
HondaからHello Kittyへ
スーパーカブ 110・HELLO KITTYをプレゼント!
1958年、より豊かな暮らしを願って
Hondaが生み出したSuper Cub。
それから16年後、プチパースに描かれて
この世に登場したHello Kitty。
どちらも、みんなの心を躍らせて、
またたくまにあらゆる国の人びとのもとへ広がりました。
Hello Kittyはみんなのお友だちとして。
Super Cubは暮らしを広げるパートナーとして。
地球上のあらゆる場所で、一人ひとりの人生に
温かく寄り添っています。
いつの時代も国境を超えて愛されてきた
Super CubとHello Kittyが一緒になって、
みんなが大好きなリボンやカラーをあしらった、
スペシャルなSuper Cubを作りました。
コラボグッズは
Honda Welcome Plaza AOYAMA内のショップ
にて販売中!
またイベント
「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」
(3/21~23)、
「第52回 東京モーターサイクルショー」
(3/28~3/30)、
「第4回 名古屋モーターサイクルショー2025」
(4/4~4/6)
のHondaブースでも販売します。
各ECサイトでもお取り扱いがあります。
*好評につき在庫がない場合がございます。
1958年8月に誕生し、世界160カ国以上で愛されている二輪車。ひと目でわかるアイコニックなデザインが特徴。通勤・通学の足として、そして趣味や個性を表現するアイテムとして、人びとの暮らしに寄り添い、各地の風景に溶け込んできました。「より豊かな暮らし」への思いから生まれたSuper Cubは、これからも世界中の人びとのパートナーとして走りつづけます。
11月1日、ロンドン郊外で生まれた明るくてやさしい女のコ。ママの作ったアップルパイが大好き。
1974年プチパースのデザインとして誕生したハローキティは、時代を超えて親しまれ、今では130の国と地域で展開されています。世界中で愛されている彼女は「みんななかよく」を体現しつづける、友情のシンボルです。
「キティ」の名前はルイス・キャロルによる児童文学である
「不思議の国のアリス」の続編、「鏡の国のアリス」に登場する
子ねこの名前にちなんでつけられました。
「キティ」の名前はルイス・キャロルによる児童文学である
「不思議の国のアリス」の続編、「鏡の国のアリス」に登場する
子ねこの名前にちなんでつけられました。
正解は「ナイセストピープル、ホンダに乗る」でした。
老若男女のアメリカ市民の生活に溶け込む
日常のSuper Cubを描いた広告が話題になりました。
2問連続正解おめでとう!
これからもSuper CubとHello Kittyを応援してね♥