Hondaの中古車関連の子会社であるホンダ中古車販売(株)は、2006年4月1日より、(株)ホンダユーテックへと社名変更するとともに、オートオークション事業強化に向け、
- ・インターネットオークション「H@」(ハット)の導入(2006年4月導入開始)
- ・ホンダオートオークション仙台会場の移転、拡張(2006年9月稼動予定)を進める。
ホンダ中古車販売(株)が運営する「ホンダオートオークション」は、2001年6月東京都立川市で東京会場をスタートし、現在、関西、名古屋、福岡、仙台(サテライト)、北海道の6会場で事業運営している。
「ホンダオートオークション」では、6会場の双方向ネットワークによるリアルタイムな取引を可能としており、現在、約1,100店のホンダディーラーから出品され、全国約4,000社の会員様(ホンダディーラー及び、一般の会員様)に落札していただいている。
また、「ホンダオートオークション」の年間総出品台数は約12万台の規模に成長しており、成約率(出品数に対する落札数)も80.6%(2005年実績)と業界トップ水準であり、高品質な商品の提供と高い信頼性でご支持をいただいている。
今回の新たなオートオークション事業の取組みにより、受入れ能力の拡大とネットワークの強化を図り、会員様の更なる利便性向上とお客様満足の向上に努めていく。
インターネットオークション「H@」(ハット)の概要
これまで外部からのオークション参加は、ホンダオートテラス店を中心に設置された専用の「在店端末機」での利用に限られていた。
今回の「H@」(ハット)は、専用機の必要がなく、インターネットの接続環境があれば、どこからでもリアルタイムにオークションに参加できるシステムであり、ホンダディーラー・一般の会員様への普及促進と利便性向上を図ることができる。
「ホンダオートオークション仙台会場」の移転、拡張
出品台数の増加にともない、現在、「ホンダオートオークション東京会場」のサテライトである仙台会場を、移転、拡張する。
名称
ホンダオートオークション仙台会場
所在地
宮城県岩沼市空港南1丁目 矢野目工業団地内
オープン時期
2006年9月稼動予定
敷地面積/能力
約5,000坪 最大能力約400台/1開催あたり
出品計画
約10,000台/年 (平均220台/1開催あたり、3年後は300台を計画)
ホンダ中古車販売株式会社 概要
設立
1992年2月
所在地
東京都中央区八重洲二丁目6番20号 Honda八重洲ビル内
資本金
4億8千万円(本田技研工業株式会社 出資比率75%)
代表取締役社長
吉田光一
事業内容
・中古車直販拠点によるホンダ四輪中古車の販売、点検、修理、整備ならびに関連部品、用品類の販売
・ オークションによる中古自動車の仲介
売上高
261億円(2005年3月期)