本田技研工業(株)は、ボリューム感あふれるスタイルのアメリカンカスタムバイク 「ホンダ マグナ フィフティ」に、パンクの防止に効果的なタフアップチューブ ※ を新採用し、車体色を一新するとともに、新排出ガス規制に適合させ 3月24日より発売する。

ホンダ マグナ フィフティ
このマグナ フィフティは、粘り強くなめらかな出力特性の4サイクル・単気筒エンジンを搭載し、ロー&ロングの本格的なアメリカンカスタムデザインで、若者に好評を得ている。
今回、前・後輪ともに採用したタフアップチューブは、すでにスーパーカブシリーズなどに採用し好評を得ているもので、パンクの発生に対する不安を軽減し使い勝手を高めている。
車体色は、光沢のあるブーンシルバーメタリックと、個性を強調させる艶消しのマットビュレットシルバーの2色を設定。また、燃料タンクに「MAGNA」のロゴを大胆にあしらうことで、力強いデザインとしている。
新排出ガス規制に対応するシステムとして、ブローバイガス還元装置を新たに採用するとともに、キャブレターのセッティングを変更している。
※タフアップチューブ:特殊な二重構造のチューブ内に製造段階でパンク防止液を封入したもの。
販売計画台数 (国内・年間)
5,500台
メーカー希望小売価格
299,000円
(地域希望小売価格の一例:北海道は8,000円高、沖縄は5,000円高、その他一部地域を除く。)
(参考価格。消費税を含まず。)
主要諸元
通称名 | マグナ フィフティ | |
車名・型式 | ホンダ BA-AC13 | |
全長×全幅×全高 | (m) | 1.960×0.760×0.945 |
軸距 | (m) | 1.320 |
最低地上高 | (m) | 0.165 |
シート高 | (m) | 0.635 |
車両重量 | (kg) | 96 |
乾燥重量 | (kg) | 87 |
乗車定員 | (人) | 1 |
最小回転半径 | (m) | 2.3 |
エンジン型式 | AC09E(空冷・4サイクルOHC・単気筒) | |
総排気量 | (cm 3 ) | 49 |
内径×行程 | (mm) | 39.0×41.4 |
圧縮比 | 10.0 | |
最高出力 | (PS/rpm) | 3.9/8,000 |
最大トルク | (kgm/rpm) | 0.38/6,000 |
燃料消費率 | (km/L) | 105.0(30km/h 定地走行テスト値) |
キャブレター型式 | PB3E | |
始動方式 | セルフ式 | |
点火方式 | CDI式マグネット点火 | |
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | |
潤滑油容量 | (L) | 0.8 |
燃料タンク容量 | (L) | 8.0 |
クラッチ形式 | 湿式単板コイルスプリング | |
変速機形式 | 常時噛合式4段リターン | |
変速比 | 1速 | 3.272 |
2速 | 1.937 | |
3速 | 1.350 | |
4速 | 1.043 | |
減速比(1次/2次) | 4.312/2.800 | |
キャスター(度)/トレール(mm) | 32°25′/104 | |
タイヤサイズ | 前 | 80/100-16 45P |
後 | 4.50-12 61J | |
ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ディスク |
後 | 機械式リーディングトレーリング | |
懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
後 | スイングアーム式 | |
フレーム形式 | ダブルクレードル |