Hondaは現地時間2016年11月7日(月)、イタリア・ミラノで開催されたEICMA2016(ミラノショー)で、2017年の二輪モータースポーツ活動における世界選手権の参戦体制について、以下の通り発表しました。
Hondaにとってレース活動は“原動力”であり、世界最高峰のレースに参戦することで技術と人を磨き、そこで培われたレーシングスピリットやアイデアは、多くの製品に活かされています。Hondaは今後も、パーソナルモビリティのリーディングカンパニーとして、量産車とレース活動を通じ、楽しさや喜びを広く世界の方々に提供し、Hondaのコーポレートスローガン「The Power of Dreams」のもと、お客様とともに、夢を実現してまいります。
2016年シーズンHondaは6種目8クラスの二輪世界選手権シリーズおよびダカールラリー2016に参戦しました。結果は、「FIM※1トライアル世界選手権シリーズ(WCT)」においてトニー・ボウが10連覇を達成。「FIM モトクロス世界選手権シリーズ MXGPクラス」のティム・ガイザーがクラス初参戦、初タイトルを獲得しました。また、ロードレース最高峰クラスへの参戦50周年を迎えた今年、「FIM ロードレース世界選手権シリーズ MotoGPTMクラス」のマルク・マルケスがクラス3度目のタイトルを獲得しました。3つの最高峰レースで同じ年に個人タイトルを獲得したのは、世界で初の快挙となります。
2017年二輪世界選手権におけるHondaレース参戦体制
FIMロードレース世界選手権シリーズ(MotoGP)
MotoGPクラス
2017年シーズンの連覇を目指すMotoGPクラスには、Hondaのワークスチーム※2「Repsol Honda Team」から、すでに2016年シーズンのチャンピオンを獲得したマルク・マルケスとMotoGPクラス12年目となるダニ・ペドロサの2名が2017年型のワークスマシンRC213Vで参戦します。また、同じく2017年型のRC213Vで「LCR Honda」からカル・クラッチロー、「Estrella Galicia 0,0 Marc VDS」からジャック・ミラー、ティト・ラバトの3名が参戦し、“個人”“コンストラクター”“チーム”の3冠獲得を目指します。
チーム名 | ゼッケン | マシン | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2016年戦績 |
レプソル・ホンダ・チーム (Repsol Honda Team) ★※3 |
93 | RC213V ★※3 |
マルク・マルケス (Marc Márquez) ★※3 |
23 | スペイン | MotoGPクラス チャンピオン |
26 | ダニ・ペドロサ (Dani Pedrosa) ★ |
31 | スペイン | MotoGPクラス 6位 (11月7日時点) |
||
エルシーアール・ホンダ (LCR Honda) |
35 | RC213V | カル・クラッチロー (Cal Crutchlow) |
31 | イギリス | MotoGPクラス 7位 (11月7日時点) |
エストレーリャ・ガリシア・ ゼロ・ポイント・ ゼロ・マーク・ブイディーエス (Estrella Galicia 0,0 Marc VDS) |
43 | ジャック・ミラー (Jack Miller) ★ |
21 | オースト ラリア |
MotoGPクラス 17位 (11月7日時点) |
|
53 | ティト・ラバト (Tito Rabat) |
27 | スペイン | MotoGPクラス 21位 (11月7日時点) |
- ※1FIMとは、Fédération Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
- ※2ワークスチームとは、マシンを製造しているメーカーが運営しているチーム。Hondaでは(株)ホンダ・レーシング(HRC)が運営するチーム
- ※3“チーム名”の★印はワークスチーム、“マシン”の★印はワークスマシン、“ライダー”の★印はHRC契約を示す
Moto3クラス
Moto3クラスには、2017年型のHondaワークスマシンNSF250RWを15台投入。8チーム体制で臨み、2015年以来のタイトル奪還を目指します。
FIMトライアル世界選手権シリーズ(WCT)
2016年シーズンに11年連続のコンストラクタータイトルと10年連続で個人タイトルを獲得しているWCTには、Hondaのワークスチーム「Repsol Honda Team」から、10年連続チャンピオンのトニー・ボウ、2016年シーズンランキング3位でWCT参戦22年目を迎える藤波貴久、今年ランキング6位で若手のハイメ・ブストの3選手がワークスマシンCOTA4RTで前人未到のコンストラクター12連覇と個人タイトル11連覇を狙います。
チーム名 | ゼッケン | マシン | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2016年戦績 |
レプソル・ホンダ・チーム (Repsol Honda Team) ★ |
