* Hondaの航空機事業子会社、ホンダ エアクラフト カンパニーは、米国東部時間2008年3月3日午前5時00分(日本時間同日午後7時00分)に以下の内容を発表しましたのでご案内いたします。
<ご参考>
Hondaの航空機事業の子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company,Inc.:以下HACI)は、米国に加え、カナダとメキシコにおいてHondaJetの販売を開始することを発表した。
メキシコでのHondaJetの販売およびサービスは、メキシコでトップクラスのビジネスジェット運航企業であるServicios Aéreos Estrella,S.A.de C.V.(セルビシオス アエレオス エストレージャ社:以下SAE)が行う。SAEは今後、拠点であるメキシコシティ近郊のトルーカ国際空港内にHondaJet専用の販売・サービス施設を新設し、メキシコ全土での販売およびサービス提供を行う。メキシコでのHondaJetの引渡し開始は2012年を予定している。
また、HACIは、メキシコのAerolíneas Ejecutivas,S.A.de C.V.(エアロリネアス エヘクティバス社:以下ALE)より、既にHondaJet10機を受注しており、2012年の引渡し開始を予定している。ALEはメキシコで航空機のチャーターや共同所有サービスを提供する大手企業の一社で、トルーカおよびモンテレーを拠点としている。10機のHondaJetはMexJetと称される会員制のプレミアムなチャータープログラムに使用されることになる。
カナダ国内の顧客への販売は、米国ノースカロライナ州グリーンズボロのHACI本社が一括して行い、メンテナンスサポートは米国内のHondaJetサービスセンター施設を通して提供される。
HACIは、2006年10月にHondaJetの米国内受注を開始し、既に100機以上受注している。他地域からの引き合いも多いため、HondaJetに対するグローバルな需要拡大に応えるべく、今回の北米全域への拡大を皮切りに、今後、世界規模での販売拡大を目指す。
ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company,Inc.)概要
設立
2006年8月
出資形態
本田技研工業株式会社 100%出資
代表者(社長)
藤野 道格(ふじの みちまさ)
所在地
米国ノースカロライナ州 グリーンズボロ市