2017年度(2017年4月1日から2018年3月31日までの12ヵ月間)の連結売上収益は、全ての事業における増加や為替換算による増加影響などにより、15兆3,611億円と前年度に比べ9.7%の増収となりました。営業利益は、インドやベトナムなど主にアジアにおける二輪車の好調な販売やコストダウン効果などはあったものの、販売費及び一般管理費の増加、集団訴訟和解金や前年度の年金制度改定影響などにより、8,335億円と前年度に比べ0.9%の減益となりました。税引前利益は、持分法による投資利益の増加などにより、1兆1,149億円と前年度に比べ10.7%の増益、親会社の所有者に帰属する当期利益は、米国法人税率引き下げ影響※1などにより、1兆593億円と前年度に比べ71.8%の増益となりました。
2017年度第4四半期連結会計期間(2018年1月1日から2018年3月31日までの3ヵ月間)の連結売上収益は、為替換算による減少影響などはあったものの、全ての事業における増加などにより、3兆9,147億円と前年同期に比べ4.0%の増収となりました。営業利益は、コストダウン効果などはあったものの、販売費及び一般管理費の増加や為替影響などにより、1,268億円と前年同期に比べ8.2%の減益となりました。税引前利益は、持分法による投資利益の増加などにより、1,904億円と前年同期に比べ1.8%の増益、親会社の所有者に帰属する四半期利益は、1,077億円と前年同期に比べ12.3%の増益となりました。
配当金については、期末配当金を1株当たり27円(前年同期+3円)、年間配当金は前年度に対して8円増配の1株当たり100円としました。
また、Hondaは資本効率の向上および機動的な資本政策の実施などを目的として、本日開催の取締役会において、自己株式取得に関する決議をいたしました。
取得し得る株式の種類および総数
普通株式 1,800万株(上限)
株式の取得価額の総額
700億円(上限)
取得期間
2018年5月7日から2018年12月31日まで
2017年度(2018年3月期)通期連結業績
(単位:万台、億円) | 16年度 実績 |
17年度 前回見通し (2018/2/2) |
17年度 実績 |
対16年度 増減 |
対前回見通し 増減 |
|
Honda グループ 販売台数※2 |
二輪事業 | 1,766.1 | 1,941.0 | 1,955.4 | +189.3 | +14.4 |
四輪事業※4 | 502.8 | 522.5 | 519.9 | +17.1 | -2.6 | |
パワープロダクツ事業※5 | 612.1 | 616.5 | 626.2 | +14.1 | +9.7 | |
連結 売上台数※3 |
二輪事業 | 1,123.7 | 1,282.0 | 1,295.4 | +171.7 |
+13.4 |
四輪事業※4 | 368.3 | 369.5 | 368.9 | +0.6 | -0.6 | |
パワープロダクツ事業※5 | 612.1 | 616.5 | 626.2 | +14.1 | +9.7 | |
損益状況 | 売上収益 | 139,992 | 152,000 | 153,611 | +13,619 | +1,611 |
営業利益 | 8,407 | 7,750 | 8,335 | -71 | +585 |
|
持分法による投資利益 | 1,647 | 2,400 | 2,476 | +828 | +76 | |
税引前利益 | 10,069 | 10,450 | 11,149 | +1,079 | +699 | |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 6,165 | 10,000 |
10,593 | +4,427 | +593 | |
年間配当金 | 92円 | 98円 | 100円 | 8円増配 |
2円増配 | |
為替レート (期中平均レート) |
米ドル | 108円 | 110円 | 111円 | 3円円安 | 1円円安 |
第4四半期連結会計期間実績
(単位:万台、億円) | 前第4四半期 連結会計期間 (3ヵ月間) |
当第4四半期 連結会計期間 (3ヵ月間) |
増減 | |
Honda グループ 販売台数※2 |
二輪事業 | 424.8 | 474.7 | +49.9 |
四輪事業※4 | 128.5 | 129.6 | +1.1 | |
パワープロダクツ事業※5 | 221.8 | 247.7 | +25.9 | |
連結 売上台数※3 |
二輪事業 | 268.9 | 316.7 | +47.8 |
四輪事業※4 | 96.0 |
95.0 | -1.0 | |
パワープロダクツ事業※5 | 221.8 | 247.7 | +25.9 | |
損益状況 | 売上収益 | 37,634 | 39,147 | +1,512 |
営業利益 | 1,381 | 1,268 | -112 | |
持分法による投資利益 | 485 | 579 | +93 | |
税引前利益 | 1,869 | 1,904 | +34 | |
親会社の所有者に帰属する四半期利益 | 959 | 1,077 | +117 | |
四半期配当金 | 24円 | 27円 | 3円増配 | |
為替レート (期中平均レート) |
米ドル | 114円 | 108円 | 6円円高 |
2018年度(2019年3月期)通期連結業績見通し
2018年度(2018年4月1日から2019年3月31日までの12ヵ月間)の連結業績見通しは、以下のとおりです。
(単位:万台、億円) | 17年度 実績 |
18年度見通し (2018/4/27) |
増減 | |
Honda グループ 販売台数※2 |
二輪事業 | 1,955.4 | 2,054.5 | +99.1 |
四輪事業※4 | 519.9 | 537.5 | +17.6 | |
パワープロダクツ事業※5 | 626.2 | 629.0 | +2.8 | |
連結 売上台数※3 |
二輪事業 | 1,295.4 | 1,356.0 | +60.6 |
四輪事業※4 | 368.9 |
383.5 | +14.6 | |
パワープロダクツ事業※5 | 626.2 | 629.0 | +2.8 | |
損益状況 | 売上収益 | 153,611 | 156,000 | +2,388 |
営業利益 | 8,335 | 7,000 | -1,335 | |
持分法による投資利益 | 2,476 | 2,150 | -326 | |
税引前利益 | 11,149 | 9,200 | -1,949 | |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 10,593 | 5,700 | -4,893 | |
年間配当金 | 100円 | 108円 | 8円増配 | |
為替レート (期中平均レート) |
米ドル | 111円 | 105円 | 6円円高 |
- ※1米国における、法人税率の引き下げに伴う連結子会社の繰延税金資産/負債の再測定による影響です。
- ※2Hondaグループ販売台数は、当社および連結子会社、ならびに持分法適用会社の完成車(二輪車・ATV・side-by-side・四輪車・パワープロダクツ)販売台数です。
- ※3連結売上台数は、連結売上収益に対応する完成車(二輪車・ATV・side-by-side・四輪車・パワープロダクツ)販売台数であり、当社および連結子会社の完成車販売台数です。
- ※4四輪事業の台数について
当社の日本の金融子会社が提供する残価設定型クレジットが、IFRSにおいてオペレーティング・リースに該当する場合、当該金融サービスを活用して連結子会社を通して販売された四輪車は、四輪事業の外部顧客への売上収益に計上されないため、連結売上台数には含めていませんが、Hondaグループ販売台数には含めています。 - ※5パワープロダクツ事業は、2017年4月1日より、汎用パワープロダクツ事業が名称変更したものです。
詳細については、Honda投資家情報サイトをご参照ください。
http://global.honda/jp/investors/library/financialresult.html