SJ-Net Top 安全チェックを読む ルールマナーを読む 交通安全情報誌SJ お問い合わせ
 「SJ -Net」はHondaの交通安全情報紙SJ編集部が、交通安全ご担当者様や一般の皆様に広く交通安全に役立つ情報をお届けする交通安全情報サイトです。

毎日を安全に過ごすには、時には自分の行動を振り返ってみることも大切です。信号の渡り方、自転車の選び方、運転姿勢など、生活の中でちょっと見直せば事故防止に役立つ安全ポイントをご紹介します。

歩行者 自転車 ドライバー(ライダー)
   
No1
歩行者の皆さん!
イラスト  「ドライバーから見えているだろう」と思っていても、ドライバーはあなたの存在に気付いていない場合があります。特にクルマの真横やすぐ斜め後ろを通る時は注意が必要です。クルマの動き(右左折やバッグの合図など)に注意するのはもちろん、できるだけ死角に入らないような位置を歩くよう心がけましょう。
 夜道や狭い路地などでは、自分の存在を相手に気付いてもらえるように目立つ服装や、できるだけクルマから離れて歩行するなど安全を意識した行動を心がけましょう。
 また、止まっている車両であっても突然動き出すことがあります。なるべくクルマの近くを歩かないようにしましょう。
関連記事はこちら→
 http://www.honda.co.jp/safetyinfo/child/child05.html
No2
自転車の皆さん!
イラスト  よく歩道を走る自転車を見かけますが、自転車はクルマやバイクの仲間なので原則として車道の左端を通行する義務があります。
 歩道は道路標識等で自転車の通行が認められている場合のみ徐行で通行できます。通行指定部分がある場合はそこを通行し、指定がない場合は歩道の車道寄りを通行しなければなりません。ただし、歩行者の通行の妨げとなる場合は、降りて押して歩くようにしましょう。
 自転車は車両であることを認識し、ルールをしっかり守り、事故を未然に防ぎましょう。
関連記事はこちら→
 http://www.honda.co.jp/safetyinfo/bicycle/
No3
ドライバー・ライダーの皆さん!
イラスト  エコドライブは燃費が向上するだけでなく、安全運転にも効果があります。
例えば、
  • 走る前のルート確認→道を探すための脇見運転を防ぎます。
  • やさしくアクセル→発進時に周囲をよく確認する余裕が生まれます。
  • 加減速が少ない運転→車間距離をとることになり、先々の交通状況の変化に対応しやすくなります。
  • 早めのアクセルオフ→急ブレーキが減り、追突事故防止につながります。
 ただ、エコドライブを意識しすぎて、安全確認などがおろそかになっては意味がありません。ポイントをおさえ、周囲の交通状況に合わせて安全なエコドライブを心がけましょう。
 
安全チェックTOP