ニュースルーム

2010年11月10日 ニュースリリース

CR-Z、「2010年度グッドデザイン金賞」を受賞

 Hondaのハイブリッドカー「CR-Z」が、財団法人 日本産業デザイン振興会の「2010年度グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」※1を受賞しました。
 Hondaの金賞受賞は電動カート「モンパル」、小型ビジネスジェット機「HondaJet」、燃料電池電気自動車「FCXクラリティ」、ハイブリッドカー「インサイト」に続き5年連続であり、四輪車の受賞としては、2008年度のFCXクラリティ、2009年度のインサイトに続き3年連続となります。

CR-Z α

CR-Z α

 今年2月に発売されたCR-Zは、ハイブリッドカーの可能性をより広げるために「Emotional=見て、触れて、ときめく」「Exciting=積極的に走りたくなる」「Smart=エコで、使えて、自己を解放できる」の3つの価値を持つクルマを目指して開発され、俊敏で爽快な走りと25.0km/L※2という優れた燃費性能を融合した新しい価値を持つハイブリッドカーとして、幅広い層のお客様より支持されています。

 今回の審査では、「徹底したエアロダイナミクスから生まれたルーフおよびフロントからサイド、クォーターパネルに流れるデザインは大変美しく見事にまとめ上げられており、『車の魅力』を再考するための試金石ともいえるインパクトがこの『CR-Z』にはある」と評価され、「2010年度グッドデザイン金賞」の受賞となりました。

  • 1:「グッドデザイン金賞」
    今年度のグッドデザイン賞全受賞対象の中でも、独創性、造形的な完成度、将来へ向けた提案性などで総合的に高い評価を得た「2010年度グッドデザイン賞ベスト15」を対象に、本日11月10日のグッドデザイン大賞選出式で公開プレゼンテーションを実施。グッドデザイン賞の受賞者および審査委員の投票によって1件がグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)に、大賞以外の14件がグッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)に選出されました。
  • 2:10・15モード走行燃料消費率(CVT車)

グッドデザイン賞は国内唯一の総合的なデザイン評価・推奨の制度で、スタイリング、機能、品質、安全性などの基本要件はもちろん、暮らしへの提案までを含んだ質の高さが総合的に審査されます。詳細については、財団法人 日本産業デザイン振興会ホームページをご参照ください。(http://www.g-mark.org/)

お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。