1 | COTA4RT ★ |
トニー・ボウ (Toni Bou) ★ |
30 | スペイン | WCT チャンピオン |
3 | 藤波貴久 (Takahisa Fujinami) ★ |
36 | 日本 | WCT 3位 |
||
6 | ハイメ・ブスト (Jaime Busto) ★ |
18 | スペイン | WCT 6位 |
FIMモトクロス世界選手権シリーズ(MXGP)
MXGP:450ccクラス
MXGPクラスには、ワークスチーム「Team HRC」から、ルーキーイヤーながら2016年シーズンでチャンピオンを獲得したティム・ガイザーが、ランキング5位のイブジェニー・ボブリシェフとともに参戦します。2ライダーともマシンは2017年型のワークスマシンCRF450RWを駆りクラス連覇を目指します。
チーム名 | ゼッケン | マシン | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2016年戦績 |
チーム エイチアールシー (Team HRC) ★ |
243 | CRF450RW ★ |
ティム・ガイザー (Tim Gajser) ★ |
20 | スロベニア | MXGP チャンピオン |
777 | イブジェニー・ボブリシェフ (Evgeny Bobryshev) ★ |
28 | ロシア | MXGP 5位 |
AMA※4スーパークロス世界選手権シリーズ(450SX)
450SX:450ccクラス
450SXクラスには、昨年と同じくHondaのワークスチーム「Team Honda HRC」から新たにチームの一員となったケン・ロクスンと、2年目となるコール・シーリーが2017年型CRF450Rで参戦しチャンピオン獲得を目指します。
チーム名 | ゼッケン | マシン | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2016年戦績 |
チーム・ホンダ エイチアールシー (Team Honda HRC) ★ |
94 | CRF450R | ケン・ロクスン (Ken Roczen) ★ |
22 | ドイツ | 450SX 2位 |
14 | コール・シーリー (Cole Seely) ★ |
26 | アメリカ | 450SX 6位 |
- ※4AMAとは、American Motorcyclist Association(米国モーターサイクリスト協会)の略
FIMスーパーバイク世界選手権シリーズ(WSB)
Hondaのヨーロッパ地域統括会社である(株)ホンダ・モーター・ヨーロッパ・リミテッド(Honda Motor Europe Ltd.)が支援する「Honda World Superbike Team」から2006年MotoGP世界チャンピオンのニッキー・ヘイデンと、今年MotoGPに参戦中のステファン・ブラドルの2名がCBR1000RRで参戦します。
チーム名 | ゼッケン | マシン | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2016年戦績 |
ホンダ ワールド・スーパーバイク・チーム (Honda World Superbike Team) |
69 | CBR1000RR | ニッキー・ヘイデン (Nicky Hayden) |
35 | アメリカ | WSB 5位 |
未定 | ステファン・ブラドル (Stefan Bradl) |
26 | ドイツ | MotoGPクラス 16位 (11月7日時点) |
ダカールラリー2017
ダカールラリー参戦5年目となるHondaのワークスチーム「Monster Energy Honda Team」は、エースライダーのホアン・バレダと、パウロ・ゴンサルヴェス、2016ダカールラリーで総合4位を獲得したケビン・ベナバイズ、同じく9位のリッキー・ブラベック、マイケル・メッジの総勢5名が、2017年型のワークスマシンCRF450 RALLYで、1988年パリ・ダカールラリー優勝以来28年振りのタイトル獲得を目指します。
チーム名 | ゼッケン | マシン | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2016年戦績 |
モンスターエナジー・ホンダ・チーム (Monster Energy Honda Team) ★ |
11 | CRF450 RALLY ★ |
ホアン・バレダ (Joan Barreda) ★ |
33 | スペイン | - |
17 | パウロ・ゴンサルヴェス (Paulo Goncalves) ★ |
37 | ポルトガル | - | ||
4 | ケビン・ベナバイズ (Kevin Benavides) ★ |
27 | アルゼンチン | ダカールラリー 4位 |
||
15 | マイケル・メッジ (Michael Metge) ★ |
37 | フランス | - | ||
9 | リッキー・ブラベック (Ricky Brabec) ★ |
25 | アメリカ | ダカールラリー 9位 |