Hondaのブラジルでの現地法人 ホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ(本社ブラジル、サンパウロ州 社長:峯川 尚)は、ブラジル時間6月18日13:00(日本時間19日1:00)に以下を発表いたしましたので、その内容をご案内いたします。
<ご参考>
Hondaのブラジルにおける四輪車生産販売合弁会社であるホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ(Honda Automoveis do Brasil Ltda. 以下、HAB)は、6月18日に累計生産台数50万台を達成した。
HABは1997年9月にシビックで生産を開始、2003年にはフィットの生産を開始し、ブラジル国内に加え、アルゼンチン、ペルー、チリなどの周辺国へ提供してきた。2006年にはブラジルで人気の高いフレックスフューエル対応車(Flexible Fuel Vehicle:FFV)をシビックとフィットの両車種に投入した。2007年は、両車種を合わせたFFV比率が4割を超えており好評を得ている。
年間生産能力は、南米市場における好調な販売状況を反映し、生産開始当初の5万台を2007年には10万台に増強。さらに、2008年8月に12万台に拡大する。また、2008年5月に新たにエンジン部品工場の操業を開始するなど、現地調達の拡張も進めている。2008年の年間生産台数は国内向けと輸出向けを合わせ約13万台を計画している。今後は強化した供給体制を活かしながら、さらに中南米のお客様のご要望に迅速にお応えしていく。
ホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ(Honda Automoveis do Brasil Ltda.)概要
設立
1996年5月
資本金
8億8,278万レアル
出資比率
Honda South America Ltda. 100%
所在地
ブラジル サンパウロ州 スマレ市
代表者
社長 峯川 尚(みねかわ しょう)
事業内容
四輪車の生産・販売
従業員数
約3,000名
生産開始
1997年9月 シビック生産開始
生産車種
シビック、フィット
生産能力
10万台/年(日産420台/2シフト)(現時点)
12万台/年(日産500台/2シフト)(8月以降)