Hondaは、ハッチバックスタイルの新型「CIVIC(シビック)」を9月3日(金)に発売します。このシビックは2021年6月24日に世界初公開をし、すでに多くのご期待の声をいただいています。
新型シビック
シビックシリーズは、1972年の発売以来、世界で累計約2,700万台を販売しているグローバルモデルです。いつの時代も一歩先のニーズを捉え、常に進化をし続けており、人々に驚きを届けるクルマとして多くのお客さまからご支持いただいています。11代目となる新型シビックは、Hondaのクルマづくりの基本である「人中心」の考え方を深く掘り下げることで、親しみやすさと特別な存在感を併せもち、乗る人全員が「爽快」になることのできるクルマを目指しました。
デザインは、低重心・水平基調でシンプルかつ流れるようなプロポーションとすることで、一目で魅力が感じられ長く乗り続けたくなるような存在を目指しました。またHonda独自のVTEC TURBOエンジンをさらに磨き上げた俊敏なレスポンスと、高い操縦安定性により、質の高く軽快な走行性能を実現。さらに、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」※1にトラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)※2を追加するなど、操る喜びに加え、安心・快適に移動する喜びを体感できる時間の提供を目指しました。
また、Honda独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イー エイチ イー ブイ)」※3を搭載したハイブリッドモデルの新型シビックと、新型「シビック TYPE R(タイプアール)」の発売を2022年に予定しています。
1,000台
HondaのHMIの考え方である「直感操作・瞬間認知」を追求し、10.2インチのフルグラフィックメーター※6を採用しました。メーターの左半分にオーディオなどのインフォテインメントの情報を、右半分にはHonda SENSINGやナビなどの運転支援情報等をそれぞれ表示。ステアリングスイッチの位置と同様の左右配置とすることで、直観的な操作をサポートします。
新型シビックの室内環境に適した専用オーディオをBOSE(ボーズ)社と共同開発。ボーズ独自のサラウンドアップミックス技術「Centerpoint(センターポイント)」を採用し、サブウーファーを含む12個のスピーカーを搭載しました。迫力のある重低音からクリアな高音までバランスの取れたサウンドを実現することで、まるでコンサート会場にいるような臨場感を全席で味わうことができます。
タイプ |
乗車定員 |
エンジン |
トランスミッション |
駆動方式 |
消費税10%込み |
LX |
5名 |
1.5L直噴 VTEC TURBO |
無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) [7スピードモード付] +パドルシフト |
FF |
3,190,000円 |
6速マニュアル | |||||
EX |
無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) [7スピードモード付] +パドルシフト |
3,539,800円 |
|||
6速マニュアル |
プラチナホワイト・パール★1
クリスタルブラック・パール
ソニックグレー・パール★1
プレミアムクリスタルレッド・メタリック★2
プレミアムクリスタルブルー・メタリック★2
★1 38,500円(消費税10%抜き35,000円)高となります
★2 60,500円(消費税10%抜き55,000円)高となります
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。