ハイブリッド車 ホンダ 「インサイト」で英国を一周し、ギネスブックの燃費記録にチャレンジしていた熊本市の開業医 宮野滋さん率いるチームが6月10日夕方(英国時間)英国南部の町ブライトンにゴールした。
今回の燃費記録は36.33km/L。ガソリンエンジン部門のギネスブック記録である30.42km/Lを大幅に更新した。
チームは6月3日にブライトンをスタート、時計回りに英国の海岸線に沿ったギネスブック指定のルート約5,600kmを、7カ国から参加した20人のドライバーが交代しながら走行した。
ルートは英国特有の起伏のあるカーブが多い変化に富んだ一般道路で、途中街中での渋滞や悪天候にも遭遇するなど、好燃費を出すには厳しい環境ではあったが、チームの努力とインサイトの高性能があいまって記録が更新できた。
ゴール後宮野さんは「大変なチャレンジだったが新記録を出せてほっとしている、テクノロジーの進歩で燃費は確実に良くなることを実証できた。」と語った。
チームのホームページ:
www.spheral.com/G-challenge
チーム:
名称
「マッドサイエンティスト&マクラーレンマヴェリックス」
メンバー構成
イギリス、フランス、ニュージーランド、オーストラリア、ドイツ、ベルギー、日本の7カ国から20人。
職業は看護婦、TVプロデューサー、会社員、主婦、学生など。
ギネスチャレンジ:
1986年英国の警官が同コースを15.34km/Lの記録で走破。
1992年宮野さん率いるチームがホンダ シビックEtiで30.42km/Lを出しガソリンエンジン部門の記録を更新。
ディーゼルエンジン部門の記録は36.54km/L。
ルート等:
イングランド南部でかつて保養地として栄えた海辺の街、ブライトンを起点に、英国最西端の岬をまわり、ブリストルからウェールズ地方を走り、大ブリテン島西側を北上。スコットランド北端を通り、東海岸を南下。ドーバーを抜け、再びブライトンへと戻る約5,600kmの一般道。
一定の速度で走れる高速道路は殆んど無く、起伏の多いカーブが続く狭い道が多い。
又、街を抜ける際には、時間によって渋滞につかまるなど、良い燃費を出すには厳しいルート。
この決められたルートを無改造の市販四輪車で120時間以上180時間以内で走りきるギネスブック公認種目。チェックポイントでは警察、軍、自動車協会などから通過のチェックを受ける。燃費は満タン法で量り、給油地点での証明書を必要とする。


