Hondaは、ステアリング操作の支援と音声ガイダンスを組み合わせることにより、スムーズな駐車をアシストする「Hondaスマートパーキングアシストシステム」を新開発し、10月5日(木)発売の「ライフ」に搭載する。
スムーズな駐車をするためには、バックを開始するのに最適な位置まで車両を前進させることと、バックの際に最適なステアリング角度にすることが重要となる。
このパーキングアシストシステムは、予め設定された走行軌跡に基づいてステアリングの転舵を自動で行うことにより、最適なバック開始位置まで車両を誘導する。その後は、音声案内による操作の指示で、煩雑なステアリング操作なしに、バック駐車および縦列駐車が行えるものであり、映像モニターを必要としないシンプルなシステムとなっている。
操作方法
STEP1
フロントドアライニングのマークと、駐車場所の枠線(縦列駐車の場合は、駐車車両の前端)が合ったところで車両を停め、操作スイッチを押す。
STEP2
ブレーキを緩め、ゆっくり前進すると、アシストシステムがステアリングを転舵し、最適なバック開始位置まで誘導する。
STEP3
ステアリングを保持したまま、音声案内があるまでバックする。
音声案内にしたがって一旦停車し、ステアリングを操作した後、そのままバックして駐車する。
バック駐車
縦列駐車
- ※ 本システムは駐車操作の全てを自動で行うシステムではありません。
- ※ 本システムは周囲の状況や路面の状態などにより使用出来ない場合があります。