<ご参考>
Hondaは、6月の「環境月間」にあわせ、6月25日(水)~7月1日(火)の1週間、本社ウエルカムプラザ青山において、Hondaの環境取り組みを展示紹介する「Honda 環境フェア」を開催する。
Hondaは、地球環境保全活動を、社会の一員として取り組むべき重要な課題であると受けとめ、積極的に取り組んでおり、この課題解決に積極的に寄与すべく、「環境月間」においても環境保全啓発活動を展開する。
「Honda 環境フェア」の概要は以下のとおり。
(1) 「Honda 環境フェア」の概要
開催期間: 6月25日(水)~7月1日(火)10:00~19:00
場所: Honda 本社1階 ウエルカムプラザ青山/入場無料
(2) 展示内容
製品のライフサイクルで大きな割合を占める製造や使用段階の環境負荷を削減するために、環境性能の向上は重要な課題であり、Hondaは、「大気汚染物質の削減」「CO2の削減」「代替エネルギーの実用化」の3つのテーマで捉え、それぞれ展開している。
環境フェアコーナーにおいて、「技術」「製品」「設備」「活動」各領域の具体的事例を紹介する。
主な展示内容
展示内容 | ||
1.Honda環境取組紹介 | 商品領域 | 燃料電池車、Honda IMAシステム、i-DSI エンジンをご紹介 |
生産領域(グリーンファクトリー) | 生産事業所の環境設備をご紹介 | |
社会活動領域 | 植林活動支援をご紹介 | |
2.製品展示 | 四輪製品 | 燃料電池車FCX、CIVIC Hybridを展示 |
二輪製品 | 小型燃料噴射システム塔載車、VFR、スマート・Dio デラックス 、クレア スクーピーを展示 | |
汎用製品 | 船外機 BF20、汎用エンジン GX25、発電機 EU16i/EU9i、耕うん機 サラダ/プチなを展示 |