Hondaは、原付二種(第二種原動機付自転車)レジャーバイク「ダックス125」に新たなカラーリングを追加し、12月14日(木)に発売します。
ダックス125(パールグリッターリングブルー)
今回、ダックス125に、爽やかな印象の「パールグリッターリングブルー」を新たに設定。継続色の「パールネビュラレッド」、「パールカデットグレー」を合わせた、全3色のカラーバリエーションとしています。
ダックス125は、鋼板プレス製バックボーンフレームにダックスらしさを印象づける胴長の外観を持ち、二人乗りを考慮したロングタイプのダブルシートと、パッセンジャーも握りやすいグラブバーを採用しています。
また、アップタイプのマフラーに装着されたマフラーガードや、車体左側面のカバーなど随所にクロームメッキのパーツを使用し、上質感のある外観としたほか、クラッチ操作を必要としない自動遠心クラッチに4速トランスミッションを採用しています。
ダックス125は、Hondaの歴史あるプロダクトブランド「ダックスホンダ(1969年)」のスタイリングを踏襲しながら現代の感性を取り込み、大切な家族や仲間とともに楽しんでいただくなど、幅広い層のお客様に好評を得ています。
5,000台
440,000円(消費税抜き本体価格 400,000円)
通称名 |
ダックス125 |
|
車名・型式 |
ホンダ・8BJ-JB04 |
|
全長×全幅×全高(mm) |
1,760×760×1,020 |
|
軸距(mm) |
1,200 |
|
最低地上高(mm)★ |
180 |
|
シート高(mm)★ |
775 |
|
車両重量(kg) |
107 |
|
乗車定員(人) |
2 |
|
最小回転半径(m) |
2.0 |
|
エンジン型式・種類 |
JB04E・空冷 4ストローク OHC単気筒 |
|
総排気量(cm3) |
123 |
|
内径×行程(mm) |
50.0×63.1 |
|
圧縮比★ |
10.0 |
|
最高出力(kW[PS]/rpm) |
6.9[9.4]/7,000 |
|
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) |
11[1.1]/5,000 |
|
燃料消費率※1(km/L) |
国土交通省届出値 |
55.0(60) |
WMTCモード値★ |
65.7(クラス1) |
|
燃料供給装置形式 |
電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> |
|
始動方式★ |
セルフ式 |
|
点火装置形式★ |
フルトランジスタ式バッテリー点火 |
|
潤滑方式★ |
圧送飛沫併用式 |
|
燃料タンク容量(L) |
3.8 |
|
クラッチ形式★ |
湿式多板コイルスプリング式 |
|
変速機形式 |
常時噛合式4段リターン※4 |
|
変速比 |
1 速 |
2.500 |
2 速 |
1.550 |
|
3 速 |
1.150 |
|
4 速 |
0.923 |
|
減速比(1次★/2次) |
3.421/2.266 |
|
キャスター角(度)★/トレール量(mm)★ |
24° 54´/84 |
|
タイヤ |
前 |
120/70-12 51L |
後 |
130/70-12 56L |
|
ブレーキ形式 |
前 |
油圧式ディスク(ABS) |
後 |
油圧式ディスク |
|
懸架方式 |
前 |
テレスコピック式 |
後 |
スイングアーム式 |
|
フレーム形式 |
バックボーン |
お客様からのお問い合わせは、
「お客様相談センター 0120-086819(オーハローバイク)」へお願い致します。