本田技研工業(株)は、泥地や砂地はもとより雪上でもすぐれた走破性を発揮するため、スポーツ走行から牧場、農園等での業務用にも適した多目的なオフロード専用3輪バギー 「ATC 70/110/185S/200」の4機種を11月10日より全国一斉に発売する。
このATCシリーズは、草原、荒地、雪上などを走破するために開発したオフロード走行専用の3輪バギーで、すぐれた走破性を発揮する超低圧タイヤ(バルーンタイヤ)を採用。エンジンは信頼性が高く静かで粘り強い出力特性をもつ4サイクル単気筒エンジンを搭載。また、大容量 の燃料タンクや親指1本でコントロールできるアクセルレバーを採用するなど、オフロードでの 使用条件に適した仕様となっている。
なお、ATCシリーズはオフロード専用の車両であるため、モトクロス場、牧場、農園、ゴルフ場、砂丘、山林などでの使用は認められているが、一般公道や公共の用に供する場所等では走 行することはできない。
販売計画は
国内年間3,000台を予定している。
標準現金価格は
全国統一で、
ATC70 165,000円
ATC110 230,000円
ATC185S 280,000円
ATC200 310,000円
である(一部離島を除く)。
また、このATCシリーズは、既にアメリカやカナダ市場に輸出しており、オフロードでのスポーツ走行、牧場や果樹園の管理用などに数多く使われている。通常のクルマやバイクでは走れない場所でも非常にすぐれた走破性能を発揮するため、愛用者はますます増える傾向にある。
主な特長
- ●静粛性、信頼性、燃料経済性にすぐれた4サイクル単気筒エンジンを搭載。中、低速域での力強い出力特性と自動遠心クラッチ機構により不整地での巾広い走行が可能。
- ●CDI点火装置(ATC70除く)とリコイルスターターの採用によりエンジン始動も容易。
- ●超低圧タイヤ(バルーンタイヤ)の採用により不整地ですぐれた走破性を発揮。
- ●走行中に日が暮れても安心な角型ヘッドライトを装備(ATC70を除く)。
- ●不整地走行に適した、親指1本でコントロールできるアクセルレバーを採用。
- ●リアには、ウイリー時など前輪の浮き上りによる後方への転倒を防ぐセーフティバーを採用。
- ※ATCとは、ALL TERRAIN(地形) CYCLESの頭文字です。
ATCシリーズ主要諸元
ATC70 | ATC110 | ATC185S | ATC200 | |
排気量(cm3) | 72 | 105 | 180 | 192 |
内径×行程(mm) | 47×41.4 | 52×49.5 | 63×57.8 | 65×57.8 |
圧縮比 | 7.5:1 | 8.2:1 | 8.0:1 | 7.8:1 |
最大出力(PS/rpm) | 3.4/7,000 | 6.5/7,750 | 13.0/7,000 | 13.0/6,500 |
最大トルク (kg-m/rpm) |
0.42/3,000 | 0.7/5,000 | 1.38/5,500 | 1.46/5,500 |
始動方式 | リコイルスターター | ← | ← | ← |
クラッチ | 自動遠心式 | ← | ← | ← |
キャスター | 70° | 68°30′ | 70°20′ | 70°30′ |
トレール(mm) | 32 | 26 | 20 | 5 |
燃料タンク容量(L) | 4.3 | 7.2 | 8.8 | 8.8 |
全長(mm) | 1,300 | 1,630 | 1,720 | 1,835 |
全幅(mm) | 800 | 950 | 1,000 | 1,100 |
全高(mm) | 800 | 940 | 965 | 995 |
軸距(mm) | 895 | 1,040 | 1,120 | 1,180 |
最低地上高(mm) | 85 | 110 | 110 | 130 |
点火方式 | マグネトー | CDI | ← | ← |
乾燥重量(kg) | 77 | 108 | 125.5 | 142 |
登坂能力 | 26° | 33° | 35° | 33° |
タイヤサイズ | 16×8-7ATV | 22×11-8ATV | 22×11-8ATV | 25×12-9ATV |
ヘッドライト(W ワット) | ナシ | 45 | 45 | 45 |
制動装置(前/後) | ―/ドラム | ―/ドラム | ドラム/ドラム | ドラム/ドラム |
変速機 | 4速 | 4×2速 | 5速 | 5速 |
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-086819(オーハローバイク)」へお願い致します。