Hondaのインドネシアの合弁会社P.T.アストラ・ホンダ・モーター(本社:ジャカルタ市 社長:山下 稔)は、現地時間5月26日15時30分(日本時間5月26日17時30分)に以下を発表いたしましたので、その内容をご案内いたします。
ご参考
Hondaのインドネシアの二輪車生産・販売の合弁会社ピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーターは、インドネシアにおけるHondaの二輪車の生産累計が1,000万台を達成したと発表した。Hondaが1,000万台の二輪車生産累計を達成した国は、海外ではインドネシアが初めてとなる。

P.T.アストラ・ホンダ・モーター(インドネシア)「Karisma D」
Hondaは1971年にピー・ティ・フェデラルモーターとの技術提携で二輪車の生産を開始、その後2000年12月にはピー・ティ・アストラインターナショナルと対等出資による合弁会社ピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーターを設立。二輪車の部品製造、エンジン・車体組立及び卸販売の機能を集約し、2001年1月から操業を開始した。
インドネシアの二輪車市場は引き続き拡大傾向にあり、2003年は260万台を見込んでいる。ピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーターは2002年は新型車「Karisma」「Kirana」を上市し、143.7万台と過去最高の販売を記録。2003年もお客様のニーズに対応した新製品の上市により、更なる拡販を目指していく。
ピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーター P.T. Astra Honda Motor概要
設立
2000年12月
操業開始
2001年1月
本社所在地
ジャカルタ市
資本金
1,850億ルピア
出資比率
本田技研工業(株)50%、ピー・ティ・アストラインターナショナル50%
代表者
山下 稔
事業内容
二輪車の部品製造、エンジン・車体組立及び卸販売
従業員数
約8,400名
生産能力
7,000台/日
生産機種
Karisma、Kirana、Supraなど9機種