Hondaのインドにおける二輪車生産・販売の合弁会社であるヒーローホンダ(本社:ニューデリー、社長:パーワン・カント・ムンジャル)が、創立20周年および二輪車生産累計1,000万台達成、モーターサイクル「Splendor」生産累計500万台達成を記念して、現地時間12月10日(日本時間 12月10日)に式典を行った。ヒーローホンダのグルガオン工場で行われた記念式典には、Hondaの代表取締役社長の福井威夫とヒーローホンダ会長のブリジモハン・ラル・ムンジャル、ヒーローホンダのアソシエートをはじめ、各お取引様からの代表者など約2,000名が集まった。
Hondaは「需要のあるところで生産する」という基本理念のもと、1984年にインドに合弁会社ヒーローホンダを設立、1985年に生産を開始した。小型モーターサイクルを中心に事業を拡大し、2003年にはHondaの単独拠点としては最大の約185万台の生産実績を記録、2004年も1~11月で約226万台(前年比134%)とすでに前年を上回っている。
Hondaの代表取締役社長の福井威夫は記念式典において、
「1,000万台の達成はヒーローホンダで生産された二輪車の品質と価値がインドのお客様に認められた結果であり、それらを支え続けた販売店様、お取引様、アソシエート、パートナーに心より感謝する」と、メッセージを述べた。
ヒーローホンダ(Hero Honda Motors Ltd.)概要
設立
1984年1月
稼動開始
1985年5月
本社所在地
ニューデリー市
資本金
3億9,937万5千ルピー
出資比率
本田技研工業(株)26%、ヒーローグループ26%、その他
代表者
会長
Brijmohan Lall Munjal(ブリジモハン・ラル・ムンジャル)
社長
Pawan Kant Munjal(パーワン・カント・ムンジャル)
副社長
数佐 明男(かずさ あきお)
事業内容
二輪車の製造及び販売
従業員数
約7,500名(2004年11月末現在)
生産能力
250万台/年(第一工場125万台、第二工場125万台)
生産機種
Splendor(100cc)、CD-Dawn(100cc)等