バイクを購入すると、車両の納車と同時にオーナーの手に渡るバイクの取り扱い説明書、オーナーズマニュアル。
Hondaのバイクのオーナーズマニュアルは、本田技研工業の二輪事業統括部サービス部にて、モデルごとに制作しています。
スーパーカブ50・HELLO KITTY、スーパーカブ110・HELLO KITTYは操作方法や取り扱いの注意点は通常のスーパーカブ50、スーパーカブ110と同様です。
にもかかわらず、サービス部ではHELLO KITTY仕様のスーパーカブを所有するオーナーさんたちのために、スペシャルバージョンのオーナーズマニュアルを制作したのです!


左)スーパーカブ50のオーナーズマニュアル 右)スーパーカブ50・HELLO KITTYのオーナーズマニュアル
普段はバイクオーナーが目にするマニュアルですが、ここで少しだけご紹介します!

困ったときの事例ごとの対応策をHELLO KITTYがご紹介

膝のプロテクターもちゃんと着用♪

HELLO KITTYがどこにいるかわかるかな?

空気圧をはかるHELLO KITTYの姿がとってもキュート
スーパーカブ50・HELLO KITTY、スーパーカブ110・HELLO KITTYのライダーは、きっとHELLO KITTYが大好きなはず。
そんなライダーたちが、心をわくわくさせながらオーナーズマニュアルを読めるようにと、 制作したサービス部担当者が思いを込めて、ページのあちこちにHELLO KITTYの姿をちりばめたのです。
まるで、Hondaの作業着を着たHELLO KITTYが愛車のいろはを教えてくれているよう。
またさりげない遊び心も込められています。
ページをめくってみると……

ページの端にちょこんとたたずむHELLO KITTYが作業着に着替えてパラパラ動きます!
さらに、バイクの基本情報がぎゅっと書かれているスペックぺージには、タイヤやエンジンオイル、ヒューズの情報と並んで、HELLO KITTYの基本情報(好きな食べものや、将来の夢)も併記。
これで愛車の情報もHELLO KITTYについても、しっかり頭に入りますね。

ここで紹介したページのほかにも、まだまだキティちゃんが隠れています。
納車を楽しみにしている皆さんは、お手元に届いたらぜひじっくりと読んでみてください!