ご参考
Hondaは、環境への取り組みをまとめ、その活動の全容を詳細に解説する環境冊子「Honda ECOLOGY」をリニューアルすると共に、新たにCD-ROMを添付した。
Hondaは、研究開発から廃棄までという商品のライフサイクル各段階において環境保全活動を積極的に展開している。これらの活動を、3年ごとに発行する「Honda ECOLOGY」により、環境に対する基本姿勢、各部門が継続して取り組んでいる環境保全活動、将来に向けた方向性など、Hondaの環境取り組みの全容を詳細に解説し、公表している。
Hondaは1993年の「ホンダと地球環境」の発行以来、1998年に「Honda ECOLOGY」第一版を発行、今回は2000年に発行の第二版をリニューアルし、最新の情報を反映した。
CD-ROMには、Hondaの環境保全活動への理解をより深めていただける様、更に詳細な情報を映像(動画)を含め収録している。
今回リニューアルした「Honda ECOLOGY」の特徴は以下の通り:
- ○環境への取り組みとして設定した独自の達成目標(コミットメント)とその達成状況を記載すると共に、活動テーマごとの継続的な取り組みの経緯やその方向性、進化をビジュアル化した。
- ○環境への取り組みを更に深くご理解いただくためにCD-ROMを用意。
その特徴は以下の通り:
- ・本冊子内で取り上げた技術や活動の詳細をお伝えする資料や映像(動画)を収録
- ・映像(動画)には、DOHC i-VTEC、i-DSIエンジンの構造や燃料電池車、ICVS、グリーンファクトリー、グリーンディーラーやリサイクルの取り組み事例などを収録
- ・Hondaホームページの情報、随時公開される更新情報(インターネット)へのアクセスを可能とする機能も用意
Hondaでは「Honda ECOLOGY」と併せて、コミットメントの推進状況など各年度毎の具体的な実績と最新の取り組みを環境報告書として「Honda環境年次レポート」(最新版は2002年7月発行)を毎年発行している。
Honda ECOLOGYの内容に関するお問い合せ、お申し込み先
- ・お問い合せ先:環境安全企画室 電話03-5412-1155(直通)
http://www.honda.co.jp/environment/ - ・冊子のお申し込み先:お客様相談センター フリーダイヤル0120-112010
(受付時間9時~12時/13時~17時)