Hondaの中国現地法人である、本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京、総経理:倉石 誠司)は、2010年12月20日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。
<ご参考>
Hondaは、中国・広州市にて開催中の2010年広州モーターショー(会期:2010年12月20日〜27日、プレスデー:2010年12月20日)のプレスコンファレンスで、以下の内容を発表しました。

理念ブランド「理念S1」
(1)広汽ホンダ自主ブランド「理念※」として初のモデルとなる新型コンパクトセダン「理念S1」を発表
Hondaの中国における四輪生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(以下、広汽ホンダ 総経理:金山 裕則)は、プレスコンファレンスにおいて自主ブランド「理念」の新型コンパクトセダン「理念S1」を発表しました。
「理念S1」はHondaの小型車プラットフォームを採用し、1.3Lおよび1.5Lのエンジンを搭載します。力強さと存在感、躍動感に溢れるデザインで、中国の若者層の獲得を目指しています。「理念S1」は2011年春より、広汽ホンダの既存特約店で販売する予定です。
「理念」は中国自動車業界初の合弁会社による自主ブランドであり、商品のデザイン、開発、生産、販売などを全て広汽ホンダで行い、中国の若者層やエントリー層のお客様をターゲットにしています。理念ブランドの投入により、Hondaは中国自動車市場のさらなる成長と、多様化するお客様のニーズに応えられるよう、中国でのラインアップ拡充と、継続したブランドの「質」の向上に努めます。
※ 英語名「Everus」
(2)広州モーターショー出展概要
広汽ホンダブース
- ・理念ブランド「理念S1」
- ・アコード(マイナーモデルチェンジ)
- ・フィット(マイナーモデルチェンジ)
- ・クロスツアー他、量産車
- ・フィット ハイブリッド(日本仕様、参考出展モデル)
東風ホンダブース
- ・CR-V
- ・シビック、シビック ハイブリッド
- ・スピリア
Acuraブース
- ・MDX
- ・TL
- ・RL
中国市場における2011年のHonda販売計画台数について
2010年の中国におけるHondaの販売実績は、年初に目標とした販売計画の63万台を2万台上回る、65万台以上となる好調な見通しです。2011年も引き続き、この堅実な成長を持続させ、前年比で約12%増となる73万台の販売を計画しています。
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。