクとAI(人工知能)分野で共同研究を開始 -AI技術のオープンイノベーションを強化-
「Honda歩行アシスト」を発表
Honda社会活動年次レポートを発行
2006年本田賞 イノベーション研究の第一人者リチャード・ネルソン博士へ-本田財団が授与-
モトクロス競技専用車「CR85R/RII」のシュラウドステッカーデザインを変更して発売
モトクロス競技専用車「CRF450R」「CRF250R」の 2007年型モデルを発売
汎用ガソリンエンジンの排出ガスクリーン化について
力強く鼓動感溢れる走り味が楽しめる味わい深くシンプルなフォルムのロードスポーツバイク「ホンダ VRX Roadster」を発売
新型軽量ポンプ「WXシリーズ」を発売
モトクロス競技専用車「CRF250R」「CRF450R」の2010年型モデルを発売
ロンドンモーターショーにオープンスポーツのデザインスタディモデル「OSM」を出展
タイでPGM-FIを搭載した新モデル「CZ-i 110」を発表
大型ロードスポーツバイク「CB1300 SUPER FOUR」にカラーを追加し発売
軽二輪スクーター「フォルツァ・TYPE X(タイプ エックス)」にスペシャルモデルを追加し限定発売
モトクロス競技専用車「CR125R・CR85R/CR85R2」の2004年型モデルを発売
新型スクーター「Today」を94,800円で新発売
個性的なアメリカンスタイルで力強い走り味が楽しめるロードスポーツバイク ホンダ マグナにビキニカウル装着車「ホンダ マグナ・RS」をタイプ追加し発売
インテグラ 4ドアハードトップをフルモデルチェンジ
モトクロス競技専用車「ホンダ CR250R/125R/80R」の'93年型モデルを発売
50ccスクーター “ビバユー”デザイン採用の「ホンダDJ・1R・ビバユーエディション」を限定発売 併せて若々しいパールカラー採用の「ホンダDJ・1・スペシャル」を追加し発売
軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」を出力向上、アシストスリッパークラッチ採用など熟成を図るとともにカラーリングを変更し発売
Hondaインターナビ「CONNECTING LIFELINES」~震災後20日間の「道の記憶」~が「東京インタラクティブ・アド・アワード」でグランプリを受賞
日本仕様の「フィットEV」が日本最高の電費性能を達成
正弦波インバーター搭載のハンディタイプ発電機「EU26i」を発売
Honda、「スーパーカブ」発売50周年記念式典を開催
スーパーカブ誕生50周年を記念し「スーパーカブ50・50周年スペシャル」と「リトルカブ・50周年スペシャル」を限定発売
2024年SUPER GTシリーズGT500クラスに参戦予定の「CIVIC TYPE R-GT」が走行テストを開始
人事異動に関するお知らせ
ブラジルで「シティ」を生産・販売開始
HondaのCSR活動年次報告書「CSRレポート 2009」発行
新「鈴鹿サーキット交通教育センター」をオープン
ファッショナブルな50ccスクーター「クレア スクーピー」にスペシャルカラーを追加し限定発売
高度な技術や素材を広範にわたり採用したハイグレードな スーパースポーツバイク「ホンダ VFR750R」を発売
軽快な400ccロードスポーツ車「ホンダ スーパーホークIII」を発売
インドネシアで新型のスポーツモデル「CBR250RR」を発表
インターナビのWebサイトとアプリにF1関連コンテンツを追加 ~アイルトン・セナの鈴鹿最速ラップを音と光で楽しめるムービーを公開~ ~アプリ「Sound of Honda」に「マクラーレン ホンダ MP4/5」のサウンドを追加~
東風ホンダ累計生産100万台達成
新潟県中越沖地震について(26日の生産見通しについて)
中国にAcuraブランドを投入
燃料電池車「FCX」2002年の販売に向けて世界初の米国政府認定を取得
<Hondaの情報>米国アキュラ 累計販売台数200万台を達成
ハイブリッド除雪機を今秋より発売
小型・軽量の4サイクル2馬力エンジン船外機 ホンダ BF20 を発売
<FIMロードレース世界選手権 MotoGP> HRCとジョアン・ミル選手が契約更新に合意
新コンプリートカー「FIT Modulo style」を発売
新型「NSX」の試作車両をミッドオハイオで世界初公開
タイでジャズ ハイブリッドを発表 ~米国に次いでタイが海外で2ヵ国目のハイブリッド車生産国へ~
北米仕様の新型「CR-Vコンセプト」を世界初披露
HondaJet事業化について
北米で自動車メーカー7社が、EV用 高出力充電網を構築する合弁会社の設立に合意
歩行型電動芝刈機、電動刈払機、電動ブロワおよび共通の充電式バッテリーを発売
新型「CIVIC」を発売
「スーパーカブシリーズ」にビジネス仕様の「スーパーカブ50 プロ」「スーパーカブ110 プロ」をタイプ追加し発売
ライディングシミュレーターを移動型安全教育用装置として新展開
軽二輪スクーター「フォルツァ」にアイドル・ストップシステムとABSを搭載した「フォルツァ S」をタイプ追加し発売
2023年6月度 四輪車 生産・販売・輸出実績
2022年6月度 四輪車 生産・販売・輸出実績
ロングセラーのビジネスバイク「ホンダ スーパーカブ」に小径ホイールを採用したコンパクトな原付バイク「ホンダ リトル カブ」を発売
新型「FREED」受注状況について ~発売後1カ月で累計約38,000台を受注~
電動ロボット草刈機「Grass Miimo(グラスミーモ)」を発売
世界最大級の航空ショーでHondaJet量産1号機を初披露
「リズム歩行アシスト」を、介護予防の効果検証プログラムに提供
新型燃料電池車「FCXクラリティ」米国での第一号車を納車
ベトナムで二輪車生産累計500万台を達成
「Honda FC STACK」搭載「FCX」米国政府認定を取得
「インテグラ」をマイナーチェンジし発売
「HR-V」に使い勝手の良い5ドア仕様を追加設定、3ドア仕様も一部改良し発売
ニュータイプ「ホンダ ベンリイCB125」、ニュータイプ「ホンダ ベンリイCL125」
2024年6月度 四輪車 生産・販売・輸出実績
ビジネス用50ccスクーター「ベンリィ」「ベンリィ プロ」に水冷・4ストロークエンジン「eSP」を採用するとともに、ベンリィ シリーズ全車の使い勝手と整備性を向上させ発売
新型「ステップ ワゴン」「ステップ ワゴン スパーダ」に車いす仕様車を追加し発売
<Hondaの情報>米国ホンダ、新型アコードを発表
「アコード」「トルネオ」の2.0VTS(HONDA LEV仕様)シリーズを平成12年排出ガス規制に適合させるとともに、特別仕様車を設定し発売
「シビック」「ドマーニ」「インテグラSJ」のHONDA LEV仕様を平成12年排出ガス規制に適合させるとともに、特別仕様車を設定し発売
モトクロス競技専用車「ホンダ CR250R/125R/80R」の'92年型モデルを発売
「ホンダXL500S」 機能を一段と充実して発売
「Honda e」をホームページで先行公開
五羊ホンダ、中国初PGM-FI搭載の新型スクーターを発表
4ストローク船外機「BF150/135」を新発売
気軽に楽しめるコンパクトな新型ランドスポーツバイク 「ホンダ・XLR80R」を発売
シビック1500、シビックカントリーにCVCC-IIエンジンを新搭載、ホンダマチックにO・D機構を加え発売
新発売ホンダノビオ〈PM50K1〉
ホンダ ベンリイCL125発売