<ご参考>
Hondaの新型燃料電池車FCXクラリティ(外装色:スターガーネット・メタリック、内装色:ウォームグレー)が、12月16日、優れた自動車のカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2009」※(財団法人 日本ファッション協会 流行色情報センター主催)において、グランプリを受賞した。Hondaのグランプリ受賞は、今回が初めてであり、また、燃料電池車のグランプリ受賞は、オートカラーアウォード史上初となる。

FCXクラリティ スターガーネット・メタリック
グランプリ受賞理由は、「FCXクラリティのボディカラーは、ガーネットという宝石をイメージした透明感のある非常に美しい赤。新しいエコロジーの表現として、クオリティの高さ、テイストなど、新しい方向性を示唆している。燃料電池車のエコロジーの色を高い技術とともに妥協せずに追求したことは、社会に対しても、他の世界に対しても影響力がある」と、審査員に高く評価された。
また、FCXクラリティは、自動車メーカーのデザイナーが自社以外の優れたカラーデザインを選ぶオートカラーデザイナーズセレクションにおいて、「エクステリア部門賞」(外装色:スターガーネット・メタリック)と、デザイナーが目指すイメージをカラーで表現するために、新たに開発された高い技術に対して授与される「技術部門賞」も併せて受賞した。
FCXクラリティは、燃料電池車専用として設計され、Honda独自開発の燃料電池スタック「V Flow FCスタック」を核に、燃料電池車だからこそできるデザイン、パッケージ、そして異次元のドライブフィールを実現。走行中にCO2を全く排出しない究極のクリーン性能だけでなく、クルマとしての新しい価値と魅力を提供している。
- ※「オートカラーアウォード」とは、財団法人 日本ファッション協会 流行色情報センターが、自動車産業の活性化とカラーデザインの向上を目指し、優れた自動車のカラーデザインを称えるために、1998年より毎年実施している表彰制度で、今年で11年目を迎える。財団法人 日本ファッション協会 流行色情報センターのホームページ http://www.jafca.org/