- *Hondaの中国における四輪車生産・販売合弁会社である広州本田汽車有限公司(本社:広東省広州市、総経理:峯川 尚)は現地時間2004年9月12日(日)午後8時00分(日本時間同午後9時00分)以下を発表致しましたので、その内容をご案内いたします。
<ご参考>
9月12日、Hondaの中国における四輪車生産・販売合弁会社である広州本田汽車有限公司(以下広州本田)は、中国国内市場向けに小型車「フィット」の生産を開始、9月22日より全国で販売を開始すると発表した。
広州本田は1999年3月にアコードの生産を皮切りに、オデッセイ、フィット サルーンを生産、中高級車から経済車までのラインナップを持ち、中国のお客様のニーズにお応えしている。この度、マイカー需要が見込まれる経済車のカテゴリーで、人気のフィット サルーンの1.3L、1.5Lに加え、フィットの5ドアを追加することで、さらなる中間所得層の取り込みを目指し、お客様の声にお応えする。セダンが主流といわれた中国市場において、新たな5ドアハッチバック市場を開拓、新しい潮流を作っていきたい考えである。
「フィット」の中国生産は、日本、ブラジル、タイ、インドネシアに続く、世界で5ヵ国目の生産となる。また、「フィット」は日本の人気モデルであるだけでなく、世界販売においても欧州・アジア・南米を中心に70ヵ国以上で販売され、アコード、シビックに続きCR-Vに並ぶ世界戦略車として発売から約3年3ヵ月で累計85万台以上販売している。
中国では今年1月-8月の乗用車市場は販売実績が162万台(前年比121%)を越えており、広州本田は1月-8月で11.7万台(前年比170.2%)の販売を記録した。
フィット販売価格
1.3L MT
96,800元
1.3L CVT
106,800元
1.5L MT
106,800元
1.5L CVT
116,800元
広州本田汽車有限公司(Guangzhou Honda Automobile Co., Ltd.)概要
設立
1998年7月
資本金
1億3,994万USドル
出資比率
本田技研工業株式会社50%、広州汽車集団公司50%
所在地
広州市
代表者
総経理 峯川 尚(みねかわ しょう 本田技研工業株式会社取締役兼務)
従業員
4,300名
生産開始
1999年3月
生産車種
アコード2.0、2.4、3.0 V6、オデッセイ、フィット サルーン1.3、1.5、フィット1.3、1.5
生産能力
24万台/年