ニュースルーム

  • ホーム
  • ニュースルーム
  • 2011年MotoGPクラスチャンピオン ケーシー・ストーナー氏によるMotoGPマシンのサーキットテストについて

2013年07月23日 ニュースリリース

2011年MotoGPクラスチャンピオン ケーシー・ストーナー氏によるMotoGPマシンのサーキットテストについて

 Hondaは、ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦中のワークスマシン「RC213V」の開発において、元Hondaワークスライダーのケーシー・ストーナー氏をテストライダーとして採用しました。ストーナー氏は、「Repsol Honda Team」に在籍中の2011年に、自身2度目の世界チャンピオンを獲得し、2012年末に惜しまれつつ引退しました。同氏は、栃木県の「ツインリンクもてぎ」にて実施予定の、ワークスマシンRC213Vと、RC213Vをベースとした「MotoGP市販レーサー(仮称)」のサーキットテストに、今年は4回の参加を予定しています。

ケーシー・ストーナー氏(2012年 第16戦マレーシアGP)

ケーシー・ストーナー氏(2012年 第16戦マレーシアGP)

ケーシー・ストーナー氏のコメント

「昨年の最終戦バレンシアGPでレースを引退して約7ヵ月になります。日々楽しく過ごしており、引退の判断は間違っていなかったと思っていますが、時折RC213Vに乗りたくなっていました。
このたび、(株)ホンダ・レーシングから、ツインリンクもてぎで開発テストに参加しないかというオファーをもらい、とてもうれしく思っています。MotoGPマシンに、スポット参戦ではなくテストライダーとして再び乗れること、どこが進化したかを確認できることが、今からとても待ち遠しいです。この機会を提供してくれたHonda関係者の皆様にお礼を申し上げます」

(株)ホンダ・レーシング 取締役副社長 中本修平のコメント

「今回ケーシーが、テストに協力してくれることをとてもうれしく思います。彼はこのRC213Vを非常に深く理解しており、開発の大きな助けになると確信しています。
また、現在開発中のMotoGP市販レーサー(仮称)についても、彼の助言を活かして可能な限り高性能なマシンとしていきます」