社会
今日は何の日?
Hondaの歴史と歴代のHonda製品、プレスリリースを日付けごとにご紹介。Hondaの技術の歴史とものづくりへの情熱、そしてチャレンジングスピリットを感じてください。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
<FIMトライアル世界選手権> HRCとガブリエル・マルセリ選手が2027年までの契約更新に合意
軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」のカラーバリエーションを変更し発売
アドベンチャースタイルの新型軽二輪モデル「ADV150」を発売
Fact book
特別仕様の原付二種スクーター「リード125」を受注期間限定で発売
「S660」に特別仕様車「Trad Leather Edition」を設定し発売
「STEP WGN Modulo X」をマイナーモデルチェンジして発売
「STEP WGN」に特別仕様車「BLACK STYLE」を設定し発売
原付一種スクーター「ジョルノ・スペシャル」「タクト・ベーシック スペシャル」を受注期間限定で発売
オフロード走行専用車「CRF110F」を新発売するとともに「CRF125F」を全面刷新して発売
大型ロードスポーツモデル「CB1100」シリーズの熟成を図るとともにカラーリングを変更し発売
2017年北米国際自動車ショーで新型「ODYSSEY(オデッセイ)」を世界初公開
2014年北米国際自動車ショーでAcura新型「TLXプロトタイプ」を世界初公開
軽二輪スクーター「PCX150」に新たなカラーリングを追加し発売
ロードスポーツモデル「VT750S」のカラーリングを変更し発売
大型クルーザーモデル「シャドウ<750>」のカラーバリエーションと「シャドウ ファントム<750>」のカラーリングを変更し発売
大型クルーザーモデル「VT1300」シリーズのカラーリングを変更し発売
特別仕様の「CB400 SUPER FOUR」「CB400 SUPER BOL D'OR(ボルドール)」を受注期間限定で発売
「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR(ボルドール)」のカラーリングを変更し発売
大型ロードスポーツモデル「CB1300」シリーズのカラーリングを変更し発売
2010年広州モーターショーで広汽ホンダ自主ブランド初の モデルとなる「理念S1」を発表
ストリーム 特別仕様車「HDDナビ エディション」を発売
ライフ Cタイプ特別仕様車「コンフォートスペシャル」、「ファインスペシャル」を発売
クロスロード 18L/18X/20X特別仕様車「HDDナビ エディション」を発売
モビリオ スパイクにAタイプを追加するとともにAU/W特別仕様車「HID エディション」「HDDナビ HID エディション」を発売
大型二輪スクーター「シルバーウイング<600><400>」のカラーリングを変更するとともに各部の質感を高めて発売
「シャドウ<400>」と「シャドウ スラッシャー」のカラーリングを変更するとともに、専用色の「シャドウ スラッシャー・デラックス」をタイプ追加し発売
軽二輪スポーツバイク「ホーネット」のカラーリングを変更して発売
軽二輪オフロードバイク「XR230」の細部の熟成を図るとともにカラーリングを変更し発売
50ccレジャーバイク「モンキー・リミテッド」を限定発売
新感覚の250ccスクーター「PS250」をマイナーモデルチェンジし発売
氷点下での始動が可能な燃料電池車「FCX」 北海道庁とリース販売で合意
50ccスクーター「ライブ・Dio・S」のスペシャルカラーを限定発売
ターボエンジン搭載の軽乗用車「ライフ ダンク」を新発売
軽商用車「アクティ・トラック」及び「アクティ特装車シリーズ」を一部改良して発売
軽二輪スポーツバイク「ホーネット」をマイナーチェンジするとともに新たにカラーオーダープランを採用し発売
オフロード・スタイルのツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のカラーリングを変更し発売
楽々と走れる電動ペダル・アシストサイクル「ホンダ ラクーン」を発売
軽快で高い運動性能を発揮する2サイクル・スーパースポーツバイク 「ホンダ NSR250R SP」のカラーリングを一新し発売
本格的なランドスポーツバイク 「ホンダ XLR250R・スペシャル」特別仕様車を発売
軽快で高い運動性能を発揮する2サイクル・スーパースポーツバイク 「ホンダ NSR250R/NSR250R・SE/NSR250R SP」のカラーリングを一新し発売
運動性能の高さで好評のスーパースポーツバイク 「ホンダ VFR400R」のカラーリングを一新し発売
ホンダオハイオ工場製大型ツーリングバイク 「ゴールドウィングSE」米国生産10周年記念車を輸入し発売