本田技研の関係会社である(株)アクト・エル及び(株)アクト・トレーディングの両社は,このほど新製品“ローラースルーGOGO7(セブン)”を発売することになりました。
この“ローラースルーGOGO7(セブン)”は,両社がこの春から売り出し,国内・外の幼児,児童から110万台ものご愛用をいただいている“ローラースルーGOGO”の「兄貴分」にあたるもので,とくに小学校高学年の児童の体格,使い方にもマッチするよう
- ●ボディの大型化と車体強度の向上
- ●スムーズな走行と乗り心地の向上
- ●車格をUPしたスタイルとボデーカラーを主眼に開発した製品です。
この新製品の追加により,ローラースルーは2タイプとなり,幼児から小学校高学年までの需要に広く応じられることになりました。
ローラースルーは,前2輪,後1輪の3輪車で,テコと滑車を応用して駆動し,体重の移動によりスキーのように左右に曲ることのできるこれまでの幼児,児童向けにはなかったユニークな乗り物です。
反射神経,運動神経を育てるとともに,メカニズムへの興味をわかせることもできる“科学の乗り物”とも云えます。
発売元
(株)アクト・エル
(株)アクト・トレーティング
発売日
昭和51年1月1日
価格
7,700円(全国標準価格)
生産計画
月産30,000台(輸出を除く)
ローラースルーGOGO7(セブン)の主な特長
- ●従来のローラースルーGOGOよりひとまわり(高さで11cm,幅で4.5cm,長さで12cm)大きいボディサイズ。
- ●60Kgの体重でも充分に乗れる車体強度。(従来車は体重45Kg以下用)
- ●直径で3cm大きくなったホイールと弾力性のあるブタジエンラバータイヤの採用により,走破性と乗り心地を向上。
- ●ボールベアリングと含油軸受を採用したため,摩擦抵抗の少ないスムーズな走行性。
- ●カバードタイプの後輪フェンダー,ラバー付ステップ,デラックスなメタリックカラー(3色)の採用などにより,いちだんと向上した車格。
主要諸元
ローラースルーGOGO 7 | (参考)ローラースルーGOGO | |
全長(cm) | 85 | 73 |
全幅(cm) | 35 | 30.5 |
全高(cm) | 87 | 76 |
重量(Kg) | 7.3 | 4.6 |
タイヤ径(cm) | 18 | 15 |
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。