Hondaは、5ナンバーの取り回しの良いサイズで、低床プラットフォームによりスタイリッシュでほとんどの立体駐車場に入庫可能な1,545mm※1の低全高フォルムや快適な室内空間、力強い走行性能を実現した新型ストリームを7月14日(金)、全国のHonda四輪販売店から発売する。
X(FF)
2代目となる新型ストリームは、低く躍動感のあるスタイリングに加え、ハンドリングやアクセルワーク、乗り降り、シートアレンジの動作など、人がクルマと接する時の動きに対して心地良い一体感を感じられ、毎日の生活で積極的に使いたくなる7人乗り乗用車を目指して開発された。
ボディ骨格の高剛性化により、走行性能を向上するとともに、フロントサブピラーを廃止し、運転視界も大幅に向上。また、フロアの設計も突き詰め、足元の隅々までフラットな床面と3列目の大幅な低床化を実現し居住性を向上するとともに、高次元な走りを生み出す低重心化も達成。さらに新開発2.0L i-VTECエンジンとCVT、1.8L i-VTECエンジンと5速オートマチックトランスミッションの組み合わせにより、低中速域から力強くスムーズな走行性能も実現している。
17インチアルミホイールや専用チューニングサスペンションなどの採用で、よりスポーティな走りを実現したRSZを、2.0L、1.8Lともにラインアップ。専用のエアロダイナミクス装備やブラック基調のインテリアなどと相まって、ストリームの走りのイメージを一層引き立てている。
また、全タイプで国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)」の認定を取得し、FF車においては「平成22年度燃費基準+10%レベル」も達成している。
さらに、運転負荷を軽減する車速/車間制御機能IHCC(インテリジェント・ハイウェイ・クルーズコントロール)※2や、追突の危険性を判断してドライバーに警告を与えるとともに、衝突した場合の被害を軽減する追突軽減ブレーキ(CMBS)※2+E-プリテンショナー※2を採用するなど、最先端の安全性能も備えている。
RSZ(2.0L/FF)
5,000台
◎印は写真掲載タイプ
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動 | 消費税込み | (消費税抜き) | |
X | 1.8L i-VTEC |
5AT | FF | 1,806,000円 | (1,720,000円) | ◎ |
4WD | 2,068,500円 | (1,970,000円) | ||||
RSZ (1.8L) |
5AT+パドルシフト | FF | 2,068,500円 | (1,970,000円) | ||
4WD | 2,331,000円 | (2,220,000円) | ||||
G | 2.0L i-VTEC |
CVT | FF | 2,037,000円 | (1,940,000円) | |
5AT | 4WD | 2,299,500円 | (2,190,000円) | |||
RSZ (2.0L) |
CVT+パドルシフト | FF | 2,278,500円 | (2,170,000円) | ◎ | |
5AT+パドルシフト | 4WD | 2,541,000円 | (2,420,000円) |
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。