<ご参考>
Hondaの中国における四輪生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(以下、広汽ホンダ)の、主力モデルであるアコードの生産・販売累計が2009年11月で100万台を達成した。

「アコード 百万台記念版」
アコードは、1999年にHondaが中国で初めて生産を開始したモデルで、高い品質とお求めやすい価格で、お客様から高い評価をいただいている。
また、公用車が主流であった自動車市場において、広汽ホンダは個人のお客様にも安心してお求めいただける販売網を構築し、個人ユーザー市場を切り拓くパイオニアとなった。
アコードの10月単月の販売実績は、1万5,265台(前年同月比:111.2%)と販売は堅調で、2009年(1-10月)実績は、14万962台(前年比:103.9%)、中高級セダンカテゴリーで常にトップクラスの販売を続けている。また、広汽ホンダの2009年(1-10月)の販売実績は、29万台(前年比:114.3%)と前年を上回る販売実績となっている。
今回の生産・販売累計100万台を記念して、エクステリアやインテリアを改良した特別仕様車「アコード 百万台記念版」を11月23日から広汽ホンダの全国の販売店にて販売する。
今後も、成長が見込まれる中国市場において、お客様のニーズにいち早くお応えできるよう生産・販売体制の強化を図っていく。
広汽本田汽車有限公司(Guangqi Honda Automobile Co., Ltd.)概要
設立
1998年7月
資本金
2億8,329万USドル
出資比率
本田技研工業株式会社 40%
本田技研工業(中国)投資有限公司 10%
広州汽車集団公司 50%
所在地
広東省広州市
代表者
総経理 金山 裕則
従業員数
約6,800名
生産開始
1999年3月
工場概要
黄埔(こうほ)工場
生産車種
アコード、オデッセイ、シティ、フィット
生産能力
24万台/年
増城工場
生産車種
アコード、オデッセイ
生産能力
12万台/年