Hondaの米国現地法人、ホンダ・パワーエクイップメント・マニュファクチュアリング(Honda Power Equipment Mfg.,Inc.略称:HPE)は、2003年1月7日(現地時間)に以下を発表しましたので、その内容をご案内致します。
ご参考
Hondaの米国における汎用エンジン生産会社であるホンダ・パワーエクイップメント・マニュファクチュアリング(略称:HPE 所在地:ノースカロライナ州スウェプソンビル 社長:豊住 賀彦)は、米国における汎用製品の需要増に応えるため、汎用エンジンの生産能力を現在の年産100万台から2004年秋には150万台に拡大すると発表した。
生産能力拡大に伴い、HPEは3,000万ドルを投資し、建屋を7万平方フィート(約6,500m2)拡張、汎用エンジンの新生産ラインを設置する。これによりHPEの工場面積は21.2万平方フィート(約19,700m2)となり、総投資額は1億4,400万ドルになる。
新生産ラインは、鋳造、機械加工、組立の各工程で構成され、今年2月に着工、稼動開始は2004年春を目指し、フル稼働時の2004年秋には既存の生産ラインと合わせ、年産150万台の体制となる。またこれに伴い、約200名の増員を予定しており、フル稼働時の総従業員数は約570名となる計画である。
HPEは1984年8月に操業を開始、芝刈り機や除雪機また水ポンプ、高圧洗浄機、発電機といった商品に搭載する汎用エンジンを生産している。2000年4月にはそれまでの生産能力であった年産30万台を3倍以上の年産100万台に増強する計画を発表、汎用製品の需要の強い米国において現地生産の拡大を進めた。今回の能力拡大はそれに続き、米国での更なる現地生産拡大を示すものである。
ホンダ・パワーエクイップメント・マニュファクチュアリング(HPE)概要
社名
Honda Power Equipment Mfg., Inc.
所在地
ノースカロライナ州 スウェプソンビル
社長
豊住 賀彦(とよずみ よしひこ)
生産開始
1984年8月
工場床面積
2003年1月現在
142,000平方フィート(約13,200m2)
2004年秋(フル稼働時)
212,000平方フィート(約19,700m2)
総投資額
2003年1月現在
1億1,400万ドル
2004年秋(フル稼働時)
1億4,400万ドル
生産能力
2003年1月現在
100万台/年(汎用エンジン)
38万台/年(芝刈り機)
2004年秋(フル稼働時)
150万台/年(汎用エンジン)
38万台/年(芝刈り機)
従業員数
2003年1月
約370名
2004年秋(フル稼働時)
約570名
生産品目
汎用エンジン、芝刈り機、除雪機、ウォーターポンプ、刈り払い機
汎用エンジン、芝刈り機、除雪機、ウォーターポンプ、刈り払い機 |
汎用エンジン、芝刈り機、除雪機、ウォーターポンプ、刈り払い機 |
汎用エンジン、芝刈り機、除雪機、ウォーターポンプ、刈り払い機 |
汎用エンジン、芝刈り機、除雪機、ウォーターポンプ、刈り払い機 |